家で過ごす時間が増えた最近、断捨離をするひとが増えているのを知ってますか? 身の回りを整理するとなんだか気持ちいいし、日頃のストレス発散にもいいんだとか。
で、断捨離できそうなものをワードローブから探すと、目に飛び込んでくるのがシューラックいっぱいの靴たち。…さて、どれから断捨離を開始しよう。
トレンドを小物で取り入れるのが得意な人気スタイリスト・井関かおりさんが、そんな靴断捨離に悩むひとのために、今年も旬見えするものを教えてくれたので、アドバイスを参考にシューラックをすっきりデトックスしてみよう。
メッシュ

出典: 編集部撮影
【左】12,000円(税抜)/ダイアナ
ロープ状に編み込まれたメッシュ素材がなんとも夏らしい。程よい透け具合で使い勝手も良好。
【右】17,000円(税抜)/フレイ アイディー
ざっくりと編まれたメッシュが、リゾートムードを底上げしてくれる。カジュアルに履けるローヒールも嬉しい。

出典: 編集部撮影
18,000円(税抜)/フレイ アイディー
トゥのシャープなフォルムと細かなメッシュできゃしゃな足もとを演出。肌なじみのいいヌードカラーで品良く。
大人っぽさを狙うなら黒!といきたいところだけど、薄手のアイテムと合わせることを考えるとベージュや白などが使いやすいです。
コメント: 井関かおりさん
パステルカラー
今季のトレンドカラーのパステルに合わせるならシューズも同じく淡色を。スタイリングに統一感が出るので、こじゃれた雰囲気を手軽に作ることが出来ますよ。
コメント: 井関かおりさん

出典: 編集部撮影
16,000円(税抜)/ダイアナ
マニッシュな印象のサドルシューズは、ベビーピンクを取り入れることでフェミニンな印象へシフト。ソールはボリューム感のあるウェッジなので、クラシカルにまとまりすぎない。
スクエアトゥ
シンプルなパンプスをセンス良く履くなら、スクエアトゥを選んでみて。足先にニュアンス感が出るからパッと見の印象が大分変わりますよ。色はナチュラルカラーでシックに。
コメント: 井関かおりさん

出典: 編集部撮影
13,000円(税抜)/ダイアナ
スクエアトゥやチャンキーヒールなどのディテールで、印象的な足もとを演出。オールシーズン使えるスエード素材も◎。
ホワイト
清潔感のあるホワイトシューズは今季も相変わらず人気です。オールホワイトなら合わせるアイテムを選ばないので、断捨離せずにシューラックにキープしておくとなにかと使えますよ。
コメント: 井関かおりさん

出典: 編集部撮影
11,000円(税込)/フレイ アイディー
クリーンな印象を醸し出すならオールホワイトのフラットシューズを選んでみて。かかと部分は織り込むとバブーシュとしても使える履き回し力がGOOD。
エキゾチックスキン
ニュアンス感のあるパイソンやクロコダイルなどの型押しレザー。昨年辺りからバッグで高い人気を博していますが、もちろんシューズでもOK! 今年も引き続き目が離せない素材です。
コメント: 井関かおりさん

出典: 編集部撮影
13,500円(税抜)/ダイアナ
パイソンプリントとゴールドビットでエレガントな魅力引き立つローファー。フォルムはスリムなので、インパクトのあるディテールながら女性らしい見た目に。
今回紹介した5つのトレンドキーワードを知っておけば、シューラックの整理だけでなくこれからシューズを買い足しするときにも役立つから是非参考にしてみて。
取材協力 Stylist/井関かおり
photo/玉越信裕
メッシュ系はコーデに軽さが出るから、これからの季節に活躍必至。トゥの形状がポインテッドやスクエアのタイプを選ぶと、おばちゃん感が薄れてモダンな装いに。
コメント: 井関かおりさん