2020年コレクションのトレンドでも、デニムが再燃! デニムラバーなDIESELプレス田中久子さんの、「今季スタメンで履きたいデニム」と「今年は控えたいと話すデニム」をご紹介。“クローゼット断捨離”の参考にしてみて。
今年は断然「フレア」な気分

出典: :田中久子さん撮影
特に春夏は淡いブルートーンのフレアがおすすめだとか。その中でも、いちおしのアイテムは?
程よいフレア、クロップド丈のデニム。ライトウォッシュの春夏らしい色なので、ペールトーンの服との相性が良く、お気に入りです。
コメント: 田中久子さん
後ろには異なるデニム地の切り替えが。後ろ姿も可愛いです。
コメント: 田中久子さん
膝下からの大胆なスリット、ダークインディゴデニムの切り替えにときめくデザイン。バックナーズ仕様で、前が短く後ろが深く、下着を気にせず履けるのもうれしいポイント。
フレア特有? もさっとした印象を回避するには

出典: :田中久子さん撮影
トップス/ZARA、Tシャツ/ヴィンテージ、デニム/DIESEL、サンダル/MARNI
、バッグ/PRADA
靴にかからないくらいのジャストな丈感で、長すぎないほうがバランスは取れる気がします。足首がちょっと見える丈のほうが、すっきり見せることができ、女っぽく履けるのでおすすめです!
コメント: 田中久子さん
フレアデニムは丈感が重要。ちょっと短めにするのが鉄則みたい。
合わせるシューズも気になるところ。

出典: :田中久子さん撮影
シューズは何にでも合いますが、シャープなものがおすすめです。ウエッジサンダルなら素肌を見せるデザインだと抜け感がでます。スニーカーはコンバースなどシュッとしたものが良いですね。
コメント: 田中久子さん
足もとをコンパクトにまとめて、全体のバランスをすっきりさせるのがポイント。肌見せできるシューズや、華奢めなサンダル、シャープなローファーやスニーカーと合わせるのが大人の着こなし方。
ダッドスニーカーのようにボリューム感のあるものだと、20代前半のストリートファッションっぽくなってしまうので、注意したいところ。
もう履かなくなったかも、なデニム
「スキニーは履かなくなったよね!」ってファッション業界のひとたちと最近話していました。スキニーは長らく定番でしたが、今はストレートや、ちょっと太めなワイドなりフレアなり、スキニー以外のデニムが主流になっている印象があります。
コメント: 田中久子さん
今季のワードローブには旬のフレアデニムをイン。着まわし力抜群で、モード感と細見えを両立させるフレアに、あなたも虜になってしまうはず。
デニムコーデのバリエーションが広がるので、一本持ってて間違いないです!
コメント: 田中久子さん
手持ち服と合わせて、今季らしい雰囲気を楽しんでみて。
取材協力 DIESELプレス/田中久子
Tシャツにデニムといったワンツーコーデでも、フレアデニムにすることで、こなれ感がでる気がしています。
コメント: 田中久子さん