深みカラーが旬だった冬も終わって、いよいよ明るめカラーがつけたくなる季節。今年の春夏に流行るのはどんな色と質感なのか、パーソナルカラーアナリストの榊原貴子さんにイエベブルベ別で解説してもらった。
目もとをいまっぽく魅せるアイシャドウ×カラーライナーのセットは必見。
この春夏のアイシャドウ、旬は?
ズバリ、この春夏のトレンドはシアー感。ファッションでも大流行している透け感は目もとにもオンすることで一気に今年らしく。
さらにそこに足すのはカラーライナー。黒を使うと締めすぎちゃうから、アクセントとして入れるラインはカラーを入れるのが断然旬。
リンメルの新色アイシャドウ&カラーライナーがマストな理由
リンメルの人気アイカラーから、大粒パールとアイシーなカラーが可愛すぎる新色が登場。この春夏に絶対買い足したいイエベブルベ向けカラーと、それに合わせたカラーライナーもご紹介。
自分のパーソナルカラーがまだわからない人はコチラ↓
イエベ・ブルベ診断

出典: ライター撮影
リンメル
プリズム パウダーアイカラー
新2色(4/3発売)各800円+税
リンメル
エグザジェレート ラスティングリキッドアイライナー WP
限定4色(101,102,103,104) 5/15発売 各1,100円+税
#イエベ向けはこれ

出典: ライター撮影
プリズム パウダーアイカラー 027
メロンソーダのようなリーフグリーンカラー。ひと塗りでなめらかに伸びるカラーと大粒パールが光に当たるたび透けるようにきらめき印象的な目元に。
イエべ・ブルベを問わず、グリーンやブルーなどの寒色は、肌から浮く?顔色を悪く見せてしまうかも?という悩みがあると思います。でも、ふんわり柔らかな発色の透け感シャドウなら、肌本来の色と溶け合いながら、カスタマイズされたあなただけの色になり、悩みを解消してくれます。
コメント: 榊原さん

出典: ライター撮影
エグザジェレート ラスティングリキッドアイライナー WP 102
アイシャドウと合わせて使いたいのがこちらのカラーライナー。目元になじむ102のオレンジブラウンなら、アイカラーと合わせて即旬顔に。
今年のトレンドキーワードのひとつ、ネイチャー。芽吹いたばかりの青葉のような柔らかいグリーンが、イエべの目もとを潤んで見せてくれます。瞳の色にフィットするオレンジブラウンのラインを合わせることで、互いの色を目立たせながら洒落感をプラス。グリーンを活かすなら、今年はオレンジのアイラインにトライしてみて!

出典: ライター撮影
シアー感のあるキレイ色シャドウにカラーライナーでアクセントをつければお洒落感がグッと高まる。とにかく簡単にトレンドな目もとがつくれるこのセットは買い。
#ブルベ向けはこれ

出典: ライター撮影
プリズム パウダーアイカラー 026
クリームソーダのようなフロストブルーカラー。こちらも大粒パールの透け感が今年っぽく、ブルベなら絶対手に入れておきたいカラーアイテム。

出典: ライター撮影
エグザジェレート ラスティングリキッドアイライナー WP 103
合わせたいアイライナーはクールとウォームを備えたモスカーキ。
カーキといえばイエべに似合う色の印象ですが、このライナーにはモスグリーンのくすんだ青みが含まれているので、ブルベにも似合わせることのできる使える1本です。さらにシャドーのフロストブルーと組み合わせれば、モスカーキの持つさりげないナチュラル感とブルーのクールなみずみずしさが重なり、凛とした女らしい表情に。
コメント: 榊原さん

出典: ライター撮影
クールな印象もありつつ女性らしい柔らかさも感じられる組み合わせ。苦手なカラーでも、ラインなどポイントで取り入れると逆にこなれ感が出るので試す価値大あり。
テレワークの日でも、このシャドーをほんの少し指でトントンとつけるだけで、画面に映る瞳の輝きや肌の明るさが変わります。メイクが取れてしまいそうで気になるマスクな日には、カラーライナーを使ったラインメイクもおすすめです。アイラインだけで女っぽくもカッコよくも、なりたい印象を色がアピールしてくれますよ!
コメント: 榊原貴子さん
取材協力/パーソナルカラーアナリスト榊原貴子さん
ズバリ、この春夏は透明感、明るさ、ツヤがマストです。リンメルの新色は、微細な発色と大きめパールで、透け感はもちろん、明るさとツヤっぽさ全て叶います。プラスして欲しいのはシャドーのアクセントになるカラーライナー。締め色のライナーよりも、今年は断然、カラーライナーが旬顔を作ります。
コメント: 榊原さん