使い続けることで肌に透明感をもたらし、くすみや肌色のトーンアップ、シミ・そばかすのケアなどに効果が期待できると注目が集まる美白化粧水・ローション。
でも、たくさんありすぎてどれを選んだらいいかわからない...というひとへ、美白賢者の人気美容家・深澤亜希さんが美白指南。美白ローションの選び方やおすすめの使い方などを教えてもらった。
さらに、この春の最新アイテムから、定番、人気、プチプラの実力派まで、すべて各ブランドPRさんのコメントと美容マニアたちのクチコミ付きでご紹介。深澤さんのおすすめコメントも要チェック。
※本記事における「美白」は、「メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ」ことを意味します。
美白化粧水・ローションの効果とメリット
お話をうかがったのは、透明感あふれる白肌が輝く美容家・深澤亜希さん。
紫外線が気になる夏場の時期だけでなく、一年中利用しているひとも多い美白化粧水・ローション。でも、ローションだけで美白ってできるもの?
美容液よりも手頃な値段であることから取り入れやすい美白化粧水・ローション。1本で美容液並みの効果が期待できるなら、使わない手はない。
一方、従来どおりローション=化粧水、というものは、化粧水の処方上、つけてすぐお肌に透明感はでますが、それだけで美白を叶えることは難しいことが。
コメント: 深澤亜希さん
製品を選ぶ際にはぜひ参考にしたいところ。
では、美白化粧水・ローションを使うメリットは?
お肌のキメが整い、透明感が出て、つるりと明るいお肌になります。次に使う美白アイテムの浸透もぐっと上がります。
コメント: 深澤亜希さん
美白化粧水・ローションのおすすめの使いかた
せっかくの美白化粧水・ローション。どうせ使うならしっかりと効果を感じたいところ。深澤さんおすすめの使いかたは?
朝晩毎日使い、使うときはたっぷりと2度づけするのがおすすめです。1度めは、たっぷりとつけた後ハンドプレスをしてしっかり浸透。15秒くらいしてから2度めの重ねづけを。お肌の乾燥くすみを感じるときは、コットンパックも◎。
コメント: 深澤亜希さん
美白化粧水・ローションの選びかた

出典: www.shutterstock.com/Natalia Deriabina
深澤さんによると、美白アイテムを選ぶポイントは大きく以下の5つ。
1:続けたくなる好みの使い心地(テクスチャーや香り)
2:たっぷり使えて続けやすい価格
3:自分の肌質にあった処方
4:目的にあった美白成分
5:ほかのアイテムとの相性
美白は続けることが大切なので、自分が好きなテクスチャー、香り、続けやすい価格、などから選ぶことも大切ですね。また「美白は乾燥する」「刺激が強い」などの印象があるひともまだ多いですが、今は敏感肌用の美白アイテム、保湿力の高い美白アイテム、なども多数でてるので、そこも合わせてチェックして続けられるものを選びましょう。
コメント: 深澤亜希さん
きちんと選んで使いこなせば、効果の期待できる美白化粧水・ローション。気になる新製品・定評のある人気アイテム・たっぷり使えるプチプラまで、厳選してご紹介。
美白賢者・深澤亜希さんの選びかたを参考に、あなたにぴったりの美白化粧水・ローションを探してみて。
【最新】2020年に新発売した美白化粧水・ローション
魔法の粒で理想的な肌に『ディオールスノー スノー ライト エッセンス ローション』〈医薬部外品〉
ディオールスノー スノー ライト エッセンス ローション〈医薬部外品〉
175mL:6,900円(税別)
2020年2月28日発売
新配合されたナイアシンアミドがターンオーバーを促進、くすみやゴワつきのないなめらかでキメの整った肌に。鎮静効果や抗酸化効果のあるビタミンEをマイクロカプセルにIN、使うたびに有用成分が解き放たれ、うるおいと透明感に満ちたクリアな肌に導く。
見た目もスノードームのようでかわいらしく、毎日のお手入れが楽しくなります。また、かわいさだけではなく、とろっとした使用感で保湿もしっかりしてくれます。
コメント: ディオールPR 井上和樹さん

とろみのあるジェルリキッドをたっぷりとコットンに含ませ、顔の中心から外側へふき取りパッティング。表面のつぶつぶは少しの刺激も異物感もなく、肌にすべらせた瞬間すーっと溶け込み、うるおいを残して消えていく。美白化粧水は、保湿できるイメージがなかったけれど、これは塗布した後確実に肌の奥でうるおいを感じることができ、肌表面のごわつきも解消。夏の終わりまで使い続けたい!!
コメント: 美容ライターK
「エーデルワイスエキス」など肌を潤す成分がたっぷりで、乱れがちな春のお肌にもぴったり。話題の新製品をぜひ試してみて。
製品についてのお問合せ
パルファン・クリスチャン・ディオール
TEL 03-3239-0618
【定番】クチコミで人気の美白化粧水・ローション
日本で新承認された美白有効成分を配合『ポーラ ホワイトショット LX』〈医薬部外品〉
ポーラ ホワイトショット LX〈医薬部外品〉
150mL:11,000円(税抜)
約10年ぶりに承認された新しい美白有効成分「PCE-DP」を配合。肌細胞のエネルギーを高めることで美白を目指す“エネルギー美白”でメラニンの蓄積を抑え、シミ・そばかすを予防する。とろみのあるテクスチャーは、すっとなじんで吸い込まれるように浸透、キメの整ったうるおい肌に。
表皮細胞のエネルギーを活性化させるというアプローチのため、美白といいながら、抗酸化、抗糖化、抗炎症、うるおいや透明感などマルチに力を発揮。「美白も美肌も目指せる」ところが美白アイテムではめずらしく、持っていると安心する1本だと思います。
コメント: ポーラ PR担当 勝田 彩さん
とっても気になっていたホワイトショットの化粧水。とろみのあるやや白濁したテクスチャーです。とろみがあってもずっと肌に馴染み、私は使った後から肌が明るくなるのがわかりました!!保湿力はさっぱりめですが、乾燥しません。10円玉大が1回の使用量なので、少量でしっかり効果が現れるところはさすがPOLAだと思います。
コメント: Lulucosオフィシャルメンバーnacoさん
話題となった「PDE-DP」は、肌荒れや荒れ性への効果も期待できるそう。美白だけでなく総合的に美肌を目指したいひとへ。
製品についてのお問い合わせ
https://www.pola.co.jp/brand/whiteshot/lxmx/science/
TEL 0120-117111(ポーラお客さま相談室)
“質の高い”ビタミンCを届ける 『ファンケル ホワイトニング化粧液』
ファンケルホワイトニング化粧液Ⅱ(しっとり)〈医薬部外品〉
30mL 1,700円(税抜)
美白有効成分とうるおいを肌のすみずみまで浸透させ、みずみずしい透明肌に整える薬用美白化粧液。ファンケル独自機能成分の「アクティブビタミンC α」配合。持続型ビタミンC誘導体がメラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防いでくれる。
感触の違いで 2タイプご用意していますが(みずみずしい感触のⅠ(さっぱり)、とろりとした感触のⅡ(しっとり))、肌に吸い込まれるように素早くなじんで、消えにくい“居座りジミ”も徹底ブロックします。また、シミを防ぐだけでなく、肌をうるおいで満たして気になるくすみを払い、内側から光を放つようなみずみずしい透明肌が手に入ります!
コメント: ファンケルPR 住田智子さん
私の経験上美白系の化粧水は保湿力がイマイチなことが多いのですが、この化粧水は十分な保湿力がありました。
テクスチャはさっぱり系の水っぽい化粧水なのですが、さっぱり系で保湿力しっかりなものが好みなので嬉しいです。
ベタつかないので朝のお化粧前にも使いやすいです。
コメント: Lulucosオフィシャルメンバー ravideさん
洗顔後の肌に化粧液をのばし広げたら、手のひらで押し込むように肌を覆ってゆっくりハンドプレス。サクラ葉エキス配合で、しっかりうるおってくれるのがうれしいところ。美白もしたいし保湿もしたい!というアラサー女性も、きっと満足できるはず。
製品についてのお問合せ
ファンケル美容相談室
https://www.fancl.co.jp/beauty/skincare/whitening/index.html
TEL 0120-35-2222
みずみずしいテクスチャーで保湿&美白『 HAKU メラノディープモイスチャー』〈医薬部外品〉
HAKU メラノディープモイスチャー〈医薬部外品〉
100g:4,500円(税抜)
美白有効成分4MSK配合の美白水をぎゅっと凝縮した、ジェル状の化粧水。肌になじませるとジェルからローションに変化し、保湿成分や美白有効成分が角層深くまで浸透。シミができやすい肌を整え、成分を肌の奥まで届けることでメラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐ。
ジェル状のみずみずしいテクスチャーなのに肌になじませると、手が吸い付くような肌感へと導きます。暑くなってくる季節にぴったりの使い心地ですが、保湿効果も抜群なので乾燥が気になる方にもおすすめです。
コメント: 資生堂PR担当 山口夏苗さん
美白の有効成分4MSKの他に保湿成分がしっかり入っています。とはいっても、使用感はベタベタせず、肌に乗せて伸ばすとスッと液状に変わっていきます。そのテクスチャーが程よくて、頬やおでこ、目の周りを血行が良くなるように軽〜くマッサージしながら使うととっても気持ちいいです
左上は洗った後の何も塗らない肌。右上はディープモイスチャーを塗った肌。色はカメラの関係であまり気にしないで欲しいのですが、しっかり肌に入ってふっくら決めの細やかな肌に整う感じがお伝えできればと思いました(*^^*)伸びがとってもいいので取りすぎ注意⚡しっかりお肌に入るととてもなめらかになって、その後の乳液やクリームなどもスルスル馴染んでいく感じ!
コメント: Luluscosオフィシャルメンバー ももHARUさん
乾燥を感じたり、紫外線をたっぷり浴びてしまった日は、シミのできやすい頬の高い位置に重ねづけ。心地よいケアはこれからの季節にぴったり。
製品についてのお問合せ
資生堂お客さま窓口
https://www.shiseido.co.jp/haku/
TEL 0120-81-4710
エイジングも美白も 『エリクシールホワイト クリアローション T』〈医薬部外品〉
エリクシールホワイト クリアローション T〈医薬部外品〉
170mL:3,300円(税抜)
先進のコラーゲン研究技術を搭載。肌にうるおいで満ちる透明感と、なめらかで均一なハリを与え、毎日「つや玉」が輝く肌へ導く。美白有効成分4MSK配合で、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎながら、くすみやハリのなさなど大人の肌悩みにもしっかりアプローチ。
肌悩みがだんだん目立ってきたら、ベーシックケアを見直すのも◎。気がついたらほほにみずみずしいつやと透明感が出て、どんな瞬間でも満ちたりてみえる(幸せそうにみえる)肌へ。なんだかちょっとわくわくしませんか?ぜひトライアルセットからでもお試しください
コメント: 資生堂PR 小林智美さん
500円玉硬貨大をコットンにつけて使っています。朝などの時間がない時は普通にコットンで。夜など時間がある時は、贅沢にコットンパックとして使っています。べたつかなくて、すーっと馴染むので、お気に入りのローションです。スキンケアが楽しくなるリラックスできる香りもお気に入りです。翌朝もモチモチのお肌です。
コメント: Lulucosオフィシャルメンバー RIEさん
「肌につやがない」「なんとなく暗い」と感じたら、使い始めのサイン。美白と初期エイジングをまるっと解決してくれるうれしい1本。
製品についてのお問合せ
エリクシールお客さま窓口
https://www.shiseido.co.jp/elixir/
TEL 0120-770-933
濃密なとろみでうるおい+透明感『DEW ブライトニングローション』〈医薬部外品〉

DEW ブライトニングローション 全3種
150mL:4,000円(税抜)※価格は編集部調べ
カネボウ化粧品
水分をたっぷり抱え込んだ濃密なとろみが、肌に触れるとみずみずしく変化して素早く浸透。角層をうるおいで満たし、乾燥してくすんで見える肌を明るく透明感のあるハリ密肌に整える。メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ効果も。
美白ケアができるのはもちろんのこと、独自開発成分のバランスクリアC(保湿)やヒアルロン酸研究から生まれた保湿成分を配合し、うるおいによって肌全体を透明感のある明るさで満たすローションです。
コメント: DEW PR担当 大山智美さん
美白アイテムはどうしても乾燥が気になってしまいますがお肌に合わせたタイプを選べるのが嬉しい‼︎前回はとてもしっとりでしたがしっとりタイプでもテクスチャーは変わらないような??とろっとしていてお肌に入れ込むとむっちりした感覚で乾燥する気配ナシ!嬉しい〜‼︎やはり使い続けているとすっぴん肌が明るくなっている気が...(感動今回はライン使いしているので単品使いより効果がある気がします♥︎
コメント: Lulucosオフィシャルメンバー acoさん
こちらは、深澤亜希さんもお気に入りのアイテム。
お肌がやわらかくなり、もっちりとした白肌に。
コメント: 深澤亜希さん
美容賢者もおすすめの美白化粧水・ローションは、要チェック。
製品についてのお問い合わせ
カネボウ化粧品
www.dew-sp.jp
TEL 0120-518-520
外的刺激から肌を守る『クリニーク イーブン ベター ブライター エッセンス ローション』〈医薬部外品〉
クリニーク イーブン ベター ブライター エッセンス ローション〈医薬部外品〉
200mL:6,500円(税抜)
クリニーク
メラニンの生成を抑えてシミ・ソバカスを防ぎ、均一で、内側から輝くような透明感あふれる明るい肌へ導く薬用美白化粧水。同時に、玉露エキスなどの成分がシミや色ムラの原因となる刺激を鎮め、肌荒れを抑えることで未来の肌を守る。
角質層が薄く、刺激を受けやすい日本女性の肌質を研究し誕生した美白化粧水です。外的刺激や肌荒れを抑え、しっかり潤しながら、揺らぎやすく色素沈着に悩まされがちな肌をサポートしてくれます。
コメント: クリニークPR 湯本陽湖さん
この化粧水を何度リピしたことか。べたべたせず、肌馴染みがかなりいい。そしてつけるとしっかり保湿をしてくれる、シンプルな化粧水です。においもなく、どんな人にもおすすめしたい化粧水です。とろみがあるテクスチャーが伸びやすくつけやすいです、手でハンドプッシュして首までつけるのをおすすめします(^^)
コメント: Lulucosオフィシャルメンバー cocoさん
うるおいによりバリア機能をサポートすることで、外的刺激を受けにくい肌へ。乾燥が気になるひとは是非。
製品についてのお問合せ
クリニーク お客様相談室
https://www.clinique.jp/
TEL 0570-003-770
総合的な「美肌印象」にこだわるなら、 『トランシーノ薬用ホワイトニングクリアローションEX 〈医薬部外品〉 』
トランシーノ薬用ホワイトニングクリアローションEX〈医薬部外品〉
150mL:3,200円(税抜・編集部調べ)
美白有効成分「トラネキサム酸」配合のホワイトニングローション。さらにトラネキサム酸などの浸透をサポートする成分を配合することで、美白ケアの結果にこだわる方にもおすすめできるアイテムに。
今年のリニューアルにより、浸透感がさらにUP。すーっとなじんで心地よく肌を満たす使用感になりました!
コメント: 第一三共ヘルスケアPR 福原陽子さん
ローションは少しとろみがあり、しっとりとした質感。
美白用のローションはさっぱり系が多いので、年齢的に乾燥が気になるようになってきた私には、少し物足りないものが多いんです。
でも、これはほどよい保湿力があるので、肌の乾燥が気にならない!
原料の香りもほぼなく、低刺激性処方なのも嬉しい。
しみが増え続けているから、ケア頑張ろう。
コメント: Lulucosオフィシャルメンバー acckoさん
くすみ感が気になるときは、コットンにたっぷりしみこませて拭き取りローションのように使うのも◎。くすみの原因となる過剰な角質の堆積にアプローチしてくれるんだとか。シミなどのメラニンケアだけでなく、肌全体のみずみずしさ・ツヤ感なども含めた総合的な「美白印象」にこだわる方に。
製品についてのお問合せ
第一三共ヘルスケア トランシーノ相談室
http://www.transino.jp
TEL 0120-013-416
【プチプラ】美容マニアがおすすめする美白化粧水・ローション
美容液生まれ、コスパ◎の逸品『純白専科 すっぴん美容水Ⅱ』〈医薬部外品〉
純白専科 すっぴん美容水Ⅱ なめらか乳白タイプ〈医薬部外品〉
200mL:880円(税抜)※編集部調べ
資生堂が薬事開発した医薬部外品有効成分「m-トラネキサム酸」配合で、メラニンの過剰生成を抑制するだけではなく、肌あれも防止。独自テクノロジー「ナチュエンス処方」を採用し乾燥や毛穴が気になる肌にうるおいを与え、しっかりなめらかに整える。好きな使用感で選べる2タイプ展開。
美容液からつくった化粧水は、肌なじみや使い心地がよく、コスパもGood!さまざまな肌悩みを同時にケアできる「純白専科 すっぴん美容水」で、理想のすっぴん美肌を目指せます!
コメント: 資生堂PR 松浦祐子さん
乳白タイプでとろみのあるこっくりとしたテクスチャー。肌にスーッと伸びて、まろやかになじみます◎香りがないので、スキンケアに香りがあるものが苦手な方も使いやすいのではないでしょうか。しっかり使い続けることで、肌の透明感がアップしそうです…!片側だけビーンズ型のようなへこみのあるパッケージが、手にフィットして使いやすいです。個人的に、キャップをすぐ落とすのでワンタッチキャップというのもお気に入りポイントのひとつです。
コメント: Lulucosオフィシャルメンバー あやのさん
Ⅱタイプは、リッチでとろみのある美白化粧水。みずみずしい使用感がお好みなら、Ⅰのタイプがおすすめ。
製品についてのお問合せ
資生堂お客さま窓口
http://www.hada-senka.com/
TEL 0120-81-4710
ベスコス総なめの実力派 『アクアレーベル ホワイトケア ローション』〈医薬部外品〉
アクアレーベル ホワイトケア ローション M・RM〈医薬部外品〉
200mL:1,400円(税抜)※編集部調べ
コスメアワードを多数受賞した名品『ホワイトアップ ローション』が進化。ハリと透明感のための美肌必須成分「チャージアミノ酸 WH」、美白有効成分・肌あれ防止有効成分のm-トラネキサム酸、乾燥によるくすみをケアして明るい印象へ導くパールシェルエキス配合で、増える肌悩みをまるごとケア。うるおって弾力のある透明肌に導く。
アクアレーベルは、女性の肌悩みの上位に「シミ・ハリのなさ・乾燥」があげられていること、年齢とともに肌悩みが増えて複合化することに着目し、お手入れアイテムを増やさなくても、いつものお手入れでまるごとケアできる高機能スキンケアです。美白ケアシリーズはこれからの紫外線が強くなる季節に特におすすめです!
コメント: 資生堂PR 松浦祐子さん

出典: 編集部調べ
美容家 深澤亜希さんも美白ベスコスのひとつにあげるほど、ユーザー評価の高い『アクアレーベル ホワイトアップ ローション』。2019年の発売後は、その後継ということで必然的にハードルが上がり構えて使っていたが、なめらかな仕上がりとすうっとした浸透感はさらに向上している感触。適度なとろみが使いやすく、デコルテまでの広いケアにもぴったり。日焼け後のケアやローションパックなど、オールマイティに使えそうな美白化粧水は、今年の夏もまた手放せない。
コメント: 美容ライターK
プチプラの枠を超えてファンの多い『アクアレーベル ホワイトケア ローション』。今年の夏もまた買いだめ必至の予感。
製品についてのお問合せ
資生堂お客さま窓口
https://www.shiseido.co.jp/aqua/
TEL 0120-81-4710
by.Sでは、美白化粧水・ローション以外にも、ライン使いしたい美白アイテムなどを特集中。今年こそ、透明感のある白肌を目指したいひとはぜひチェックして。
「ローション」と名のつくものは、基準があってローションと呼んでるのではなく、メーカーさんが決めているもの。最近では、ローションと言っても内容は美容液並みのものもあり、それは美白効果が期待できるものもあります。
コメント: 深澤亜希さん