ベスコスを賑わす人気コスメには、女性たちを惹きつける確固たる理由がある。そのひとつが“色”の魅力。カラーアナリストの榊原貴子さんがイエベ・ブルベ別にブランドの人気カラーを分析。「ルナソル」の人気4色パレットをクローズアップ。
このブランド、この色が愛される理由。イエベ・ブルベ別「持つべきひと色」 ルナソル編
まずは自分のパーソナルカラーをチェック
姉妹サイトLulucosで紹介したパーソナルカラー診断でブルベかイエベかチェックしてみよう。
運命の“神ベージュ”が女性たちを輝かせる
コスメ好きなら知らない人はいないルナソルの名品スキンモデリングアイズ。
多くのヘア&メイクアップアーティストのメイクボックスに君臨するという実力派パレットとしてもその名を知られる。
この春の「ルナソル」で旬顔に!カラフルに個性を解き放つ
ルナソル スキンモデリングアイズ 01 5,000円+税/カネボウ化粧品
「ベージュと言えばここ!」「なじみ色の天才!」という声が高いルナソル。でもこの春は決して無難と言わせない、変化球カラーが目を惹く。オリンピックイヤーの今年はチアフルな色でモテ度アップ! ベージュメイクから脱却したい、コンサバメイクにトレンド感をプラスしたいひとも必見。
ワンストロークで旬な顔に、重ねればあなた色に仕上がるハイスペックなアイシャドウパレット、それがルナソルの新色 アイカラーレーションです。
スキンモデリングアイズがモデリングハイライトなら、アイカラーレーションには“フュージングブラウン”。どのパレットにも透けるように色づく計算されたブラウンが配置されているのが特徴です。
これは、重ねることで色を繋ぐ、なじませる、変化させる、立体感を生むという魔法の色で、まさに色をカスタマイズして、なりたいイメージを目元に宿すことができます。重ね方次第で、色を濃くも薄くも、スタイリッシュにもフェミニンにも、思い通りにカスタマイズが叶う、カラフルなパレット。
コメント: 榊原さん
イエベに似合うカラーパレット。ネイチャーカラーでトレンドアイに
ルナソル アイカラーレーション 04 6,200円+税/カネボウ化粧品
引き続き人気のテラコッタカラーと、今季のトレンドのひとつネイチャーグリーンの組み合わせが最強な04 Terracotta Roof。

出典: 榊原さん撮影
発色が強そうに見えるパレットですが、イエベなら、躊躇なくまぶたにのせてOK。色の調節は左下のフュージングブラウンを重ねれば叶います。その重ね方で自分好みに操作可能。ブルベ色?とも見える青みを備えたグリーンもブラウンを重ねれば、あなたの瞳にさらに似合わせることができるはず。
コメント: 榊原さん
ブルべのアイメイクを確実にアップデートできるカラーパレット
ルナソル アイカラーレーション 05 6,200円+税/カネボウ化粧品
2020カラートレンドのブルーが輝きのメインになっている05 Serene Night。そして、この春はイエローもマークすべきカラー!

出典: 榊原さん撮影
ブルべが使える黄色のセレクトはなかなか難しいのですが、こちらのパレットはブルーと混ぜたり重ねたりすることで、簡単にブルべにも使えるカスタマイズイエローに。但し、瞼に黄色をオンした時に、白目が黄色っぽく濁って見えたり、瞼が腫れたり目が小さく見えるときはNGイエローなのでご注意を。
上手くブルーをブレンドして楽しんでください。実は、右下のフュージングブラウンを重ねれば、イエベも使える全方位型パレットに。
コメント: 榊原さん
マジックカラー:肌色タイプを選ばない万能パレット
ルナソル アイカラーレーション 06 6,200円+税/カネボウ化粧品
「ピンクをつけると瞼が腫れて見えちゃう」「なかなか似合うピンクが見つからない」「ピンクをつけると子供っぽくなる」という人にも朗報! 06 Breeze Lilacは大人が使える絶品ピンク。

出典: 榊原さん撮影
06番は、グラデーション配色しても美しいばかりか、フュージングブラウンを色に重ねたり下地にすることで、イエベにもブルべにも使える大人ピンクの万能パレットと言えます。
例えば、ピンクをのせてから右下のブラウンを重ねれば、瞳にしっくりなじむカスタマイズピンクの完成。同様にパープルも、見たままの華やかさからシックまで自由自在にカラーコントロールが可能。
肌になじみやすいブラウンは瞼を引き締めて目もとをすっきり見せる陰影カラーとしても使えるまさにマジックカラー。アイホール全体に薄くのばし、その上から好みのピンクやパープルを重ねるのもおすすめです。
コメント: 榊原さん
マジックカラー:マーク必須なクイーンオブベージュリップ
ルナソル シームレスマットリップス 07 3,800円+税/カネボウ化粧品
絶対マークしたいクイーンオブベージュリップ。このシームレスマットリップスは素の唇色を含みながら、自分のベージュに仕上げることができる!と話題。どんなメイクにも合わせることのできるルナソルのベージュリップの新女王と言える。
07番は、赤みの強い唇、くすみなどの悩みを強みにポジティブ変換できるベージュカラー。素の唇色が下地になって自分の肌に合う色に変わる、溶けこんだように潤いながら発色してくれる魔法の色。待望のベージュリップを見つけました。
コメント: 榊原さん
ワンストロークで旬な顔に、重ねればあなた色に仕上がる素晴らしいパレットです。スキンカラーを拾いながら派手にならずに綺麗になじむ使える色ばかり。これは日本人の肌の色を熟知しているルナソルだからこそ成せるワザだと思います。
カッコいい、可愛いらしい、女っぽい、華やかetc…印象は数多あり、個々になりたいイメージは違います。でも、色をフュージョンできるようになればイメージコントロールがもっと簡単に。ひとつのパレットから、どんなイメージも生み出せるアイカラーレーションは、まさに“持つべきひと色”です。今年はプレイフルな色に挑戦してみて。
コメント: 榊原さん
取材協力/パーソナルカラーアナリスト 榊原貴子さん
榊原貴子さんInstagram
モデリングアイズの中でも日本人女性の色素を熟知したルナソルの審美眼が存分に投影されているのが、01番のBeigeBeige。私たちのスキントーンにフィットして、肌も瞳も美しく魅せてくれる秀逸なカラーです。また、パレット内には、モデリングハイライトを配置。似合う色をその輝きでさらに美しくなじませるという、その効果は必見。リピ買いするひと多数だということもうなずけます
コメント: 榊原さん