• 10年後に差がつく、品格スタイル塾

冬の「足もと」は“おしゃれの地雷”だらけ。パンツの形別×OK/NGシューズをプロが指南

冬のパンツコーデの“おしゃれ/こダサい”運命の分かれ道は、実は「足もと」にあるって知ってた? シューズのチョイスと、パンツの丈感の絶妙なバランスの取り方…ほんの少しのことで見違えるほど洗練度がUPするものなんです。パーソナルスタイリスト・大日方久美子さんが徹底紹介!

「前びらきパンツ」にマッチするシューズって?

トレンドパンツとして注目されているのが「前びらきパンツ」。スリットのエッジが効いている分、シューズも、ベーシックなコンバースなどのフラットなスニーカーよりも、ハイテクスニーカーショートブーツポインテッドトゥなど、モード感のあるものを合わせる方が、バランスがとれてGOOD。

「レザーパンツ」に、テカりシューズは絶対NG!

冬のかっこいいパンツの代表格「レザーパンツ」。一点投入するだけで、格段にかっこよくキマる優れボトム。レザーには独自のツヤ感があるだけに、シューズにエナメルなどのテカりのあるものは絶対NG。

表革などの、マットで上質なレザー
を選ぶのが正解のよう。さらにおしゃれ上級者は長めのウエスタンブーツに今季注目しているとか。

「ニットパンツ」×スニーカーは、こダサく見えがち

カジュアル&ラフ感の強いニットパンツに、これまたカジュアル感満載のスニーカーを合わせるのは、ほっこりした印象になりそうで危険。

ニットパンツがラフなだけに、足もとはキリッと、ポインテッドトゥくらいのスッキリシューズで引き締めるのが大人な着こなしになって正解。

「フレアパンツ」×フラットは、スタイルアップが難しい

裾広がりなフレアパンツは下半身にボリュームが出る分、フラットシューズを合わせると、脚が短く見えてしまう恐れも。脚が長かったり、高身長さんでないと、合わせるのは難しそう。

フレアパンツには、ヒールのあるきれいめシューズと合わせたほうが、スタイルアップ効果が期待でき、おしゃれに見えるのでおすすめ。

「ストレート」は同色シューズを合わせると脚長に

ストレートパンツはNGシューズのない万能パンツだけれど、さらに綺麗にはくなら、パンツの色とシューズの色を合わせるのも手。グリーン×グリーンのように、同色を合わせれば、地続きになり、脚の長さが“延長”見え。

「前びらきスリットパンツ」「レザーパンツ」「ニットパンツ」「フレアパンツ」「ストレートパンツ」5型のパンツをおしゃれに仕上げるシューズの正解をきっちりとマスターして、2020年冬のパンツスタイルを堂々楽しんでみて。

取材協力/Personal Stylist 大日方久美子

Channelバックナンバー

10年後に差がつく、品格スタイル塾

配信日:月曜日(毎週)

品格が欲しいなら、今すべきは大人のファッション・自分探し。

text : 福田美和

supervised by

パーソナルスタイリスト
大日方 久美子

アパレル販売の経験を経て2013年よりパーソナルスタイリストとして独立。服の値段にかかわらずエレガントでスタイリッシュな着こなしを提案している。
by.Sチャンネル「10年後に差がつく、品格スタイル塾」で月曜日(毎週)配信中!

Recommend