新しい年を迎えるひとつの儀式として、素敵女子の多くが新調するという“下着”。イベントシーズンのこの時季、選ぶランジェリーがあなたの肌をよりきれいに魅せることができるなら、それは縁起下着としてだけでなく、最強の勝負下着にも! そこで第一弾はイエベ・ブルベ別に肌映えする「女っぽ×ヘルシー」ランジェリーを、パーソナルカラーアナリストの榊原貴子さんに聞いた。
まずは自分のパーソナルカラーをチェック
姉妹サイトLulucosで紹介したパーソナルカラー診断でブルベかイエベかチェックしてみよう。
ランジェリーという、見えない部分のおしゃれ。でも、肌に一番近い部分に纏うものだからこそ、“似合う色”の効果がテキメンに現れるツールであることを忘れてはいけない。
似合う色のランジェリーは、まさに纏うスキンケア!
#心身にもたらす色の効果
<心理的>
人の目に映る第一印象を左右し、見ることや身につけることで自分のモチベーションを上げ下げする作用
<生理的>
興奮する、温かくなる、癒されるなど、色が身体や体調にも影響を与えうる作用
「この下着をつけると気分が上がらない」「肌がくすんで見える」と感じるなら、それはあなたに似合っていない色、つまりおブスなランジェリーと言っていい。そこで今回はイエベブルべ別に、女っぽ&ヘルシーに魅せる色と選ぶポイントを、榊原さんに教えてもらった。
イエベ美人ランジェリー
<女っぽコーラル>
ほんのりオレンジみを感じるコーラルピンクは、イエベの可愛らしさと色っぽさが両方が叶うミラクルカラー。その明るさでスキントーンを上げ、黄みのある色が肌をなめらかに見せてくれる。
ピンクや赤の暖色の魅力は、見た目の可愛さだけではありません。イエベ・ブルベの肌タイプを問わず、纏うだけで身体を温めてくれる作用もある秀逸なカラーです。
コメント: 榊原さん
花のブラ 百日草ピンク ¥3,280/ピーチ・ジョン
花のパンティ 百日草ピンク ¥1,480/ピーチ・ジョン
<キュートアイボリー>
実は男性ウケNO.1!の暖色ホワイト。イエベに映えるほんの少し黄みを含むホワイト。アイボリーや淡いベージュが混ざったようなエクリュのランジェリーを選べば、肌に透明感とハリをもたらしながらイノセントな魅力をアップ。素敵見え間違いなしの美人ランジェリーに。
もし真っ白なランジェリーを纏いたい時には、縁取りがレースや柄のもの、アクセントとしてリボンなどにイエベカラーが使われていると、肌の色にフィットして見せることができるので、覚えておいてください。
コメント: 榊原さん
デコルタンブラベルエポック エクリュ ¥3,280/ピーチ・ジョン
デコルタンパンティベルエポック エクリュ ¥1,480/ピーチ・ジョン
<ジューシーオレンジ>
肌にヘルシー感をプラスするビタミンカラー。イエベ肌を健康的に見せるのは、オレンジやイエローなどの芳醇なフルーツ、フレッシュなトマトやグリーン野菜のようにクリアでブライトなカラー。
ビタミンカラーは血色上げも美肌見せも叶え、まるで身体を潤すかのようなパワーを与えてくれます。快活で気分も高揚! イエベにエールを贈ってくれる色なんです。
コメント: 榊原さん
プレンティハートブラ レッド ¥3,280/ピーチ・ジョン
プレンティハートパンティ ¥1,480/ピーチ・ジョン
ブルべ美人ランジェリー
<アッシュピンク>
しなやかさをジョイントするくすみピンク。アッシュはグレーみをふくんだブルべに似合う色。ピンクに一滴のグレーを落としたようなこの色は、まるで花の蕾のような愛らしさを醸し出す。中でもマイルドなアッシュピンクは、ブルべの肌をしなやかに見せてくれる効果が。
ブルべの潜在的なセンシュアルさと、色のイノセントなイメージが上手くブレンドできるモテ色。こちらはブルべのベスト配色でもある、アッシュピンクにシルバースターが輝く美人ランジェリーです。
コメント: 榊原さん
メテオーブラ モーヴピンク ¥3,280/ピーチ・ジョン
メテオーパンティ モーヴピンク ¥1,480/ピーチ・ジョン
<清楚ホワイト>
肌を明るく照らす純白。純白とオフホワイトのような青白色は、ブルべの清楚さを至高へ導いてくれる色。ベージュっぽい白、アイボリーの黄みなどは肌をくすませてしまうので、ミルキーな白orグレイッシュな白を選ぶのがベター。
純白の美しさが際立つ繊細なアイラッシュレースが施されたブラ。こんな透けるレイシー系のホワイトランジェリーは、レフ版効果のように肌を明るく見せ、ブルべ肌の透明感を高めてピュアな美しさを演出してくれます。
コメント: 榊原さん
アイラッシュシャンテリーブラ ホワイトBE ¥5,200/サロン バイ ピーチ・ジョン
アイラッシュシャンテリーパンティ ホワイトBE ¥2,200/サロン バイ ピーチ・ジョン
<ベリーレッド>
健康美をもたらすベリー。ラズベリーやストロベリー、カシスなどを想起させるベリーカラーは、ちょっぴりクールなブルべ肌に生き生きとした活力を与えてくれる色。
赤紫~赤に至るまで、ベリーカラーはブルべ肌のヘルシーさをアップできる色です。もちろん青系のブルーベリーや黒系のブラックベリーもとってもお似合いの色ですが、サプリのような作用を狙うなら暖色がおすすめです。
コメント: 榊原さん
ナイスバディブラ ベリーレッド ¥3,280/ピーチ・ジョン
ナイスバディソング ベリーレッド ¥1,480/ピーチ・ジョン
2019年。みなさんは何色から、美しさや元気、チカラをもらいましたか?
イエベ・ブルべ、似合う色とは、あなたの魅力を最大限に高めて、自信を持って毎日を過ごすことのできるお守りのひとつ。でも、それは結論でも終着点でもありません。そう、美しくなるための出発点なのです。もし、好きな色が自分に似合うわない色だとしても諦めないでください。似合わせる方法はたくさんあります。
もうすぐ訪れる新しい年も、そしてこれからも、色の魔法であなたの毎日に美しく楽しく幸せあふれる彩りを添えてくださいますように。
コメント: 榊原さん
取材協力/パーソナルカラーアナリスト 榊原貴子さん
榊原貴子さんInstagram
似合う色のランジェリー=美人ランジェリーが見つかると、女性を美しく魅せる想像以上の効果を感じられるはずです。例えば、肌に透明感やツヤをもたらす、清潔感や整った印象になりスタイルが良く見えるといった効果もそのひとつ。さらに見て感じる、肌で感じるといった色彩心理による効果も期待できます。イメージは、色×形×素材で作られるので、自分をどう見せたいか!? イメージメイキングするときにも似合う色は、最強の効果を発揮します。
コメント: 榊原さん