自分の写真を見たときに「え、私の顔ってこんなに左右非対称だった?」なんて思った経験はない? その原因は、歪み。何気ない癖や悪習慣による歪みがほとんどなのだとか。
「整体KAWASHIMA」代表の人気整体師・川島悠希さんいわく顔の骨や筋肉は、ケアしてあげれば、じわじわと変化していくもの。そこで今回は、プロ直伝・顔の歪みを自力でなおす整体術をご紹介。川島さんが実際に施術でも使っている技法を早速チェック。
あれっ、眉の高さが左右違う…美人顔から遠ざける“歪み”
眉メイクを苦手とする女性は多い。その理由の1つが、左右の高さがちぐはぐになってしまうから。
どんな美人でも、眉が左右ちぐはぐでは左右非対称な顔に見えてしまい、台無しに…。セルフ整体で、骨から改善していきましょ。
左右非対称顔を自力でなおす、プロ直伝のセルフ整体2選
歪み矯正に重要なポイントは、青の骨(前頭骨)と緑の骨(頭頂骨)。それぞれの骨へのアプローチ方法を詳しくご紹介。
1.前頭骨を上にあげる

出典: ライター撮影
まずは前頭骨にアプローチ。この骨の左右の高さが揃っていないと、歪みが生じてしまうのだそう。
【やり方】
① 下がっているほうの眉頭をまず触る。
② 親指を使って、骨を上にあげていく。
③ これを1日3分続ける。
これを毎日続けると、少しずつ上がってきます。根気が必要ですが、続けてみてください。
コメント: 川島悠希さん
実はこのマッサージは、目の二重にも効果的。二重が安定しないひとや二重を自力で作りたいひとにもおすすめなのだとか。
2.頭頂骨を上にあげる

出典: ライター撮影
続いては、前頭骨と頭頂骨のつなぎ目にアプローチ。場所は大体、生え際の2cmほど上にあり、若干くぼんでいる場所。
【やり方】
① 前頭骨と頭頂骨のつなぎ目を探す。
② 眉が下がっている側のつなぎ目に、沿うように5本指でタッチし、上にグッグッと上げていく。
③ これを1日2~3分間続ける。
左右差が改善されやすくなるだけでなく、目が軽くなり、二重になりやすい目もとにも導いてくれます。
コメント: 川島悠希さん
美は1日にして成らず。歪みを正すには、根気が必要。高価でなかなか通えないお顔の整体。セルフ整体を極めて、効率よく美人顔をめざしましょ。
取材協力 整体KAWASHIMA代表/川島悠希
女性たちから眉毛を描くときに高さが違くなってしまうという悩みは、よく聞きます。それは顔の骨の歪みが原因なんです。
コメント: 川島悠希さん