• あとは小顔になるだけ。セルフかお整体

輪郭縮小「セルフ小顔整体」を整体師がレクチャー。1日3分で“顔の骨”は動く!

やっぱり小顔は美人の条件のひとつ。後天的にでも小顔になれる方法があるならば、ぜひ試してみたいもの。

「整体KAWASHIMA」代表の人気整体師・川島悠希さんいわく顔の骨や筋肉は、ケアしてあげれば、少しずつ変化していくものなのだとか。そこで今回は、川島さんが実際に施術でも使っている技法でもある、ひとまわり顔を小さくするセルフ整体術をご紹介。

骨は動く、筋肉は変わる。つまり小顔は作れるもの!

顔の骨ってね、動かないって言われているけれど、実際少しずつ動いているんです。この“少し”の動きが、見た目では大きな違いになるんです。

コメント: 川島悠希さん

つまり、小顔は作れるもの。日頃の意識とメンテナンスで顔はどんどん変わっていく。1回の施術に何十万もする高額な小顔整体には通えなくても、まずはセルフで実践してみましょ。

プロ直伝!3分でひとまわり顔を小さくする、セルフ整体術

顔を小さくしたいのなら、頬骨とエラの2ヶ所にアプローチが必要。それぞれのセルフ整体の方法をチェックして。

1. 頬骨を締める

まずは頬骨を内側に締めていく。図のオレンジの骨と黄色の骨のすき間を埋めていく意識で行って。

このオレンジの骨と黄色の骨は、実はすこし動くんですよ。ここの数mmが動くだけで、顔の雰囲気は断然変わります。

コメント: 川島悠希さん

【やり方】

① 鼻と耳の中間地点くらいのところを触る。
② 手の平の下の部分を使って、両手で包み込むようにする。指を重ねて、ギューッと締めていくイメージで力を入れて。

出典: ライター撮影

これを、1日1分~1分半おこなえばOK。

特に顔の横幅が気になるひとは、このマッサージをどんどんやってみてください!かなり変化が現れるはずです。

コメント: 川島悠希さん

出典 YouTube

2. エラをほぐす

続いてエラの部分にある咬筋をほぐして、頬のむくみをとっていく。

【やり方】

① 歯を食いしばると、ボコッと出てくる筋肉(咬筋)を触って確認する。
② 咬筋を軽く左右にほぐしながら、上にあげていくイメージでマッサージする。

出典: ライター撮影

このマッサージを毎日1分~1分半おこなってみて。指ではなく、猫の手にしてグリグリとほぐしてもOK。

出典: ライター撮影

すこし痛いけれど、痛さがあるひとほど咬筋が凝っているという証拠。筋肉が固まっていてむくみが出やすいひとですね。ほぐすことで頬骨も、エラまわりもすっきりしていきます。

コメント: 川島悠希さん

出典 YouTube

今年こそ小顔になって、美人レベルを上げましょ。

取材協力 整体KAWASHIMA代表/川島悠希

Channelバックナンバー

あとは小顔になるだけ。セルフかお整体

配信日:日曜日(不定期)

人気整体師が、スキマ時間にできる簡単&即効マッサージ方法を伝授。

text : by.S編集部

supervised by

整体Filament代表 美容整体師
川島悠希

「整体Filament」代表。技術力の高さに顧客が絶えず、予約の取れない整体師と話題に。女性誌・TV出演、セミナー登壇他、多方面で活躍中の美容整体師。
by.Sチャンネル「あとは小顔になるだけ。セルフかお整体」で日曜日(不定期)配信中!

Recommend