清潔感のある大人の女性を目指すなら、眉毛も"きれいめ"意識したいところ。美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんいわく、眉メイクをする際にたった3つのポイントを意識するだけで、洗練された雰囲気に仕上るのだとか。
そこで今回は「美人眉」を作る3つのポイントをご紹介。眉メイクに自信がないというひとは、今すぐこの3点を見直してみて!
1:眉尻はキュッと細めに
きれいな雰囲気を醸し出したいときは、眉尻をキュッと細めに仕上げることが大切。
逆に眉尻がボサッとしているとだらしない雰囲気になってしまうので要注意。
玉村さんいわく、眉尻はアイブロウペンシルを使うと、細くきれいに描けるのでおすすめなのだそう。
2:眉下ラインを際立たせる
眉は下のアウトラインが際立っていると、眉全体がきれいに見えます。
コメント: 玉村麻衣子さん
逆に下のアウトラインがぼやけていると、ぼさぼさに見えてしまいがちに…。
眉下はある程度ラインが際立つように描くと良いのだそう。描く際は、アイブロウペンシル、アイブロウパウダーのどちらを使ってもOK。
3:眉頭はしっかりぼかす
眉頭は描けば描くほど不自然に仕上がってしまう部分。
描いた後にぼかせていないと、表情がキツく見えたり、怒って見られたりすることも。
コメント: 玉村麻衣子さん
眉頭は描いたら必ずスクリューブラシでぼかすことが大切。床と平行になるように持ち、鼻に向かってスライドさせて。
すると眉頭の印象が薄くなり、肩の力が抜けたような自然な表情に仕上がります。
コメント: 玉村麻衣子さん
眉尻、眉下ライン、眉頭、この3つのポイントを押さえるだけでグッと洗練さえた顔立ちに仕上がるのだそう。眉メイクが苦手だと自負しているひとは、3つの点を見直して、手っ取り早く美眉をめざしましょ。
取材協力/美眉アドバイザー 玉村麻衣子
眉尻が細く描けていると横顔がスッキリ美しく見え、目尻や頬も明るく見えます。
コメント: 玉村麻衣子さん