美肌の基本である「クレンジング」。クレンジングが大切なことはもちろん知っているけれど、寒かったり忙しかったりとさまざまな理由から、入浴中にサクっと済ませているひとも多いのでは?
美容家・深澤亜希さんによると、実はお風呂でのクレンジングはあまりおすすめできないそう…。美肌になるための正しいクレンジング法を深澤さんに教えていただいた。
お風呂でクレンジングをしてはいけない理由
お風呂のときに一緒に済ませるというひとが多い、メイククレンジング。しかし、誰もがうらやむ透明美白肌をお持ちの美容家・深澤亜希さんは、「お風呂でクレンジングは絶対にやめて!」と話す。その理由をうかがうと…
乾燥させないクレンジングのやりかた
うるおいを守りながら美肌度を最大限に高めるクレンジング法を、深澤さんが伝授してくれた。
まず、クレンジングする場所は絶対に洗面所! 皮脂の多いTゾーンや鼻からクレンジング剤をのせて、優しくなじませます。洗い流すときは体温よりも少し低い32度くらいのぬるま湯で丁寧に洗い流しましょう。
蒸しタオルやスチーマーで温めて毛穴を開かせてからクレンジングをすると、汚れ落ちも良くなって肌の透明度が上がります。洗面器に熱いお湯をはって簡易スチーマーにするのも良いでしょう。
コメント: 美容家 深澤亜希さん
深澤さんによると、クレンジングはW洗顔不要のものがおすすめだそうで。
クレンジングと洗顔でのWでの落とすケアは、洗いすぎになってしまい乾燥に繋がってしまう可能性があるので、乾燥肌のひとや30代以降の皮脂が少なくなってきたひとはW洗顔不要のクレンジングで丁寧にケアしてあげましょう。
コメント: 美容家 深澤亜希さん
美容家・深澤亜希がおすすめするクレンジング3選
# 乾燥肌さんにおすすめ

出典: ライター撮影
イースペシャル クレンジングジェルV 120mL 4,500円(税抜)
株式会社美人製造研究所
03-5786-0700
https://www.bijin-seizo.com/SHOP/6000.html
まるで「ヒアルロン酸」で洗っているかのような高保湿クレンジングジェル。とろけるようなテクスチャーが肌を優しく包み込み、うるおいを守りながらするりと洗い上げる。
# ニキビ肌さん・脂性肌さんにおすすめ

出典: ライター撮影
ドクターケイ ケイカクテルVクレンジングジェルクリーム 150g 3,500円(税抜)
株式会社 ドクターケイ
0120-68-1217
https://www.doctork.jp/line/kvg/
メイクや皮脂汚れのみならず、日中受けた肌ストレスまでも、洗い流すジェルクリームクレンジング。カクテルビタミンや植物由来成分が配合されており、美容液かのような贅沢な処方。
# 敏感肌さんにおすすめ

出典: ライター撮影
チャントアチャーム クレンジングミルク 130mL 2,500円(税抜)
ネイチャーズウェイ(チャントアチャーム)
0120-070-153
https://www.chantacharm.jp/
オイルの洗浄力とミルクの保湿力を兼ね備えたミルククレンジング。肌のバリア機能に欠かせない天然由来のアミノ酸を配合し、敏感に傾いた肌を優しく守る。
◆◆◆
ついやってしまいがちな、お風呂でのクレンジングだけれど、美肌を遠ざけてしまう可能性があるので、いますぐ見直しを。毎日のていねいなクレンジングの積み重ねで、透明美肌を目指して。
取材協力/美容家・深澤亜希
お風呂でのクレンジングは、洗面所でのクレンジングに比べて、雑になってしまいがちなので、おすすめできません。また、洗い残しの原因になったり、身体に浴びる温度と同じシャワーで行うことでお肌にとっては熱すぎ、乾燥の原因となることも。さらに、水圧もお肌にとって刺激になります。
コメント: 美容家 深澤亜希さん