美容マニアのスキンケアラインナップのなかに1人1つは必ず持っている…とも言われている「エンビロン」。皮膚科学に基づいた確かな手ごたえと、続けるごとに生まれ変わるかのような肌感触に、美容マニアのみならず、目の肥えた美賢者も虜になるひとが続出していると言う。その実力は「まさに、肌再生」とも言われるほど。今回はそんな「エンビロン」の魅力に迫る。
エンビロンとは?

出典: ライター撮影
肌のコンディションを正常に保つために欠かせないビタミンAの作用に着目し、最先端皮膚科学と美容学に基づく医学的アプローチで研究開発されたドクターズコスメ。
始まりは、エンビロン創設者である、Dr.デス氏が皮膚がん患者のために自宅キッチンでつくったビタミンA配合のクリームから。いまでは世界70ヶ国、国内2,000箇所の専門機関・専門サロンで採用されている。
「ビタミンA」が健康的な肌に欠かせないワケ
エンビロンを語るのに欠かせないのが「ビタミンA」。レチノールとも呼ばれているビタミンAは、肌のうるおいのみならず、ハリやうるおいを保ち肌のバランスを整える機能を持っている必要不可欠な成分。
つまり、ビタミンAを肌に取り入れることでさまざまなトラブルやエイジングケアに立ち向かうことができるというわけ。
そんな、肌に欠かせないビタミンAを常に肌に満たすためのスキンケア、それがエンビロンなのだ。
エンビロン初心者はまずこれを

出典: ライター撮影
(右から)
・エンビロン モイスチャートーナー 100mL 5,000円、200mL 9,000円
・エンビロン モイスチャー ジェル 1 25mL 3,800円
・エンビロン モイスチャー ジェル 2 60ml 7,500円
・エンビロン モイスチャー クリーム 1 25mL 3,800円
・エンビロン モイスチャー クリーム 2 60mL 7,800円
・エンビロン モイスチャー クリーム 3 60mL 8,300円
・エンビロン モイスチャー クリーム 4 60mL 8,800円
(すべて税抜価格)
Live Active カスタマーサービス (プロティア・ジャパン)
0120-085-048
https://environ.jp/
エンビロンにはさまざまなシリーズがあるけれど、まずトライすべきは「モイスチャーシリーズ」。トーナー、ジェル、クリームの3ステップで、内側からふっくらうるおいに満ちたすこやかな肌に。
ジェルとクリームは、ビタミンAの濃度をそれぞれ選ぶことができる。
高い効果を求めて高濃度のものを最初から使いたいところだけれど、ビタミンAが不足している肌に、急に高濃度のビタミンAを補給すると、 “レチノイド反応”という状態が出る可能性もある。これはビタミンAによって肌の新陳代謝が促進されることで、一時的に乾燥感や皮剥け、赤み、かゆみなどが生じてしまうため。
そのため、低濃度から肌を慣らして徐々に高濃度へと移行する、エンビロン独自のステップアップシステムを採用。
こうすることで、肌の状態にもっとも効果的なかたちでビタミンAを取り入れることができ、よりシミやくすみ知らずの、ハリとうるおいに満ちた肌を目指すことができる。
エンビロン初のブライトニングシリーズにも注目

出典: ライター撮影
(右から)
・エンビロン ルーセントプレップローション 60mL 8,000円(税抜)
・エンビロン ルーセントブライトセラム Ⅰ&Ⅱ 各30mL 14,000円(税抜)
※2020年2月1日(土)発売予定
エンビロン初のブライトニングラインを、来る2月に発売。Dr.デス氏がこだわり抜いた12種ものブライトニング成分を配合し、メラニン生成に関わる6つのルートすべてに対応すべく全方位アプローチで肌全体の均一なトーンアップが期待できる。
洗顔、トーニング(化粧水)の後に「ルーセントプレップローション」を使用し、「ルーセントブライトセラム Ⅰ&Ⅱ」を同量混ぜる“カクテルづかい”で明るく透明感に満ちた肌へと導いてくれる。
エンビロンの確かな手ごたえと、スキンケア後の肌感触は唯一無二。まだ試していないというひとは、いますぐこの感覚を体感してみて!