今年も去年と同じメイクしちゃってない?ファッションやヘアと同じようにメイクにももちろん流行がある。せっかくならメイクにも流行りを取り入れて旬な顔をつくっていきたいところ。今回は、ヘアメイクアップアーティストの久保雄司さんに2019年秋冬旬なメイクとおすすめアイテムを聞いた。
今年の秋冬がゴールドなわけ

出典: ライター撮影
2018年はボルドーからの茶色、2019年春にはオレンジ系や黄色が流行った。段々と茶色のトーンが上がって肌馴染みのいい色を身につける傾向に。そして今年の秋冬にきているのがゴールド!
ゴールドの取り入れ方とは アイメイク編
ゴールドといっても、ギラギラでゴージャスにしたいわけではなくあくまでナチュラルに。今はグラデーションやがっつりの囲みメイクというよりは、単色や2色使いが旬ですね。
コメント: 久保雄司さん
久保さんおすすめの失敗しない、ゴールドアイシャドウを3つご紹介。
#トム フォード ビューティ アイ カラー クォード

出典: ライター撮影
TOM FORD BEAUTY
アイ カラー クォード 4A ハネムーン
全13色 9,200円(税抜)
ラグジュアリーな目元を演出できる人気の憧れシャドウ、アイ カラー クォード。4つのカラーとそれぞれ異なる質感で、使い方次第で目元を自在につくり上げることが可能!こちらのハネムーンは濡らして使用することでさらにボールドなルックに。
お問い合わせ
TOM FORD BEAUTY
0570-003-770
#SHISEIDO オーラデュウプリズム

出典: ライター撮影
SHISEIDO
オーラデュウ プリズム04
全4色 3,600円(税抜)
ハイライトとして肌に、アイシャドウとして目元に、トップコートとして唇にも使えるマルチカラー。肌なじみのいいゴールドカラーと繊細なパールがあらゆる角度から光を放ち肌に輝きを与えてくれる。単品でも、いつものメイクアップに重ねて使っても。
お問い合わせ
SHISEIDO
0120-587-289
https://brand.shiseido.co.jp/home
#フジコ シェイク シャドウ

出典: ライター撮影
フジコ
シェイク シャドウ 06
全7色 1,280円(税抜)
話題のコスメといえば必ず名前が挙がるフジコのシェイク シャドウ。油分はゼロ、水分だけでつくられているから極薄、極軽、超密着がかなう新感覚なアイテム。透けるような生っぽさやきらめきが長時間持続し、リキッドにありがちなよれやすさもなく使いやすさ抜群。
お問い合わせ
かならぼ
0120-91-3836
http://fujikobrand.com
ゴールドの取り入れ方とは リップ編
単色でも使えますが、他の色とカスタマイズして自分だけのオリジナルカラーをつくってみるのもいいですね。
コメント: 久保雄司さん
#スック モイスチャーリッチリップスティック

出典: ライター撮影
SUQQU
モイスチャー リッチ リップスティック 12
全15色 5,000円(税抜)
みずみずさと美しさで人気のスックのリップスティックから登場した、秋を印象づけるシアーなくすみカラー。洗練された絶妙な黄みのマロンブラウンは、ひと塗りで旬顔になること間違いなし。
お問い合わせ
SUQQU
0120-988-761
https://onlineshop.suqqu.com
#MiMC ミネラルリキッドルージュ

出典: ライター撮影
MIMC
ミネラルリキッドルージュ 04
全4色 3,200円(税抜)
オイルベースで唇の美容液成分とミネラルでできているため、使うほど唇にうるおいが。オレンジとコッパーブロンズのメタリックカラーで温かみを感じる美しいツヤめき。指でなじませると素の唇のような自然な仕上がりに、チップでたっぷりのせるとしっかり発色と立体感が楽しめる。
お問い合わせ
MIMC
03-6455-5165
https://www.mimc.co.jp/shop/g/gmineral-liquidrouge/
#セルヴォーク ディグニファイド リップス

出典: ライター撮影
Celvoke
ディグニファイド リップス 左から23、27
全29色 3,200円(税抜)
ツヤでもなくマットでもない、唇の生っぽさが叶うジューシーな質感のリップ。天然由来成分高配合のナチュラル処方に加えてオイルがブレンドされているのでなめらかな保湿感と密着感が実現。
お問い合わせ
セルヴォーク
03-3261-2892
https://celvoke.com
ゴールドコスメを取り入れて、旬顔メイクに挑戦してみては?
取材協力/SIX代表 久保雄司
この流れには理由があって。2018年は「これさえつけていれば間違いない」というものが流行ったんです。テラコッタとかブラウン系とか。今年は逆にオリジナリティーが求められているので、カスタマイズして自分のカラーをつくれるゴールドのようなカラーが流行っています。
コメント: 久保雄司さん