仕事でもプライベートでも簡単にイメージチェンジできる、定番で人気の高いヘアアレンジといえば「ポニーテール」。でも、単にひとつに結んだだけでは、ちょっとあか抜けないかも…。おしゃれなポニーテールの作りかたについて、人気のヘアサロン「bloc」のフロア・ビジュアルディレクター佐々木香奈さんに教えていただいた。スカーフを使った応用テクも必見。
今季のポニーテールはドライな束感が◎

出典: bloc

出典: bloc
# HOW TO
①全体をウェーヴ状に、強めのランダム巻き(ミックス巻き)にする。
②スプレータイプのワックスを全体に振って、ドライな束感を出す。
③手ぐしでゆるく結ぶ。
④表面の毛を爪でつまんで引っ張り、ルーズな雰囲気に。
⑤顔まわりにおくれ毛を出す。
⑥ゴムに毛束をひと巻きして結び目を隠す。
上記の手順で、全体にルーズな質感をもたせた「ニュアンスルーズポニー」が完成。
大胆な束感がこなれた雰囲気を演出。
ニュアンスルーズポニーのスカーフアレンジ

出典: bloc
基本の「ニュアンスルーズポニー」の結び目の上に、スカーフを巻いて結んだだけの簡単アレンジ。結ぶときもゆったりとルーズに結ぶのがポイント。

出典: bloc
少し高めの位置で「ニュアンスルーズポニー」を作って、ターバンのように結び目が前に来るように結べば完成。
アクティブな雰囲気のポニーテールは、スポーツ観戦や野外イベントなどのときに試したいアレンジ。
ポニーテールをおしゃれに見せるポイントは「質感」「位置」「おくれ毛」。一歩まちがえると老けた印象になったり、ダサく見えてしまうので要注意。
まずは基本の「ニュアンスルーズポニー」を覚えて、それにプラスしてアレンジをしてみては。さまざまな雰囲気が楽しめちゃいそう。
取材協力/bloc フロア・ビジュアルディレクター 佐々木香奈
今季のポニーテールは、ドライな質感で束感が出るようにスプレー状のワックスを使うのがおすすめです!
位置は頭の形がきれいに見えるように、頭の丸みがあるすぐ下(ぼんのくぼあたり)がベスト。
おくれ毛はランダムに巻くことで、顔まわりに動きをプラスできます。
モデルさんのように、ハイライトやローライトを入れるとアレンジしたときにさらに可愛くなりますよ。
コメント: bloc フロア・ビジュアルディレクター 佐々木香奈さん