コフレドール「粉塾」イベントにて人気ヘア&メイクアップアーティスト長井かおりさんによるメイクデモンストレーションとカネボウ化粧品の研究員さんによるちょっとマニアックな”粉”にまつわるプレゼンテーションが行われた。
自他共に認める”粉フェチ”である長井さんによるコフレドールベースメイクや、限定新作のマルチデザイニングパレットの使い方をご紹介。これを知っておくだけで、いつものベースメイクがプロの仕上がりに近づくかも。
月光ツヤを仕込む「ナルト面置き→スキンケア塗り」

出典: ライター撮影
下地の段階で”月光ツヤ”を仕込むには、なじませ方も重要。両頬・おでこに”点”で置くのではなく、ぐるぐるっとなるとを描くように”面”で置いてから、両手を使ってスキンケア塗りで顔全体に広げてみて。
肌を白見せさせたい時はこの下地を2回重ねてもOK。
パウダー前の湿度チェック「ティッシュで押さえてペトサラ状態に」

出典: ライター撮影
下地を塗った後、パウダーファンデを使う場合に大切なのは肌表面の湿度。ベトベト・ぺとぺとしているとパウダーが乗らずダマになったりヨレたりする原因になってしまう。下地を塗ったら時間を置くか、ティッシュで軽く押さえてうるおいはあるけど表面はサラッとしている「ペトサラ状態」を目指して。
パウダーファンデのツヤ出しは「置きまぶし→カラ磨き」

出典: ライター撮影
スポンジの半分にパウダーをしっかり取り、一度手の甲にバウンドさせてから肌に乗せる。まず1番カバーしたい頬に置くようになじませ、そのままのスポンジでそれ以外の部分をサササッと軽く滑らせるように塗ってみて。
目もと、小鼻周りの細部はスポンジの角などを使ってしっかり攻めて。
最後にスポンジの綺麗な面を使ってカラ磨きをするとほわんとしたパウダーならではのツヤ肌になれる。
マルチデザイニングパレットの使い方

出典: ライター撮影
限定発売の新作マルチデザイニングパレットはオイルベース処方のマルチクリーム。チーク、リップ、アイシャドウ、ハイライトと4つの使い方ができる優れもの。
ベースメイクが崩れないように軽く叩くように、そっと押し込むように使うと◎。長井さん曰く、指塗りもスポンジ塗りもどちらでもOK。リップもスポンジでトントンと乗せると色が付きやすい。
どちらの「夜空ツヤ」がお好み?

出典: ライター撮影
生湿感パウダーを使い、うるっとした霧ツヤをまとう左側のモデルさん。生ツヤ持続リクイドを使い、つるんとした満天ツヤをまとう右側のモデルさん。どちらのツヤ肌がお好み?TPOやなりたい印象に合わせてベースメイクアイテムを選んでみて。
数量限定!Twinkle Night Collectionをチェック

出典: ライター撮影
コフレドール
①リフォルム グロウリクイドUV リミテッドセットb
全3種(オークル-B・C・D)3,500円(税抜)
セット内容:限定Twinke Nightデザインのリフォルムグロウ リクイドUV 30mL(現品)、マルチデザイニングパレット0.6g(サンプル)
②ヌーディカバー モイスチャーパクトUV リミテッドセットc
全4種(オークル-B・C・D、ベージュ-C)3,300円(税抜)
セット内容:ヌーディカバー モイスチャーパクトUV 9.5g(現品)、限定Twinke Night
デザインコンパクトケース
③モイスチャーグロウベースUV リミテッドセットb
2,800円(税抜)
セット内容:限定Twinke Night
デザインのモイスチャーグロウベースUV 25g(現品)、マルチデザイニングパレット0.6g(サンプル)
いずれも数量限定発売のTwinkle Nightデザインで、中身は既存のアイテムと同じ。限定デザインは人気アーティスト清川あさみさんの代表作のひとつである絵本「銀河鉄道の夜」をモチーフにされている。
※価格は全て編集部調べ
かなり密着度は高いのに、厚塗り感がまったくない仕上がりが気に入りました。
普段リキッドファンデを使うと吹き出物が出やすかったりするので、避けてましたが、これは大丈夫で、きれいめな服を着る日はこちらのファンデにお世話になってます!
*リフォルム グロウリクイドUVへの口コミ
清川あさみさんデザインがかわいいキット✨
リクイドファンデは『満天ツヤ』。
薄づきでキラキラ輝くツヤ肌に。
パウダリーに比べて、なかなかツヤが強いです✨
けれど自然で湿度と色気を感じる仕上がり。
10時間のロングラスティングなのも嬉しい!
粉にこだわりが強いコフレドールのファンデは、日本人にとってとても使いやすく、肌を綺麗に見せてくれるので大好きです
*リフォルムグロウ リクイドUV リミテッドセットbへの口コミ
#限定発売の新作:ゆらめくオーロラツヤを演出する「マルチデザイニングパレット」

出典: ライター撮影
マルチデザイニングパレット
全2種(画像左:01 モードグロウ、画像右:02 テンダーグロウ)8.2g
3,500円(税抜)
どのカラーもチーク、リップ、ハイライト、アイシャドウに使える4in1のメイクパレット。乾いた肌にもやさしくなじむオイルベース処方で、繊細なツヤ肌に仕上げてくれる。シアーな発色だから、重ね付けしてお好みの色にすることができる。
※価格は編集部調べ
コフレドールにこんなのあったんだ! と思わせる、感動のパレット✨
チーク、リップ、アイシャドウ、ハイライト 顔のどこにでも使える、マルチなアイテム!
オイルベース処方でしっとり、パウダリーの上からでも気にせず使えます❤️
01のモードグロウは右下のトゥインクルカラーがすっごくかわいい
しっかりブラックのように見えますが、肌に乗せるとラメ感が強く濃くつけると影っぽくなるかな?という具合。
カラーに統一感があるので、このパレットでいくら冒険しても必ずマッチして見せることができるので安心
煌めきメイクを気軽に取り入れたい方にオススメのアイテムです❤️

出典: ライター撮影
カネボウのベースメイクにおける”粉”への情熱には驚かされる。何気なく選んで使っているコスメは研究員さんたちの情熱が詰まっている。コフレドールのベースメイクで自分好みの夜空ツヤを楽しんでみて。