今のベースメイクのトレンドは? ファンデーションの機能性ってそんなに変わんないでしょ? 美容のプロ・山本未奈子さんいわく、最近の肌質感はひと捻りあって、機能性もアップしているそう!
最新トレンドや、今年感動したファンデーションもどど~んと披露しちゃいます。
ベースメイクの最新トレンドは、ツヤorマット?
実は少しずつ変わっているファンデーションの質感。なんか顔の印象が古臭い?と感じたら、それは質感が今の気分とマッチしてないからかも?
そう、2つの質感のファンデーションを使ってベースを作るテクが流行っているそう。
美白もシワケアも叶う、美容液級ファンデに大注目!
質感だけでなく、肌への美容効果もポイント。ファンデーションの域を超え、機能性もどんどん上昇中。
今までに増して、スキンケア効果の高いファンデーションが続々登場しています。特に美白ケアやシワケアに特化したものが目立ちますね。医薬部外品のものが増えたのも最近の傾向です。
ファンデーションに含まれる顔料は、粒子が大きいので肌の上に留まっていますが、たっぷり配合された美容成分だけは、しっかり肌に浸透していくのです。それは、まるでメイクしながら、スキンケアしているのと同じことです。
コメント: 山本さん
ファンデーションの進化は凄まじいもの。ひと昔前なら、考えられないほどに。
今年おすすめの新作ファンデーションを✓
山本さんが実際に使って感動したというファンデーションをお届け。

出典: ライター撮影
(左)ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウ SPF35・PA+++
(右)ディオールスキン フォーエヴァー フルイド マット SPF35・PA++
各8色 30ml 6,000円(税抜)/パルファン・クリスチャン・ディオール
グロウタイプとマットタイプの2つのリキッドファンデーション。特殊コーティングしたピグメントがつけたての美しい仕上がりを24時間キープ。肌にとけ込むようになじみ、気温や湿度に影響されない心地よい肌を実現する。

出典: ライター撮影
私のメイクとは逆で、Tゾーンをグロウで、Uゾーンをマットに塗ることを提案しているので新鮮。グロウタイプのツヤ感が上品だからこそできるテクニックですね。1日中くずれない完璧な仕上がりと、ずっと続く保湿効果も◎。
コメント: 山本さん
パルファン・クリスチャン・ディオール
☎03-3239-0618 https://www.dior.com/ja_jp

出典: ライター撮影
クリーミィファンデーション EX SPF21・PA++(104のみSPF21・PA+++) 全7色 30g 5,500円(税抜)/RMK
2019年9月6日発売予定
アルガンオイル、シアバター、マカデミアナッツオイル、アーモンドオイル、ローズヒップオイルの美容オイルが潤いを湛えたようなツヤ肌へと導く。見る角度によって色調が変わるシャイニーカラーパウダーが自然なメリハリを演出。

出典: ライター撮影
まるで柔らかいスキンケアクリームのようなテクスチャーで、少量でもなめらかにのび広がり、ピタッと密着。5種のオイルも配合され、潤いも、毛穴や凹凸のカバーもばっちりで、まさに大人のためのクリームファンデです。
コメント: 山本さん
RMK Division
☎0120-988-271 www.rmkrmk.com

出典: ライター撮影
シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーション SPF35・PA++++ 全12色 30ml 6,000円(税抜)/SHISEIDO
独自技術アクティブフォースTMテクノロジーで、汗、皮脂、表情の動きによる化粧くずれを長時間ブロック。余分な皮脂を吸収しながら、輝きをコントロール。肌に応じて光を拡散し、自然でフレッシュな肌へと仕上げる。

出典: ライター撮影
どんなに笑っても表情の動きによるヨレをしっかり防いでくれる、頼もしいリキッドファンデ。スキンケアのような軽いつけ心地で、潤いもずっと続きます。ほどよい光沢感で、仕上がりもごくごくナチュラル!
コメント: 山本さん
SHISEIDOお客さま窓口
☎0120-587-289 https://brand.shiseido.co.jp/
肌悩みをしっかりカバーしながら、美肌を育むファンデーションがずらり。ぜひ自分の肌で試してみて!
取材協力/美容家 山本未奈子さん
肌質感のトレンドは、ツヤ肌でもなく、マット肌でもなく、セミマット肌です。でもこれは、単にほどよくツヤがある肌というわけではないんです。
最近は、多くのブランドが、グロウタイプ、マットタイプの両方のファンデーションをラインアップしています。これを顔の中で使い分けてるのが今のベースメイク。私の場合は、頬のあたりはグロウで、おでこや鼻はマットを塗っています。
コメント: 山本さん