ここ数年、流行メイクとして取り入れられることの多い、「リップ」を目立たせるメイク。それにあわせてチークを選ぶのは、けっこう難しい。色選びを間違えると、変に若作りしているように見えてしまったり。かといってアラサーを過ぎた女性にとって、まったくチークをしないのは顔色が悪く見えそうで不安…。そんなお悩みを解消すべく、ヘア・メイクアップアーティストの新見千晶さんにおすすめのチークを教えてもらった。
シーンを選ばない、大人のフェミニンな頬が実現

出典: ライター撮影
CANMAKE グロウフルールチークス [11]チャイフルール 800円(税抜)
井田ラボラトリーズ
https://www.canmake.com/
新見さんイチオシのキャンメイクのチークは、上品なピンクベージュで内側からにじむような血色感をプラスしてくれる逸品。パール感が繊細で自然なツヤを演出してくれる。

出典: ライター撮影
今年の流行りのポイントは、目立たせないようにしっかりのせるのではなく、ふわっと軽めに頬にオンすること。濃いリップが流行っているのでチークをしっかり入れてしまうと、古臭い印象に。
なので、チークのもとの色がとっても大切。控えめの色を選ぶと◎。
コメント: ヘア・メイクアップアーティスト 新見千晶さん
# HOW TO USE

出典: ライター撮影
グロウフルールチークスの旬な使いかたは、チークの部分を2〜3回円を描くようにクルクルと混ぜて頬にのせる。最後の仕上げとして、ツヤを出したい部分にグロウパウダーをONするだけ。
美容成分入りで、しっとり感&密着感が◎

出典: ライター撮影
グロウフルールチークスは、美容保湿成分&植物・果実エキス配合、ヒアルロン酸、コラーゲン、ローズマリー葉エキスなど、その他にもさまざまな美容成分が配合されていて、パウダータイプなのに乾いた感覚や粉っぽさはゼロ! 大人のお肌にもうれしい、ツヤっとした頬が簡単に作れる。
リップを引き立てるチークとしてのせたつもりが、ついでに美しいツヤ肌に見せてくれるなんて一石二鳥。さらに絶妙カラーにプチプラ… これぞまさに「神チーク」。
大人の女性が取り入れても痛くならずに、トレンドメイクが実現するマストハブな逸品。ぜひお試しあれ!
取材協力/ヘア・メイクアップアーティスト 新見千晶
リップを目立たせるメイクに、チークを「ベージュ」や「コーラル」にするさい、色選びを間違えると一気にダサく見えてしまいます。
キャンメイクの「グロウフルールチークス」の新色「チャイフルール」は、いま流行のメイクにちょうどいいんです!
コメント: ヘア・メイクアップアーティスト 新見千晶さん