顔やからだにはしっかり日焼け止めを塗るのに、意外と見落としがちな唇。
紫外線ダメージに弱い唇は、唇専用の日焼け止めを塗らなきゃダメ!うるおいぷるんとリップをキープするため、UVリップクリームを取り入れてみて。
Lulucosで人気のあるUVリップをプチプラ、デパコスに分けて人気順にご紹介。さらに、使い方や敏感肌の選び方を合わせてチェック。
-目次-
唇の日焼け対策ちゃんとしてる?
SPFとPAって一体なに??
UVリップの選び方
敏感肌さんの選び方
UVリップの使い方
口コミで人気の「UVリップ」ランキングプチプラ編BEST3
1位:エテュセ「リップエッセンス(スティック)N」
2位:インテグレート「サクラドロップエッセンス」
3位:エテュセ「リップエッセンスaa」
口コミで人気の「UVリップ」ランキングデパコス・ブランド編BEST3
1位:THREE「THREE リップコンシャス プロテクター」
2位:イプサ「ザ・タイムR リップエッセンス」
3位:SUQQU「リップ プロテクター」
色付きUVリップおすすめNo.1はこれ!
まとめ
***
唇の日焼け対策ちゃんとしてる?
#唇は外的刺激に弱いパーツ!UVリップで紫外線対策が必要
唇は、他の皮膚に比べとても薄く、皮脂腺・汗腺もなく、メラニン色素がとても少ないパーツ。そのため、外的刺激にとても弱く、紫外線を浴びると乾燥や皮向けなどのダメージを受けやすい。メラニン色素が少ないけれど、紫外線を浴び続けるとシミなどができる可能性も…!
だからこそUVカット機能付のリップクリームで保護することが大切。
#顔用の日焼け止めじゃだめなの!?
顔用の日焼け止めを唇に塗るのはNG。皮脂吸収効果が高く乾燥してしまったり、日焼け止めの成分を経口摂取してしまったりすることも。
唇には唇用のUVリップクリームで紫外線対策するのがおすすめ。
SPFとPAって一体なに??
#SPF=紫外線B波に対する防御効果の数値
SPFとは、肌に赤みや炎症を起こして黒くする、シミ・くすみなどの肌トラブルを引き起こす紫外線B波を防ぐ数値のこと。
SPF1あたり、15〜20分ほど日焼けを遅らせることができる。SPF20なら約5時間ほど。数値が大きくなるほど紫外線B波に対する防御効果が高いけど、その分肌負担も大きくなる。
#PA=紫外線A波に対する防御効果の数値
PAとは、肌の弾力を失わせてシワ・たるみなどの肌トラブルを引き起こす紫外線A波を防ぐ数値のこと。「+〜++++」まで4段階あり、+の数が増えるにつれ、紫外線A波に対する防御効果が高くなる。
UVリップはどうやって選びんだらいいの??
きちんとUVカットが入っているかまずチェック!SPF○○、PAの表記がされていればOK。UVリップクリームではSPF20・PA++もあれば十分。
また、保湿力も必要だからシアバター、ミツロウ、ホホバオイル、ハチミツなどの保湿成分が入っていると◎。
さらに色付きタイプなら塗り直しも簡単。
#敏感肌さんの選び方:おすすめはコレ
少しの刺激で荒れてしまう敏感肌さんは、できるだけ刺激を避けるため無香料・無着色・防腐剤フリーがおすすめ。
MAMA BUTTER
UVケアリップトリートメント
SPF12・PA+
800円(税抜)
天然由来保湿成分・シアバターを20%配合したナチュラルなUVケアリップトリートメント。シリコン・紫外線吸収剤不使用で、低刺激性なのでお肌の弱い方でも使いやすい。若干SPF値が低いので、こまめに塗り直して使ってみて。
UVリップの使い方ってあるの??
紫外線対策として2〜3時間おきの塗り直しが必要。お出かけの30分ほど前から塗っておくと、外に出た時からUVカット効果を十分に発揮できる。色付きUVリップなら単品使いでも唇に色をつけられるからお直ししやすい。
日中はUVリップクリーム、自宅では普通のリップクリームと使い分けすると◎。
口コミで人気の「UVリップ」プチプラ編BEST3
1位:エテュセ「リップエッセンス(スティック)N」
エテュセ
リップエッセンス(スティック)N
SPF18・PA++
1,000円(税抜)
保湿成分をたっぷり配合し、紫外線から守って ほんのり桜色のふっくら血色リップにする、スティック状の唇用美容液。乾燥してあれた唇をトリートメントし、みずみずしいうるおいをキープしてくれる。 唇にピタッとフィットしベタつかず、桜ピンクパール配合でナチュラルな仕上がり。口紅のノリを良くする。
これはスティック状の美容液で、 ふっくらした唇を作ってくれます
ベタベタしすぎず、滑らかに仕上がるので この後のリップの邪魔もしません
数あるリップケアアイテムの中でもベタつきがなくフィット感が強いため、口紅を塗る前の下地としてとても優秀なんです。
また、ほんのり桜色に色付いてくれるので、化粧直しができないときや鏡を出せないときなど、リップクリーム感覚で使えてお化粧直しにもなるので使い勝手抜群。
SPF18、PA++とUV効果がある点も嬉しいポイントです。
2位:インテグレート「サクラドロップエッセンス」
インテグレート
サクラドロップエッセンス
SPF18・PA++
全2色 800円(税抜)
乾燥やあれ、くすみに悩む唇を、ふっくらぷるんと整えてくれるリップエッセンス。ドーム型の先端でくるくるとマッサージするようになじませると、マッサージ効果でふっくら。
さくらんぼ色とのことですが、色はほぼ付かず自然な血色感です。
ツヤは割としっかりでます。
クラランスのリップオイルより緩めで塗りやすく、べたつき感も少ないので使いやすいです。
これ一本でリップメイクを仕上げるのは難しいですが、SPF値が高いので他のアイテムと合わせて使用したいなと思います。
リップエッセンスということで、唇のケアをしながらもほんのり色づくというところが良いなと思いました♡
思っていたよりも硬めのテクスチャーでSPF18なので紫外線からも唇を守ってくれます!
さくらんぼいろは少しだけ色付くタイプですが殆どわからないくらい薄っすらと色付きます
ポーチに入れても邪魔にならないくらい小さめの可愛らしいリップ美容液です
3位:エテュセ「リップエッセンスaa」
エテュセ
リップエッセンスaa
SPF18・PA++
1,200円(税抜)
紫外線や乾燥から唇を守り、荒れた唇をトリートメントする、ぷるんとツヤ感のあるグロス仕上げの美容液。ほんのりピンク色の、まるで赤ちゃんのようなツヤツヤリップを実感。
「若い子用」のブランドだと思っていて 特に気にもとめていなかったのですが…
エテュセのリップ、特集によく上がるし 使ってみたところ……
これ、良いですねーーーーーーー!!
驚きました❤︎
それでこのお値段、素敵過ぎます!!
コスパ良し
SPF18・PA++なので朝のメイク前に使って、 通勤途中で1回リップの上からまた使って お昼買いに行く前に使ってます(*´-`)✨
今までいろんなリップクリームやエッセンスを使ってきましたが、効果、値段全てを含めてこれが一番です!
寝る前、メイク前、リップグロスとして、などいろんな用途で使えます✨
UV効果も入っていて、付けた後チュルンとしてくれるので、ナチュラルメイクの日にも使えます。
これはもう6本目くらいで、ストックもあります…笑
リップクリームに悩んでいる方は是非一度お試し頂きたい商品です!
口コミで人気の「UVリップ」デパコス・ブランド編BEST3
1位:THREE「THREE リップコンシャス プロテクター」
THREE
THREE リップコンシャス プロテクター
SPF35・PA+++
2,800円(税抜)
皮膚が薄くデリケートな唇を、紫外線ダメージから守りながら、保湿成分が唇に潤いを与えて、ヘルシーな血色をプラスするリップベース。ほんのりコーラルカラーで唇の色補正効果も。リップメイクの下地として、また外出時のリップクリームとして、毎日頼れるアイテム。紫外線吸収剤フリー。
ほんのりオレンジベージュの血色感が出ます。
こっくりとした塗り心地で、ソフトマットに仕上がりますがうるおいは割と残ってくれました。
夏はこれがないと、紫外線で荒れてしまうので必需品です!
何本目のリピかわからないほど使い続けているリップ下地。
薄っすらとコーラルピンクに発色し、色補正効果もありマットに仕上がります。
私の場合、この下地だけでも血色の悪い唇にほんのり色味がプラスされるので、色付きリップクリームのような感覚で使っています。
唇への紫外線対策、下地、リップクリームとして、細身の形状で邪魔にならずポーチにinしやすい便利で使いやすいアイテムだと思います♡
2位:イプサ「ザ・タイムR リップエッセンス」
イプサ
ザ・タイムR リップエッセンス
SPF18・PA++
2,500円(税抜)
紫外線や乾燥から唇を守る唇用美容液。唇の表面に水の層をつくり、うるおいを閉じ込め、唇をみずみずしくキープ。さらに、紫外線から唇を守って、ツヤのあるぷるぷるの質感を演出。口紅前の下地としても◎。
ぷるっと,うるっと,ツヤっと♪
唇用美容液なだけあって,荒れません✯
コレの上から,口紅を重ねています☺︎
口紅のもちが良くなるような気がします\❤︎/
そして,口紅を重ねても,ぷるっと,うるっと,ツヤっとした唇になれます( ¨̮ )︎︎❤︎︎
SPF18 PA++ なのも有難いです✧‧˚
こっくりとしたテクスチャーで保湿されていて 次の日ぷっくりつやつや唇にしてくれて 荒れていた唇も塗るのと塗らないじゃ 大違いなくらい!!
SPFも入っているため日中にも使えるところがまたいい
3位:SUQQU「リップ プロテクター」
SUQQU
リップ プロテクター
SPF19・PA+
3,500円(税抜)
唇へのフィット感が抜群の、唇専用のプロテクター。紫外線や乾燥などのダメージから守り、ハリのある唇へと導いてくれる。高保湿でリップ前の下地としても。他の紫外線防止効果のある化粧品と併用するとより効果的。
日焼け止め効果のあるリップクリーム✌︎
HA コンプレックス、米スクワラン、植物性 スクワラン配合でしっかり保湿してくれます★
無色なのでノーメイクの時でも使えます
メイクの時は下地としても✌︎
コンパクトな作りなのでポーチやポケット 小さな鞄がかさばらず便利です!
細くて量が少し少ないので減りがはやいですね…
マットリップと相性がよく UV効果のあるものを探していました
数本試したけれど どれも肌荒れをしてしまって
こちらは荒れない!
そして、上から塗るリップの持ちもよいしピタッと密着する
値段はリップ下地にしては高いけれど 手放せない予感しかない
色付きUVリップおすすめNo.1はこれ!
KATE
CCリップクリームN
SPF8・PA+
全4色 400円(税抜)
保湿、カラー補正、グロス、口紅下地、UVカットと5つの機能を備えたリップクリーム。保湿成分(オリーブ果実油、アーモンド油、ホホバ種子油、ヒマワリ種子油)配合でうるおいを与え、自然な血色感のある美しい唇へ。
スルスルっと伸びて発色も良い◎
リップ型なのでさっと塗りやすく お出かけの時にも活躍
400円なのにこれ1本で いけるのが嬉しい
どのカラーもシアー感のある ナチュラルな仕上がりになります❤️
グリーンは手持ちのリップ下地として 使用すると色持ちも良くなり 保湿も出来るので使いやすいと思います
口紅やリップを使用しているとバレたくない方 色をつけないと不健康に見える唇の方に 使いやすいアイテムだと思います❤️
まとめ
・唇は紫外線に弱いからUVリップクリームが必要
・顔用の日焼け止めはNG
・SPF=紫外線B波を防ぐ効果、SP=紫外線A波を防ぐ効果
・UVリップはSPF・PAが記載されているもの、保湿効果のあるものを選ぶ
・敏感肌のひとは、できるだけ低刺激なものを選ぶ
もっとリップクリームについて知りたい人はこちらの記事もチェックして。