• 現場のスクショ話

【海外旅行の持ち物リスト】旅マニア9人の褒められグッズ。手のひら加湿器・運べる足置き…即ポチ決定

気軽に行ける距離で人気の韓国・台湾、親愛なるハワイ、憧れのヨーロッパ…癒しや刺激を求めて今年も海外旅行へ! 旅程計画とともに気を抜けないのが荷造り。長時間のフライトを快適に過ごすための必需品や、現地で活躍する便利なアイディアグッズ、心地よく過ごせるおしゃれなグッズを、旅行本を手がけてきた旅行ライターや、国内外を飛び回る旅慣れby.Sエキスパート3名旅好きOL5名にリサーチ。スクショできる、持ち物チェックリスト付き。

-見出し-

準備OK? 海外旅行の持ち物チェックリスト

長時間移動をNOストレスで過ごすTIPS集

「機内はスキンケアの時間」が旅のプロのルール

スリッパ代わりにもなるビーサンだって、気分が上がるもの

褒められ実績あり。便利なアイディアグッズ

***

準備OK? 海外旅行の持ち物チェックリスト

家を出る前に、最低限必要な持ち物を最終チェック!

出典: 海外旅行の持ち物リスト

長時間移動をNOストレスで過ごすTIPS集

フットレスト

飛行機での長時間の移動は足のむくみや疲れが気になるところですが、フットレストがあるだけで疲れ具合が全く違います! 座席のテーブルに引っ掛けるだけの簡単装着で、折りたためるのでかさばらないのも嬉しいポイント。南米の40時間のバス移動も、このフットレストのおかげで乗り越えました。

コメント: 旅行ライター 窪咲子さん

机にひっかけるタイプのものを友達に借りたら快適でした。エコノミーの味方です!

コメント: IT事務 Kさん

最近買ってフットレストは超優秀だと気づきました!

コメント: フリーランス Kさん

ポータブルマルチ加湿器

手のひらサイズのポータブル加湿器です。USB式で、コップに水を入れ、浮かべるだけ。コンパクトなのに保湿力が強いので、乾燥した飛行機の中やホテルで愛用しています。

コメント: 旅行ライター 窪咲子さん

機内や滞在先であっても、冷え対策は万全にしたいもの。保温性と機能性のいずれかに特化したかさばらない防寒グッズもマスト。

ベルギーリネンフリンジストール

とにかく暖かいし軽い。手荷物としても実用としても重いものは疲れる原因になるので、これは買ってよかったアイテムです! 絶対に長く使えます。

コメント: France Luxe PRマネージャー 西村カナコさん

大判スカーフ

冷房の寒さ対策にもなるし、海外の寺院に入る時は露出NGのため肌を隠すためにも使えるので、1枚あると便利です。

コメント: IT事務 Kさん

寝るパーカー

くるくると巻いてたたむとネックピローになる優れもの。着た状態でもフードの部分にブランケットやタオルを入れればOKです。フードが大きくて顔をすっぽり隠せてアイマスクいらずだし、内側にポケットが付いているのでガイドブックやパスポートを収納できます。

コメント: 旅行ライター 窪咲子さん

「機内はスキンケアの時間」が旅のプロのルール

ビッグアイマスク

大きめのビックアイマスクを顔にON。セラプルを塗ったあとにのせると、目もとや頬の乾燥を防ぐためさらにもちもちに。ホテルでも愛用しています。

コメント: ビューティープロデューサー 平野宏枝さん

CERAPLE(セラプル)[NATURAL HUMAN-TYPE CERAMIDE]LUXURY OIL+SERUM

一本でもちもちの肌になります。機内でも使用できるので旅コスメにぴったり。

コメント: ビューティープロデューサー 平野宏枝さん

・ローションヴィザージュ AGコンセントレイト
・IT ALL NATURAL(オイル)
・スウィートビースティックバーム
・ポリエチレン小分けボトルワンタッチキャップ

機内に持ち込める保湿ケアを小分けボトルに入れ替えるなどして、機内が真っ暗になる頃に映画を見ながらマッサージ。いい香りなので心も穏やかに♡ くれぐれも周りの方へ迷惑にならないよう気をつけましょう!

コメント: スタイリスト/ライフスタイリスト 大田由香梨さん

スリッパ代わりにもなるビーサンだって、気分が上がるもの

天然ゴムビーチサンダル

リゾート地、海や川で絶対に必要なのがビーチサンダル。美しい景色の中ではしゃぎ過ぎて海や川に流してしまった経験はありませんか?
モノを無くしてしまう事はもちろん、プラスチック製品が大自然に流れていく姿にとても胸が苦しくて。そんな時に柴咲コウさんのブランド「MES VACANCES」で天然ゴムでつくられたピーチサンダルを見つけて、とても嬉しくなりました。

コメント: スタイリスト/ライフスタイリスト 大田由香梨さん

Campana Papel

海外のホテルはスリッパがないことも多いので、使い捨てスリッパや履きやすいサンダルがあると便利。「Melissa」のサンダルはゴム素材で雨の日や海での使用も可能なので、これが1足あると重宝。デザインもかわいいです。

コメント: 旅行ライター 窪咲子さん

ビーチサンダル

部屋にスリッパが付いてないこともあるので必需品。潔癖症の友達は履いたままシャワーを浴びていました。

コメント: IT事務 Kさん

褒められ実績あり。便利なアイディアグッズ

出典: 編集部撮影

1 ブレインレスト 7,000円(税抜)/Harmonity
2 クリアマルチケース /本人私物
3 大判の風呂敷 /本人私物
4 スクラバウォッシュバッグ 5,980円(税抜)/Scrubba

ブレインレスト

ヒマラヤンソルトやフランキンセンスの効果で脳を休めてくれるアイテム。人体と同じ割合で84種類のミネラルが含まれているアルカリ性の天然岩塩です。

コメント: ビューティープロデューサー 平野宏枝さん

クリアマルチケース

中身が見えるPVC素材のマルチケースは、何かとかさばる書類やパスポートなどをまとめておけるので便利。レシートなどもここにストックします。

コメント: 商社事務 Yさん

大判の風呂敷

包んでもかさばらないし片付けが楽。結び方次第でバッグにもなる! バティックの布や日本の伝統柄の風呂敷は、現地で外国人たちに褒められました。

コメント: フリーランス Eさん

スクラバウォッシュバッグ

薄いバッグのような見た目ですが、実は洗濯機! 中にシリコン製のウォッシュボードが付いているので、水と洗剤を入れてからふたを閉めて、袋の空気を抜いて2〜3分もみ込むだけで、手を濡らすことなく簡単に洗えます。

コメント: 旅行ライター 窪咲子さん

出典: 編集部撮影

1 栓抜き /本人私物
2 タッパー /本人私物
3 折りたためるトラベルケトル 4,298円(税込)/miyoshi

栓抜き

海外ではワイン・ビールはほとんど瓶なので、部屋飲みするには欠かせません。手荷物で没収されないように機内預かりの荷物に入れることがマストです。

コメント: 銀行員 Mさん

タッパー

瓶やお菓子など割れやすいお土産はタッパーに入れれば安心です。プチプチ付きならなお良し。一緒に旅した友達に「タッパーか、なるほどね! 次からそれ真似する!」と言われるので、ドヤ顔でパッキングします(笑)。

コメント: IT事務 Kさん

折りたためるトラベルケトル

海外のホテルはポットがないところが多いし、衛生面も気になる…。でもこれがあれば安心です。長期間の旅は日本食が恋しくなるので、味噌汁やカップ麺とともに持参します。

コメント: IT事務 Kさん

旅慣れたプロたちの必携品は、アイディアの宝庫。最高のひとときを過ごせるよう、参考にしてみて。

取材協力
旅行ライター 窪咲子さん

スタイリスト/ライフスタイリスト 大田由香梨さん

ビューティープロデューサー 平野宏枝さん

France Luxe PRマネージャー 西村カナコさん

photo/玉越信裕

Channelバックナンバー

現場のスクショ話

配信日:土曜日(不定期)

by.S編集部が思わず現場でスクショした、いますぐ使える情報をお届け。

text : 門上奈央

supervised by

公式
by.S編集部

最新ファッション・美容情報に日々揉まれながら、美の修行中。プライベートではアート、ダンス、韓国、バンド…と個々に芸を肥やす、アラサー世代の編集部。
by.Sチャンネル「現場のスクショ話」で土曜日(不定期)配信中!

Recommend