• 現場のスクショ話

国内旅行の持ち物は少数精鋭!「おしゃれな優秀グッズ」を旅慣れレディたちが大公開。脱帽アイディア集を✔︎

気の置けない友達との女子旅に、カップル旅行。「今年はさくっと国内で一泊か二泊!」と思っていても、案外時間がかかるのが荷造り。国内こそ、いかに身軽でいられるかが命。でも、心配性で持ちすぎたり、逆に必要なものがなかったり。

そこで、旅行本を手がけてきた旅行ライターや、国内外を飛び回る旅慣れby.Sエキスパート3名旅好きOL3名の、旅の持ち物をチェック。思わず、さすが!と感動してしまう賢いパッキング術や便利グッズ、バカンス気分を盛り上げるおしゃれグッズを教えてもらった。スクショできる、持ち物チェックリスト付き。

-目次-

出発前にチェック。まずは基本の、国内旅行持ち物リスト

旅上手は整理上手。低コストでできるパッキング術

ホテルでも“ごちゃつかせない”のがプロ。優秀ポーチ

旅バッグに求めるスペックは“ひとつで、いくつもの機能性”

贅沢TIMEを彩るお茶と、香りもの

目利きたちの厳選・旅コスメ

***

出発前にチェック。まずは基本の、国内旅行持ち物リスト

出典: 持ち物チェックリスト

荷物はできるだけ最低限にして、「これいるかな?」と悩んだものは現地調達するくらいの身軽さを保てば十分。

旅上手は整理上手。低コストでできるパッキング術

旅を快適に楽しむ上で一番大切なのは、身軽に動けること。つまり荷物もコンパクトであればあるほど理想的。 旅マニアの国内旅行の持ち物をチェックするとそれぞれのパッキングルールがあった!

出典: 編集部撮影

1 <<F1 SPACEPAK Underwear イエロー>> パッキングバッグ 下着ケース 6,500円(税抜)/FLIGHT 001
2 シャワーキャップ(ホテルのアメニティ)/本人私物
3 風呂敷/本人私物

<<F1 SPACEPAK Underwear イエロー>> パッキングバッグ 下着ケース

表と裏にポケットが二つ付いていて、使用前と使用後の服を分けて収納できるので便利です。これを持って旅をしていたら「どこで買えるの!?」と声をかけられること多々。

コメント: 旅行ライター 窪咲子さん

シャワーキャップ(ホテルのアメニティ)

靴をスーツケースに入れるのにちょうどいいんです。靴にシャワーキャップをかぶせるだけで荷物が汚れないし、かさばらないし、使い捨てできます。

コメント: IT事務 Kさん

風呂敷 

衣類・アクセサリー…などそれぞれ包んで結び、収納バッグとして使います。中身を取り出せば一枚の布なのでかさばりません。

コメント: フリーランス Eさん

ホテルでも“ごちゃつかせない”のがプロ。優秀ポーチ

ヴォヤージュ ハンギングポーチ

フックが付いているので旅先の狭い洗面所やバスルームで引っ掛けることができて、とっても便利。特に女性同士の旅行では洗面所がごちゃっとしがちですが、コレがあるとスッキリします。旅好きな女友達へのプレゼントでも喜ばれました。この形のポーチは色々な会社から出てますが、「francfranc」は柄がかわいくて持っているだけでテンションが上がります。

コメント: 旅行ライター 窪咲子さん

レインゴー(LAY/N/GO)コスモ

一見ベーシックなポーチですが、紐を引くと平らになって中身が一目瞭然! 狭いホテルの洗面台や機内でも中身を簡単に取り出すことができます。ケーブル類をまとめられるネット収納のものあり、充電器などをひとまとめにできます。

コメント: 旅行ライター 窪咲子さん

旅バッグに求めるスペックは“ひとつで、いくつもの機能性”

デイパックキャリー24

1泊2日の旅行といえど、2日分の荷物を持って行動するのは結構体力がいるもの。このデイリーキャリーはリュックにもなるし、スーツケースとして転がすことも可能。長時間の移動も楽々ですしLCCや新幹線の狭い通路もストレスフリーです。小さいのに結構収納力が高いのもポイントです。

コメント: 旅行ライター 窪咲子さん

2wayインナー/アウターリネントート

旅先ではお土産や手荷物がどうしても増えがち。バッグ自体が重いと疲れにつながるので、軽くておしゃれなバッグが活躍します! また内側に取り外し可能なPPバッグが付いているので、お土産が増えてしまった時や、旅行先でジムやプールに行く際に濡れたものを持ち運ぶ時にも重宝します。

コメント: France Luxe PRマネージャー 西村カナコさん

またデザインや機能性において年々バリエーションが増えている、折りたたみバッグを愛用する旅のプロも!

折りたたみ エコバッグ

ビニール袋代わりのエコバッグ。耐荷重は約20kgなのでビールを何本買っても持ち歩けます!(笑)

コメント: IT事務 Kさん

レジスタントソレイユ リュック

この折り畳みリュックがあると、重いものを購入した時に役立ちます。撥水加工もされていてアクティビティでも使用できます。私は行きはたたんで持って行き、帰りにお土産などを入れて帰ってきます。

コメント: 旅行ライター 窪咲子さん

QUECHUA 登山トレッキング バックパック ULTRALIGHT - 10L

リュックの折りたたみで315円はコスパ最高! お土産が増えた時の予備用に便利です。使わなくても邪魔にならない重さと大きさなので、いつもメインのカバンに仕込んでます。

コメント: IT事務 Kさん

旅先でちょっとお出かけするときの相棒はやっぱりミニマルなバッグ

フォーントラベルクロスボディ

旅先では手荷物も最小限にしてスマートに動きたいので、必要な財布や携帯(海外の場合はパスポートも!)がまとめられるミニポシェットを愛用中。

コメント: France Luxe PRマネージャー 西村カナコさん

スマホウォレット

国内旅行ではスマホが入るお財布ポシェットを使っています。お金と携帯、使用頻度の高いものがすぐ取り出せるので便利。ポシェットの中にリップを忍ばせて手ぶらで出かけています。

コメント: 旅行ライター 窪咲子さん

Leather Mini Book Bag

スーツケースの内袋として作ったのが、このバッグのスタート。BOX型でたくさん物が入るので収納もスッキリ。現地に着いたら中身を出して、ミニバッグとして持ち歩けるようデザインや素材にこだわりました。パスポートサイズなので海外でもいつでも一緒に持っていけちゃう。カジュアルな服にもドレッシーな時にも合わせやすいバッグだと私は思っています♡

コメント: スタイリスト/ライフスタイリスト 大田由香梨さん

贅沢TIMEを彩るお茶と、香りもの

ハーブティー

陰陽五行や西洋のハーブ、体質学などに基づいてブレンドされたハーブティー。心身のバランスを整えたい時は体を温める「SOU」、活力を出したい時には「KATSU」など気分によって使い分けます。機内や寝る前にいただけるようポーチに入れてます。

コメント: ビューティープロデューサー 平野宏枝さん

YOGIティー(左奥からチャイルイボス、レモンジンジャー、ベッドタイム)

気分に合わせて茶葉をチョイスします。一つひとつにメッセージがあるのも好きなんです。

コメント: ビューティープロデューサー 平野宏枝さん

ティーパックを開けると、心にしみるあたたかなメッセージが。今日はどんなメッセージだろう?って、開ける瞬間ワクワクしそう。

The essence of life is to communicate love.(愛を持ってかかわることは、生きることの真理)

出典: https://www.instagram.com

アロマオイル

眠れない時に枕に数滴垂らすと落ち着きます。「ラベンダー」は快眠効果もあるのでおすすめです。

コメント: 商社事務 Yさん

HEMP OIL × MCT OIL シナミントドロップス
カモミールレモンドロップス

ヘンプという植物から抽出したCBD(カンナビジオール)という栄養素の効果でリラックスできます。シナミントやカモミールレモンがお気に入り。

コメント: ビューティープロデューサー 平野宏枝さん

山桜のアロマトレー(小・大)
エッセンシャルオイル(檜・葡萄・柚子)

旅に出かけた時や部屋でゆったりしたい時に香りは重要ですが、キャンドルやルームスプレーは持っていくのが難しい。このWOODのアロマトレーはとても軽くて、小さなエッセンシャルオイルだけで枕もとがいい香りに包まれます。持ち運びの間にスーツケースの中までもがいい香りがうつる。旅に出かける時はこのセットを持ち歩くようになりました。

コメント: スタイリスト/ライフスタイリスト 大田由香梨さん

目利きたちの厳選・旅コスメ

ONETIME 

入浴剤としても泥パックとしても使えるんです。個包装のタイプを利用しています。

コメント: ビューティープロデューサー 平野宏枝さん

敏感肌だけど荷物は少なめがいい! そんな実利主義さんにぴったりなのが2in1。

カレンドラ ベビーウォッシュ&シャンプー

ホテルにあるアメニティを使うと荒れることもあるほど敏感肌です。この一本があれば、ヘアもボディもど洗い流せるので必ず持っていきます。

コメント: フリーランス Eさん

スマートなBeautyエキスパートはトライアルkitを旅先に常備するのがルール。

シンプリス スマートトラベルキット

出張や旅行用にわざわざ化粧品を詰め替えるのではなく、トライアルサイズのkitを事前に購入。またトラベルキットはその都度用意するのではなく、トランクの中にひとまとめにして常備しておくと、入れ忘れもないし準備の手間も省けます。私はスキンケア、歯ブラシ、シャンプーコンディショナー、マスク、ボディクリーム、サプリメントなどを入れています。

コメント: France Luxe PRマネージャー 西村カナコさん

旅行はもちろん、日常使いでも活躍しそうな優秀グッズの数々。この夏は旅のプロたちのアイディアを携えて、お出かけしてみて。

取材協力
旅行ライター 窪咲子さん

スタイリスト/ライフスタイリスト 大田由香梨さん

ビューティープロデューサー 平野宏枝さん

France Luxe PRマネージャー 西村カナコさん

photo/玉越信裕

Channelバックナンバー

現場のスクショ話

配信日:土曜日(不定期)

by.S編集部が思わず現場でスクショした、いますぐ使える情報をお届け。

text : 門上奈央

supervised by

公式
by.S編集部

最新ファッション・美容情報に日々揉まれながら、美の修行中。プライベートではアート、ダンス、韓国、バンド…と個々に芸を肥やす、アラサー世代の編集部。
by.Sチャンネル「現場のスクショ話」で土曜日(不定期)配信中!

Recommend