開き毛穴、たるみ毛穴、黒ずみ…毛穴のお悩みは、女子にとって死活問題。「洗顔選び」を制するのが、毛穴レスな美肌への近道。
今回はLulucosの人気ランキングの中から、毛穴ケアにうってつけのクレンジング&洗顔料をピックアップ。さらに専門家おすすめの洗顔方法で、つるんときれいな肌を手に入れる方法をご紹介。
コスメのクチコミサイトLulucos(ルルコス)の、美容通なオフィシャルメンバーのレビューとともに「毛穴対策の洗顔」も要チェック。いままでなんとなくクレンジング&洗顔料を使っていたひとも、これを読めば、自分にぴったりの逸品を見つけられるかも。
開き、たるみ、黒ずみ対策に。人気の毛穴ケア「クレンジング」5選
たるみ毛穴対策の一歩に。アテニア「スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ」

出典: Lulucosオフィシャルメンバー LISAさん
アテニア スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ
175mL 1,700円(税抜)
ハリの低下が原因のたるみ毛穴は、クレンジング+ハリ対策化粧品でのお手入れが重要。大人のクレンジングとして人気なのが、アテニア「スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ」。肌ステインまで落とし、次に使う化粧水のための土台作りをしてくれる。
流した後もメイクも汚れもスッキリ落として、毛穴も小さくなった気がします。
黒ずみ毛穴をきれいに。COVERMARK「トリートメント クレンジング ミルク」
COVERMARK トリートメント クレンジング ミルク
200g 3,000円(税抜)、400g 5,000円(税抜)
毛穴問題を解決するために、重要なのはまず「メイクを完全に落とすこと」。
黒ずみが気になるなら、Lulucosクレンジングランキングで大人気の、COVERMARK「トリートメント クレンジング ミルク」が◎。しっかりメイクを落としつつ、美容液成分89%配合で保湿力も高い。目元プロデューサー垣内 綾子さんもおすすめ。
そして驚きの汚れ落ち!すっきり落とせて気持ちよく、さらにかさつかないので、もうびっくり!なんで今まで使ってこなかったんだろう…とホントに思いました。嬉しいことに使い始めて毛穴の汚れが目立ちにくくなり、肌の調子もすごく良いです。
丁寧なクレンジングで、毛穴ケア。ちふれ「ウォッシャブル コールド クリーム」
ちふれ ウォッシャブル コールド クリーム
300g 650円(税抜)
プチプラなのに毛穴ケアができちゃうと話題の、ちふれ「ウォッシャブル コールド クリーム」。きちんと乳化し、丁寧に時間をかけてクレンジングすることで肌の変化を感じられるアイテム。詰まり毛穴が気になるひとにぴったり。
ポツポツ毛穴がつるん!いちばんの驚きはポツポツ毛穴がつるつるになったこと!小鼻を触るとめちゃくちゃわかります!感動した
開き毛穴対策に。LuLuLun「ルルルン クレンジングジェル」
LuLuLun ルルルン クレンジングジェル
250g 1,500円(税抜)
開き毛穴が気になるひとは、LuLuLun「ルルルン クレンジングジェル」がおすすめ。皮脂を抑えるミニポリル配合で、毛穴を目立ちにくくしてくれる。オイルフリーのジェルクレンジングだから、まつげエクステ派にも支持されるアイテム。
毛穴ケアに着目した植物由来成分も贅沢に配合。つるんとなめらかなお肌に洗い上がりに。実際使ってみましたが、メイクオフ成分をゲルでつつむマイクロゲル構造を採用しているので、肌にのせた時はぷるぷるだけど、さっぱりみずみずしい洗い上がりでした。肌のつっぱりも全然感じなかったです!
毛穴が気になるひとはピンク。シュウ ウエムラ「クレンジング オイル」
シュウ ウエムラ クレンジング オイル
450ml 9,600円(税抜) 150ml 3,700円(税抜)
オイルクレンジングの定番人気、シュウ ウエムラ「クレンジング オイル」シリーズ。さまざまなカラーがあるなかで、毛穴・皮脂が気になるひとはピンクの「フレッシュ クリア サクラ」を選んで。高い洗浄力で、開き毛穴や黒ずみへアプローチしてくれる。
シュウウエムラのクレンジングは
アルティム→エイジングケアやさまざまな肌悩み
ブランクロマ→ブライトニング
A/O→肌ぐすみ、環境ストレス
ジェルトル→敏感肌
フレッシュ→毛穴、皮脂が気になる
クラシック→さまざまな肌タイプ
と肌タイプや肌悩みで選べます!
毛穴の汚れにアプローチ。人気の毛穴ケア「洗顔料」5選
毛穴の奥まですっきり。エリクシール ルフレ「バランシング バブル」
エリクシール ルフレ バランシング バブル
165g 1,800円(税抜)
毛穴の汚れをすっきり落としてくれると評判なのが、エリクシール ルフレ「バランシング バブル」。泡立ての手間がなく、泡だったジェルが毛穴の奥の汚れに密着。ふわふわの泡で、洗顔による肌摩擦も最小限に防げる。
今の季節は日やけ止めやら肌に重ねるものが増えているので、しっかりと毛穴の奥まで洗えている感じのものを使いたくなるので、これからの皮脂が気になる季節に特に使いたくなる洗顔です。毛穴の詰まりやお肌のゴワツキが気になる方に是非使ってみて欲しい!
ライン使いでたるみ毛穴にアプローチ。オルビス「オルビスユー ウォッシュ」
オルビス オルビスユー ウォッシュ
120g 1,800円(税抜)
たるみ毛穴が気になるひとは、オルビスユーシリーズのライン使いがおすすめ。ブースター洗顔のオルビスユー ウォッシュで化粧水の浸透力を高め、オルビスユー ローションとオルビスユー モイスチャーでハリ感を与えるお手入れができる。
クレイ配合のブースター洗顔!簡単にもこもこの泡が作れます。泡は濃密で弾力があり、とっても気持ちいい♡毛穴の汚れをしっかり落としてくれて、洗い上がりはしっとり。この洗顔料を使った後は化粧水の浸透が良いと感じています♡リピしたい商品です!!
黒ずみ、さようなら。suisai「ビューティクリア パウダーウォッシュ」
suisai ビューティクリア パウダーウォッシュ
0.4g×32個 1,700円(税抜)※編集部調べ
酵素で毛穴の黒ずみ汚れ・角栓・ザラつき・古い角質を取り去ってくれる、suisai「ビューティクリア パウダーウォッシュ」。余分な皮脂も落とせるため、開き毛穴にも◎。洗顔力が強いため、化粧水や乳液で保湿はたっぷりと。美容家の深澤亜希さんもおすすめの洗顔。
これを使って洗顔すると、とてもすっきりして、毛穴汚れもごっそりです。ただ、洗顔後は少し乾燥が気になりますので、しっかりと保湿をしてあげる必要があります。
洗顔後、肌のくすみやザラつきなどが一気に解消され、即透明感あふれるお肌に! あと肌が全くつっぱらない処方にも感動です。
コメント: 深澤亜希さん
酵素ですっきり。KANEBO「リフレッシング パウダー ウォッシュ」
KANEBO リフレッシング パウダー ウォッシュ
0.4g×32個 3,000円(税抜)
毛穴のスペシャルケアとして使いたい、KANEBO「リフレッシング パウダー ウォッシュ」。酵素の力で古い角質、毛穴汚れをきれいに取り去り、つるりん肌に仕上げてくれる。
もっちりした泡ができて、しっかり毛穴のお掃除が出来る気がします!1回目の使用から、お肌のざらつきが減り、つるつるな洗い上がりでした♪油分が落ちすぎてしまうかな?と思ったのですが、しっとりした洗い上がりで、乾燥は気になりませんでした。スペシャルケアで使い続けたいと思います。
プチプラ毛穴洗顔ならこれ。ビフェスタ「泡洗顔 ブライトアップ」
プチプラで毛穴洗顔を探すなら、ビフェスタ「泡洗顔 ブライトアップ」。角質柔軟成分の乳酸配合で、詰まりや黒ずみが気になるひとにぴったり。ワンプッシュで泡が作れるから、忙しい大人女子を助けてくれる時短コスメ。
毛穴がスッキリする濃密泡の洗顔フォームです。スッキリした洗い上がりですが、つっぱることはないのがお気に入りのポイントです
美容のプロが奨める。毛穴問題を解決する洗顔方法
毛穴問題を解決するためには、洗顔の「方法」も重要なポイント。美容家・深澤亜希さんとメイクアップアーティストの新見千晶さんが実践している方法がこちら。
時間&温度が重要!美容家・深澤亜希さんの洗顔方法
まず大事なのはクレンジングにかける時間。クレンジング剤は肌に負担がかかってしまうから、可能な限り短くおさえるのが重要。深澤さんが推奨するのは、「40秒から1分以内」。
クレンジングにかける時間は、40秒から1分以内にしましょう。洗い流しが簡単なタイプを選ぶと、無駄に肌をこすったりすることもなく安心です。
コメント: 深澤亜希さん
いつも洗顔はお湯で流す?水で流す?実は温度で脱脂力が変わり、温度が高ければ高いほど皮脂を奪ってしまうのだとか。その一方で水洗顔では毛穴が閉じ、毛穴の奥の汚れがとれない原因に。
深澤亜希さんおすすめは人肌よりすこし低い、32度~33度。適温で余分な汚れ・皮脂だけを落とすことが、美肌になれる道。
理想は、32度~33度くらい。自分の体温よりも少し低いくらいですね。
コメント: 深澤亜希さん
酵素パウダーで洗顔するだけ。新見千晶さんのおすすめ
メイクアップアーティストの新見千晶さんが、「美肌のひとの多くがこれを使っているように思います」と話すのが、Lulucos洗顔料ランキングでも大人気のsuisai「ビューティクリア パウダーウォッシュ」。
手の平に出したパウダーを少量の水でよく泡立ててから洗顔するだけで、毛穴の黒ずみが一掃されるんだとか…!いつもの洗顔を酵素パウダーに変えるだけなら、簡単にできそう。
洗い上がりの肌がつるつるになるだけでも感動したのに、2日後には透明感がアップしていて驚きました。
コメント: 新見千晶さん
まとめ
・お悩み別おすすめクレンジング
黒ずみ毛穴→COVERMARK「トリートメント クレンジング ミルク」、ちふれ「ウォッシャブル コールド クリーム」、シュウ ウエムラ「クレンジング オイル」
たるみ毛穴→アテニア「スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ」
開き毛穴→LuLuLun「ルルルン クレンジングジェル」
・お悩み別おすすめ洗顔料
黒ずみ毛穴→エリクシール ルフレ「バランシング バブル」、suisai「ビューティクリア パウダーウォッシュ」、ビフェスタ「泡洗顔 ブライトアップ」
たるみ毛穴→オルビス「オルビスユー ウォッシュ」
開き毛穴→suisai「ビューティクリア パウダーウォッシュ」
・美容家・深澤亜希さんおすすめの洗顔方法は、1分以内&温度は32度~33度
・メイクアップアーティストの新見千晶さんおすすめは、suisai「ビューティクリア パウダーウォッシュ」
毛穴に向き合うことで、なりたい美肌に近づける。自分の悩みに合うクレンジング&洗顔料で、毛穴レスな肌を手に入れて。
保湿しながらも、メイクを落としてくれるのは、ミルクやジェルなど。水クレンジングは、保湿成分はあまり期待できないけど、余計なものはいってないのでアレルギーもちな人におすすめです。
コメント: 垣内綾子さん