3割増しに可愛くなれちゃう、夏の定番デート服「浴衣」。でも下駄は歩きにくいし疲れるし…過去には「足が疲れて、デートどころじゃない」なんて経験、大人女子ならあるんじゃない?今年の夏は、「足もとの快適さ」と「崩れない着こなし」に注目してみて。

出典: 小田急百貨店
反りかえるほど、やわらかい。長時間歩いても疲れない下駄

出典: 小田急百貨店
神田胡蝶 Cho-geta 10,800円~
軽くて長時間歩いても疲れない、最新の下駄「神田胡蝶 Cho-geta」。その軽さは206gと、従来の桐下駄の2分の1ほど。

出典: 小田急百貨店
こんなにも反り返るほどやわらかい素材だから、どんな足にもやさしくフィット。衝撃を吸収するクッション性のつま先で履きやすく、傷がつきにくいため長く使えるのがうれしい。
浴衣と一緒に可愛くコーデ。冷え対策には足袋風靴下を合わせて

出典: 小田急百貨店
文化足袋2本指 各410円
花火大会など夜のデートでは、足もとが夏でも冷えるもの。足袋タイプの花柄靴下は、冷え対策をしながら足もとを華やかに彩ってくれる。浴衣の柄やカラーと合わせて、コーディネートしてみて。
1,000円で、浴衣着付け。似合わせネイルも自由に

出典: 小田急百貨店
「浴衣を自分で着るのが苦手…」というひとにぴったりなのが、小田急百貨店 新宿店本館11階特設会場「ゆかた着付けステーション」。たった1,000円で着付け師にきちんと浴衣を着せてもらえるから、着崩れの不安を取り除いてくれる。
さらに着付けサービスを利用すると、30色もの胡粉ネイルを自由に使えちゃうんだとか。浴衣コーデのアクセントに、指先まで可愛い自分を手に入れて。
<ゆたか着付けサービス>
期間:2019年7月20日(土)・21日(日)・27日(土)・28日(日)
時間:10時30分~19時(最終受付18時)
場所:小田急百貨店 新宿店本館11階特設会場「ゆかた着付けステーション」
参加費:1,000円/1人
予約:不要※着付け師の駐在時間中対応
大人の女性としての教養を。本格派には着付け教室も

出典: 小田急百貨店
大人の教養として「自分で浴衣を着られるようになりたい」というひとは、ぜひゆかた着付け教室にご参加を。18時~の回もあるから、仕事帰りに立ち寄るのもおすすめ。
<ゆかた着付け教室>
期間:2019年7月24日(水)・26日(金) ※要予約、各回先着4名様
時間:15時~17時、18時~20時
場所:小田急百貨店 新宿店本館11階特設会場「ゆかた着付けステーション」
参加費: 3,000円/1回
今回紹介したアイテムは、2019年7月29日(月)まで開催している小田急百貨店新宿店本館11階の特設会場「ゆかた小町」で購入可能。
今年の夏は我慢せず、快適な足もと&美しい着姿で浴衣デートにでかけてみて。