
No.5/「今度飲みに行きましょう」とかいうやつは全員バカか暇人。
「今度飲みに行きましょうよ!」
って口癖のように言う人が嫌いです。
そうやって気軽に言う人に限って、仕事も出来ないし時間も守らない。
人との約束を軽く見てるから
気軽に約束して気軽に破るんだと思います。
私は約束をしたら絶対に守りたいからこそ、
心にもないことは言いません。
「この人、あんまり気が合わないなー」と第一印象で思った人と
飲みに行く時間なんてない。
共通点も無い人からいきなり
「飲みに行きましょう」なんて言われた日には
なんて軽く見られているんだろうと怒りさえ覚えるし
「この人暇なんだろうな」と軽蔑します。
自分の時間が貴重な人は、相手の時間だって無駄にしませんから。
(ちなみに社会人で暇な人はお金持ちか、ろくでなしかのどちらかで、たいていは後者!)
出来る人の誘い方には気遣いがあります。
「お互い忙しいと思うんですけど
また会いたいんで、お誘いしていいですか?」とか
誘い方からしてもう胸キュンするし、
すぐに具体的な日程の連絡が来る。
忙しい同士の「いつか」は実現しないとわかっているんです。
仕事でも、出来る人のメールには必ず期日が書いてあります。
「本日中に送ります」
「週明けにはお送りします」
「●月×日の会議で検討して、
結果が出次第、お知らせします」など。
「いつ」を決めてくれると
ちゃんとその人の予定の中に、自分が入った安心感があります。
「いつ」「どこで」「誰と」「何を」「どうする」
(when,where,who what,how)
を常に提示することは
信頼関係を築く一番簡単な方法かもしれません。
---------------------------------------------------------------
■はあちゅう/本名:伊藤春香(いとうはるか)
ブロガー・作家。慶應大学法学部卒業後、電通、トレンダーズを経てフリーに。最新作「恋愛炎上主義。」(ポプラ社)が好評発売中。

■はあちゅうさん主宰のオンラインサロンはこちら↓
■はあちゅうさん出演YOUTUBE「ゲスアワー」↓↓↓
■はあちゅうさん著書はこちら↓↓↓↓↓↓