「社会貢献」や「ボランティア」、私がやらなくても誰かやるだろうとどこか他力本願だったり、具体的にどんなことをすべきか分からないというひとも多いよう…。そこで今回は、買うだけで社会貢献ができる「チャリティ・コスメ」を by.S編集部が5つピックアップしてご紹介。
ひと・動物・環境にやさしい「LUSH サンフラワーソープ&チャリティポット」

出典: ライター撮影
英国発のフレッシュハンドメイドコスメブランド LUSH(ラッシュ)は、ビジネスを通して、社会問題の解決目指し持続的な取り組みを推進している。

出典: ライター撮影
チャリティポット 240g 2,176円(税抜)
LUSH(ラッシュ)
http://www.lush.co.jp
2007年より発売を開始したハンド&ボディローション「チャリティポット」。
全身に使えて、イランイランとローズウッドが優しく香る。フェアトレードのカカオバターとオリーブオイルが潤いを与えてもっちりとした肌触りに。
クリームだけど、伸びがよくさらっとしてるので、夏の保湿にも◎
消費税を除く、売上げ全額を社会課題の根本的な解決に取り組む、自然環境の保護、動物の権利擁護、人権擁護・人道支援・復興支援の分野における小さな草の根団体に寄付・助成している。

出典: ライター撮影
サンフラワーソープ 70g 797円(税抜)
「サンフラワーソープ」は、爽やかなシトラスの香りのチャリティソープ。こちらも、消費税を除く、売上げ全額が自然災害を受けた地域の復興支援をするために草の根活動を行う団体に寄付・助成される。
かわいい見た目で、プレゼントとしても最適。
HIV/エイズとともに生きるひとを支援する「M·A·C リップスティック ビバ グラム」

出典: ライター撮影
リップスティック ビバ グラム II、ビバ グラム Ⅲ、ビバ グラム(期間限定パッケージ) 各 3,240円(税抜)
M・A・C
https://www.maccosmetics.jp
M·A·Cのビバ グラムはリップスティック1本のキャンペーンとともに始まった。
「ビバ グラムのM·A·Cの売り上げのすべてがM·A·C エイズ基金に寄付され、HIV/エイズと共に生きる女性、男性、子供たちをサポートする」という、前例のない活動が今日まで続いている。
飽きのこないチャーミングなピンクと、レディな発色のレッドカラーが目を引くリップスティック。のびがよくなめらかな使い心地に長年のファンも多い。

出典: ライター撮影
さらに、ビバ グラム25周年を記念して、きらめくレッドのスペシャルパッケージが限定で登場。このビバ グラム25周年に、「M·A·Cエイズ基金」は「M·A·Cビバ グラム基金」へ改名し、エイズ患者だけでなく、女性、少女、そしてLGBTQに対してもサポートを拡大している。
水を守るために生まれた「STOP THE WATER WHILE USING ME!」

出典: ライター撮影
左から:L&S コンディショナー 200mL 2,600 円(税抜)、L&S シャンプー 200mL 2,000 円(税抜)、L&H ソープ 200mL 1,700 円(税抜)、L&H ハンドバーム 200mL 2,000円(税抜)
BIOTOPE INC.
http://biotope-inc.com/stop-the-water-while-using-me
BIOTOPE INC.(ビオトープインク)の「STOP THE WATER WHILE USING ME! (ストップザウォーターホワイルユージングミー)」は、世界で初めて、水を守るために生まれたエコ・コスメブランド。
手を洗うときや髪を洗うとき、つい水を出しっぱなしにしがち…。
ボトルの「STOP THE WATER WHILE USING ME! (ストップザウォーターホワイルユージングミー)」は「私を使っている間は水を止めて!」というメッセージがこめられている。
安全な水にアクセス出来ない9億ものひとびとの存在。このプロジェクトでは世界に横たわる水問題の解決に貢献する活動に、収益の一部を寄付している。

出典: ライター撮影
左から:O&WHシャワージェル 500mL 3,800円(税抜)、O&WHボディローション200mL 2,900円(税抜)
オレンジやワイルドハーブ、レモンやライムなどをふんだんに使用した、天然由来のヘア&ボディケアアイテム。
その癒しの香りと最高の心地のよさに、毎日のバスタイムが楽しみと喜びに変わりそう。
“援助ではなく取引を” ガーナ女性とともに生きる「ザ・ボディショップ ボディバター シア」

出典: ライター撮影
ボディバターシア<ボディクリーム> 200ml 2,300円(税抜)
ザ・ボディショップ
https://www.thebodyshop.com
100%ベジタリアン対応の製品を提供している、イギリスの自然派化粧品ブランド「ザ・ボディショップ」。
「ザ・ボディショップ ボディバターシア」は、すっきり甘く優しいシアの香りの全身用モイスチャライザー。シアバター、ココアバター、ババスオイル配合でひじ、ひざ、かかとなど、特に乾燥やカサつきが気になる肌をやわらかな肌へと導く。
シアバターはコミュニティトレード(ザ・ボディショップ独自のフェアトレードプログラム)で調達したガーナ産のものを使用。
この取組みは『援助ではなく取引を』をモットーに1987年にスタートし、支援を必要とする地域から良質な原料を仕入れることで、製造・販売自体がそのコミュニティを支えるサスティナブルな仕組み。
みつばち・環境を思いやる「ニールズヤード レメディーズ ビーラブリーハンドクリーム」

出典: ライター撮影
ビーラブリー ハンドクリーム 50mL 2,800円(税抜)
ニールズヤード レメディーズ
https://www.nealsyard.co.jp
イギリス生まれのオーガニックコスメ、アロマやハーブなどを取り揃えたヘルス&ビューティブランド、「ニールズヤード レメディーズ」。
なかでも人気の「ビーラブリーハンドクリーム」は、はちみつの濃密な潤いで手肌を包み込むハンドクリーム。ベタつかずに、ほんのり香るオーガニックオレンジはオールシーズン◎。
ビーラブリーシリーズ製品は、売り上げの3%がみつばちの保護活動に寄付される。
◆◆◆
普段のコスメを「チャリティ・コスメ」にチェンジするだけで、遠くにいる見知らぬ誰かにやさしい幸せをもたらす。そんな素敵な取り組みにあなたも気軽に参加してみてはいかが。