汗で化粧くずれが気になる季節到来!つるんとした美肌をキープしたいのに、いつのまにかドロドロになっている頰や小鼻などの毛穴。どんな風にケアをすれば毛穴レスな美肌を保てるの?そんな憎き毛穴のケアについて、美肌のエキスパートである美容家の深澤亜希さんに話を伺った。
さらに、コスメ好きが集まるコスメの口コミサイト『Lulucos』のオフィシャルメンバーたちに、とくに人気のあるデパコス&ドラックストアで購入できる洗顔やクレンジングなどの毛穴ケア化粧品おすすめ16選もピックアップ。メンズも使えるアイテムだからパートナーへのプレゼントにも。
-目次-
プロに学ぶ!憎き毛穴の種類別原因とは?
毛穴解消のためには「クレンジング」にこだわって
【クレンジングはこれが人気】
・ちふれ ウォッシャブル コールド クリーム
・COVERMARK トリートメント クレンジング ミルク
【洗顔料はこれが人気】
・エリクシール ルフレ バランシング バブル
・ビフェスタ 泡洗顔 ブライトアップ
・suisai ビューティクリア パウダーウォッシュ
・オルビス オルビスユー ウォッシュ
・COVERMARK ミネラルウォッシュ
【化粧水はこれが人気】
・SK-Ⅱ フェイシャル トリートメント クリア ローション
・Dr.Ci:Labo VC100エッセンスローション
【乳液はこれが人気】
・SK-ⅡR.N.A.パワー ラディカル ニュー エイジ エアリー ミルキー ローション
【美容液ならこれが人気】
・イプサ ポアスキンケアステップス
・LANCÔME ジェニフィック アドバンスト
・Dior ワン エッセンシャル セラム
【ピーリングならこれが人気】
・タカミ タカミスキンピール
【シートマスクならこれが人気】
・LuLuLun ルルルンワンナイト レスキュー 角質オフ
・Labo Labo ラボラボ スーパー毛穴引き締めマスク プラセンタ
***
プロに学ぶ!憎き毛穴の種類別原因とは?
顔は身体と比べ皮脂線が大きく毛穴の目立ちやすい場所。ひとくちに毛穴が目立つと言ってもその状態や原因はさまざまで、大きく分けると4種類。あなたの毛穴はどのタイプ?
・詰まり…皮脂と古い角質がまざりあい角栓となって毛穴に詰まり目立っているもの。Tゾーン多。
・黒ずみ…詰まり角栓が空気により酸化し黒く見えてしまう。小鼻周り多。
・開き…皮脂の過剰分泌により毛穴が開いて見える。脂性肌の人に出来やすく、顔全体。
・たるみ…肌の老化によりコラーゲンが減少し毛穴を支えられなくなり、毛穴がしずく型に垂れ下がる。特に頬に多い。
まずは自分の毛穴がどんな状態なのかを知ることが毛穴レスな美肌を目指す第一歩。よーく鏡を見て自分の毛穴状態をチェックして。
毛穴解消のためには「クレンジング」にこだわって
毛穴解消のため何か特別なケアをやるよりも、クレンジングにこだわることが大切、と深澤さんは教えてくれた。
乾燥肌のひとや、アラサー以降の大人は乾燥しやすいひとが多い為、ダブル洗顔はせずに2in1のものでクレンジングを行うことをおすすめ。ダブル洗顔は、必要な皮脂までも取り除いてしまい乾燥肌の原因となることも。
おすすめのクレンジングはこちらの記事も参考にしてみて。
おすすめのクレンジング方法
STEP①
洗顔(クレンジング)の前に蒸しタオルであたためるとなお◎
STEP②
2in1 タイプのクレンジングで洗顔。
まずはクレンジングを肌になじませて、約40秒くらいでオフする感覚で、手早く丁寧にメイクとなじませて。
STEP③
32~33℃くらいのぬるま湯で洗い流し。
熱すぎる湯温では皮脂を流しすぎてしまうので、人肌より少しぬるい温度でしっかり丁寧に洗い流して。
※ちなみに、お風呂でのクレンジングは絶対にNG!入浴前にクレンジングをする習慣をつけよう。
口コミで人気の毛穴ケアアイテム
by.Sの姉妹サイトLulucosに寄せられた口コミで人気の、毛穴ケアアイテムをご紹介。さらに、効果的な使い方、選び方なども合わせてチェックして。
#クレンジングはこれが人気①ウォッシャブル コールド クリーム
ちふれ
ウォッシャブル コールド クリーム
300g 650円(税抜) 詰替用/560円(税抜)
メイクとしっかりなじんで、落ちにくいよごれもしっかり落とせるクレンジングクリーム。 指のすべりがよく、軽やかなタッチでマッサージクリームとしても使える。 使用後は水やお湯で簡単に洗い流せる。
プチプラだからこそ量をたっぷり使い肌への摩擦を少なくして丁寧にクレンジングができる。肌になじませると段々テクスチャーが変わり、サラサラのオイル状に。その後は少しずつお湯や水を足してしっかり乳化させて。
テクスチャーの変化まで時間がかかってしまうところが忙しい私たちには少しだけネックかも。時間のある日のスペシャルクレンジングとして常備しておくのもおすすめ。
ずっとLulucosの注目の口コミにいたので気になり、私も購入してみました☺️
クリームタイプのクレンジング
顔に塗ってクルクル指でマッサージすると、最終的に水みたいに軽いオイルに変化します!?
この"オイルに変化する"までが手間なんですが、まだかな〜まだかな〜ってクルクルしてると突然オイルに変化するので、変化した時の触感はちょっとだけ感動します(笑)
オイル化したら乳化させてからすすぎます
肝心のメイクのクレンジング具合ですが、普通のメイクなら普通に落ちます。(私は普段ウォータープルーフ処方の物や落ちにくいリップをあまり使用してないです)
ただ、目周りはこちらだとクレンジングしにくいので、ポイントリムーバーと併用する方が良さそうです。
1回の使用量はさくらんぼ大ですが、肌の擦り過ぎ対策でちょっと多めに取って使ってます。
量が増える分、オイル化にやや時間がかかりますが
プチプラだし、詰替用も売ってるし、メイクは普通に落ちるし、落とした後の乾燥もないのでコスパは◎
オイル化までの手間が気にならなければ一度お試ししてもらいたいです
普段クレンジングオイルを使ってましたが、ちふれのクレンジングクリームはメイクもしっかり落ちて、洗い上がりもツッパリ感が全くなかったです
マッサージクリームとしても使えて、お肌もしっとりしてとても保湿力ありました☺️
肌が弱い方にもおススメです
#クレンジングはこれが人気②COVERMARK 「トリートメント クレンジング ミルク」
COVERMARK
トリートメント クレンジング ミルク
200g:3,000円(税抜) 400g:5,000円(税抜)
ミルクタイプなのにしっかりメイクが落ちる優れたクレンジング力とトリートメント力に徹底的にこだわったクレンジングミルク。肌にもやさしく、洗い流した後の肌表面には、新技術採用により水のヴェールを形成し、もっちりとしたうるおい感に包まれる。
とろーりとしたテクスチャーのミルクが肌のうるおいを残したままメイクをしっかり落としてくれる。オイルタイプに比べミルクタイプはどうしても洗浄力が弱くなってしまうのだけど、トリートメントクレンジングミルクは驚きのメイク落ち!
ウォータープルーフでなければアイメイクなども落ちるけど、ポイントリムーバーを併用する方が肌負担がより少なくなるのでおすすめ。
コスメを購入した際に頂きました。
カバマのクレンジングと言えばこちら!
とろっとしたミルクですが、洗浄力はなかなかのもの!
落とした後も突っ張らず、しっとり…!
お値段もなかなかですが、洗浄力も良く、且つしっとりしてくれ最高のクレンジングです。
口コミでもずっと人気のクレンジングミルク
美容液成分89%配合✨✨
クレンジングオイル派でしたが、マツエク始めたのをきっかけにマツエクOKのクレンジングを探していてずっと気になっていたこちらを購入
するする柔らかく落とし心地が良いです✨
洗い上がりはしっとりもちもちというよりは私には少しさっぱり感じました。
保湿力は思ったより?て感じです。
メイクはしっかり落ちました
このクオリティで3000円は安いと思います
結構基礎化粧品もなくなったらコロコロ色んなメーカー変えるんですけどこのお値段でこのクオリティはリピートします❤️
#洗顔料はこれが人気①エリクシール ルフレ 「バランシング バブル」
エリクシール ルフレ
バランシング バブル
165g 1,800円(税抜)
ジェルが肌に乗せた瞬間からもこもこきめ細かい泡に変化して毛穴の奥まですっきり洗う洗顔料。泡だての手間もなく、石鹸オフメイクならメイク落としとしても使える。一般的なグルー使用のまつエクにもOK。
最初はジェル状の洗顔料。肌に乗せるともこもこ泡立ちどんどん増えていく。泡だて不要だから忙しい朝でもサッと手軽に使える。洗い上がりはさっぱりとして気持ちの良い使用感。
泡で出てくるタイプだったら、朝の洗顔がラクになりそうだな〜と思って購入してみました✨
アーモンド大くらいでいいんですが、写真を撮る間にどんどん泡が膨らんで大きくなりました‼️笑
へたりにくい感じの泡で弾力が強いです♪
洗い上がりはしっとり系かな
つっぱる感じもなくて良かったです✨
サッパリ‼️なのにつっぱらなくて潤いも残してくれている感じ✨
泡立てる時間も不要で【時短】になります
最初はジェル状で出てきますが、クルクルしてるうちにモコモコのムースみたいな泡になるんです
実際使う時は毛穴汚れの気になる鼻からクルクルつけていって全体に広げます
濡れた肌にも乾いた肌にも使え、泡切れもいいので、大好きな洗顔です☺️
これからもリピ買いすると思います
#洗顔料はこれが人気②ビフェスタ「泡洗顔 ブライトアップ」
ビフェスタ
泡洗顔 ブライトアップ
180g 650円(税抜)
極微細な濃密泡が肌を包み込み、毛穴の奥の汚れや古い角質によるくすみを落として、しっかり明るいつるつる肌に導く炭酸泡洗顔。弾力のある泡で肌をこすることなく洗顔できる。無香料・無着色・アルコールフリー・パラベンフリー。
ノズルを押すと炭酸泡が出てくるタイプの洗顔料。好きな量を取り出せるからTゾーンだけなどの部分洗いもしやすい。
泡を顔に広げた後、20~30秒程度やさしくマッサージすると血行が促進され顔色UP!
朝はバタバタしてるし、自分で泡立てるタイプだと続かなさそーと思ったのでフォーミングタイプに。
Tゾーンだけの洗顔なので、量の調節もしやすく今のところ気軽に使えてます!
皮脂を落としたいと思って角質・毛穴タイプにしましたが、正直今の季節だとモイスチャータイプでも良かったかも。
次はそちらを買ってみようかな。
噂通りとっても弾力のある泡で洗顔が本当に気持ちよくって楽しい。
香りも爽やかだけど優しので癒されます。
泡で出てくるタイプの洗顔です
きめ細かくてふわふわの泡でとっても気持ちいいです
使い心地がいいのですぐに使い切ってしまいます❣️
#洗顔料はこれが人気③suisai 「ビューティクリア パウダーウォッシュ」
suisai
ビューティクリア パウダーウォッシュ
0.4g×15個/0.4g×32個 オープン価格
毛穴の黒ずみ汚れ、角栓、ザラつき、古い角質を取り去って透明感のあるつるつるすべすべ肌に洗い上げる酵素洗顔パウダー。パウダーに水を混ぜながら泡立てるとふわふわの柔らかな泡に。個包装になっているから持ち運びにも便利。
ふわふわの泡が心地よい酵素洗顔パウダー。泡立てネットを使った方が泡立ち◎!毎日の使用もOKだけれど、洗浄力が高めだから乾燥肌のひとは週1から始めて様子を見てみて。
長年悩んでいる小鼻の黒ずみ...クチコミが良いので試してみました。
一回分が小包装になっていて使いやすくこれがちゃんと泡立つの⁈と思ってしまうようなパウダーの量ですがしっかりと泡立ちました◎(泡立てネットを使用している感想です)
モコモコというよりはシュワシュワっと感じてしっかり洗い上がる感じです。
1日目は鼻の頭の皮が剥けて2日目は角栓が浮き出ている状態3日目以降は角栓が出てきているよ〜‼︎という見た目が続いている感じです。
小鼻の黒ずみ、角栓とは長年のお付き合いなのでそう簡単にはキレイサッパリ‼︎とはいきませんでしたが使い続ければ変わるかもという期待を抱いて続けてみようと思います♥︎
週に一回酵素洗顔を使います。
毎日使っても大丈夫なのですが、乾燥肌にはさっぱりしすぎるかなと思います。
毛穴汚れをしっかり落とせて、肌をリセットできるような気がしています。
泡は弾力性はあまりなくて柔らかめ。
泡立てネットを使うのがオススメ。
個包装なので旅行用にも便利です。
#洗顔料はこれが人気④オルビス 「オルビスユー ウォッシュ」
オルビス
オルビスユー ウォッシュ
120g 1,800円(税抜)
モロッコ溶岩クレイ配合のブースター洗顔料。毛穴の汚れや皮脂などを落としてくすみのない澄んだ肌に洗いあげ、化粧水の肌なじみを良くしてくれる。
洗顔料の中でも珍しいブースター洗顔。きめ細かやかな濃密泡で洗い上げるとつるつるすべすべ、なのにうるおいもしっかり残った肌に。その後の化粧水のなじみが良くなるからスキンケアが楽しくなる。
お見かけすることが多く気になっていたところちょうど洗顔料がなくなったので購入。
少しの量でモコモコに泡立ち(泡立てネット使用)
その泡がとてもきめ細やか!!
濃密で弾力があり包み込むように洗えばとっても心地良い◎
洗い流したあともつっぱらずモチッとした感触があり乾燥肌でも潤いを感じられるほどでした。
化粧水の浸透も良くて感動!!
優秀なのにお手頃価格なのも嬉しいです。
一年を通して愛用できる洗顔に出会えた気がします♥︎
オルビスユーのツルうる洗顔です
使い心地の良さでリピ2回目です❣️
キメの細かい優しい泡で顔を洗うと、ツルツルで潤いのある肌に✨
くすみもとれて、とってもお気に入りです!
#洗顔料はこれが人気⑤COVERMARK 「ミネラルウォッシュ」
COVERMARK
ミネラルウォッシュ
125g 3,000円(税抜)
汚れを吸着するクレイと、うるおいを守りつつ肌を整える美肌成分を配合した洗顔料。濃密でクリーミィな泡が肌表面のキメを整え、透明感をアップさせる。毛穴や凸凹の目立たない、化粧ノリの良い肌に導いてくれる。
本体に挟んでおける泡立てネット付きの洗顔料。クレイ配合で毛穴の汚れや古い角質などを洗い流してつるんとなめらかな肌に仕上げてくれるから、化粧ノリも抜群な肌に。
もっこもこでクリーミーな泡が好きで、クレンジングも購入したのをきっかけにカバーマークさんで洗顔も購入しました。
泡だてネットを使えば少量でかなり理想的な泡ができました❣️
肌に負担をかけず泡で洗える感じです。
ただ、洗い上がりが想像してたよりもさっぱりして、肌がキュッキュッとする感じ。
こちらを使う前はアクセーヌ のリセットウォッシュを使っていましたが洗い上がりはそちらのほうがしっとりしていました。
泡立ちがとても良かったです!
ネットを使わなくても手の平ですぐに濃密な泡を作ることが出来ます
クレイ配合なのに乾燥やツッパリ感もなく、つるんとした卵肌に✨
この洗顔料を使うと翌日の化粧ノリもいつもより良い気がするんですよね(^^)
#化粧水はこれが人気①SK-Ⅱ 「フェイシャル トリートメント クリア ローション」
SK-Ⅱ
フェイシャル トリートメント クリア ローション
160mL 7,000円(税抜)
ピーリング効果のあるAHAを多種配合し、洗顔だけでは取りきれない汚れや古い角質を優しく取り除き素肌をなめらかに整えるふきとり化粧水。次に使うスキンケアの浸透効果も高めてくれる。ノンアルコール処方、弱酸性でいたわりながら透明感あふれる肌に導いてくれる。
アルコールが配合されていない珍しいふき取り化粧水。ふき取りタイプなのにうるおいも感じられる保湿力。ピテラ特有の独特な香りがあるので匂いに敏感なひとはまずお試しすることをおすすめ。
まだ20代前半ですが、若干の肌の衰えを感じ、使い出しました。
使い始めて肌の水分量やハリも増えたので今後も継続して使い続けようと思います。
罪悪感のない拭き取り化粧水が欲しくて買いました!
SK-IIといえばピテラですが、拭き取り化粧水にも入ってるとの事ですっきり拭き取れるのに肌に良さそう!と思って少しお高いですが購入を決めました。
使用感はすっきりだけど、しっとり!もっちりする感じです!
もちろんそのあとの化粧水の浸透をよくさせるものでもあるのですがこれだけでも結構しっとりするなあと思いました。
アルコールが入ってるものとか抵抗あるなあという方におススメです!
#化粧水はこれが人気②Dr.Ci:Labo 「VC100エッセンスローションEX」
Dr.Ci:Labo
VC100エッセンスローションEX
150mL 4,700円(税抜)
複合的なエイジングサインに積極的にアプローチする濃厚エイジングケアローション。濃厚ビタミンC、浸透発酵コラーゲン、生コラーゲン、加水分解コラーゲンなどの成分を配合し、あふれるようなうるおいとハリを与えなめらかな肌に整えてくれる。グレープフルーツとオレンジの精油によるさわやかな柑橘系の香り。
とろりとしたテクスチャーで肌をしっかり包み込む化粧水。美容成分がたっぷりと配合され、ハリ、つや、毛穴、引き締めなど、気になるエイジングサインにしっかりとアプローチしてくれる。
ビタミンC APPS 発酵コラーゲン フラーレン プロテオグリカン コエンザイムQ10 ヒアルロン酸 などの高価な美容成分配合
美容液 のような濃厚なテクスチャーで角層深くまで浸透し、うるおいとハリのあるなめらかな肌に整えます❤️
オレンジのような爽やかな柑橘系の香りで少しトロみがあります。
肌につけるとなめらかに伸び肌馴染みも良くとても潤いますお求め安い価格です。
この価格帯で高級感も感じることが出来るってスゴイ
エイジングケアに重点を置きたい方に試して欲しい化粧水だなと思いました
ハリ、つや、毛穴 、引き締め、総合で文句なしです!
トロッとしとローションタイプで伸びがとてもいいのでコスパもいいと思います♡
オレンジの香りも癒されて使い心地が良いです(*´-`)
#乳液はこれが人気①SK-Ⅱ 「R.N.A.パワー ラディカル ニュー エイジ エアリー ミルキー ローション」
SK-Ⅱ
R.N.A.パワー ラディカル ニュー エイジ エアリー ミルキー ローション
50g:11,500円(税抜) 80g:17,000円(税抜)
内側から溢れ出すような、うるおいのあるツヤ肌に導く美容乳液。軽い使い心地で肌にするりとなじみ、うるおいを与えて透明感のあるクリアな素肌に導いてくれる。複合成分RNアーキテクト ラディカル ニュー エイジ コンプレックス×濃縮ピテラTMとクロレラエキスを配合。
とても軽やかな使用感でまさにエアリーな乳液。春夏のスキンケアや、ベタつきが苦手な人にもおすすめ。メイクの邪魔をせず朝でも使える保湿感。ピテラ特有の香りではなく、リラックスできる天然由来の香り。
朝のスキンケアに使用しています❁
しっかり保湿もしてくれますがベタベタはしていないのでメイクの邪魔をしないので朝に適している!といった感想です
夜には少し物足りなさを感じます!!
夏のベタつく季節にも◎
香りもほのかに紅茶の香りがしてとっても癒されます( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )໒꒱· ゚⋆
サンプル頂いて、気に入ったので購入してみました。
とにかくさらりとさっぱりした、まさにエアリーミルキーローション。
乳液とクリームの間のような心地で、朝つけても重くありません。
その分、夜は少し物足りないので、オイルで保湿しています。
あと香りが好き。
ピテラの香りは感じません。
朝しか使わないせいか、5ヶ月経ってもまだ半分残ってます。
となると、コスパそこまでわるくないかもしれません。
それでも高いけど。
#美容液ならこれが人気①イプサ 「ポアスキンケアステップス」
イプサ
ポアスキンケアステップス
20g/6mL 4,500円(税抜)
繰り返しできる角栓を取り除くバームと、毛穴の目立たない肌に整えるローションをセットにした、2ステップ集中毛穴ケア。 ジュワッと溶けて肌にフィットするバームで角栓を溶かし、毛穴の目立つ肌を引きしめるローションを空になった毛穴に流し込んで角栓をできにくくする。 定期的に使うことで、毛穴の目立たないなめらかな肌へ整えてくれる。
小鼻周りのぽつぽつ目立つ角栓をケアしてくれる2STEPの毛穴美容液。お風呂上がり、またはホットタオルなどで毛穴を温めてから使うとより効果アップ。剥がして使う毛穴シートよりも肌負担なく使えるからおすすめ。
昔のテープで剥がすタイプのだと黒いポツポツ毛穴が逆に目立ってしまって…これを使ってビックリ!!!
あんなに色々試しても聞かなかった鼻の毛穴が目立たなくなりました!
私はお風呂上がりの毛穴が開いている状態に使うのがおススメです!
目に見えて効果がわかるので使い続けたいです!
小鼻の毛穴ケアとして使っています。
ポツポツと詰まった感じがして、これまでは貼って剥がすタイプのシートを使っていたのですが、肌への負担が気になってこちらを購入してみました。
バームとチップでつけるタイプのローションのセットです。
バームは肌にのせると柔らかくなってスルスルと溶けていきます。
このバームで汚れをとかし、ローションで保湿&引き締めを行うというもの。
1度で全ての汚れがなくなり劇的に変わる!というわけではないものの、繰り返し使うことで少しずつ気にならなくなってきました。
毎日使うものではなく、気になるな〜と感じた時に使用しています。
#美容液ならこれが人気②LANCÔME 「ジェニフィック アドバンスト」
LANCÔME
ジェニフィック アドバンスト
30ml:10,000円(税抜) 50ml:13,500円(税抜)
発酵エキスを配合した導入美容液。みずみずしいテクスチャーで肌に馴染んで、肌本来の美しさを呼び覚ます。1回分の使用量が自動で測られているから使いやすさも◎。
大人気の導入美容液。洗顔後すぐ肌になじませると、とろっとした美容液が肌にすっとなじんでもっちりと保湿してくれる。その後のスキンケアのなじみも抜群な肌に。
ランコム人気No1のジェニフィックアドバンス
洗顔後にすぐに使う美容導入液で、質感はトロッとした液
外資系特有の匂いきつい系ですが付けた後はそんなに気にならないです
とろみがある質感ですがお肌にすぐに馴染んで浸透率はバツグン!
お肌がモチモチになって めちゃくちゃいいかんじです♫
年末に初めて購入。
速攻で効果を実感
つけた日からお肌がふっくらしました。
なので今回は50mmを購入しました。
ぜひ手にしてもらいたい美容液です。
#美容液ならこれが人気③Dior 「ワン エッセンシャル セラム」
Dior
ワン エッセンシャル セラム
30ml:11,500円(税抜) 50ml:14,500円(税抜)
日々肌に蓄積する環境ダメージをリセットするように整える美容液。屋外の有害物資だけでなく、初めて屋内の有害物質にもターゲットを定め、わずか1回の使用で肌の再生力を活性化して本来の輝きをもたらしてくれる。
様々な外的ストレスにさらされているお肌に優しくアプローチする美容液。トロッとしたテクスチャーだけど、ベタつかずに肌にうるおいを与えてくれる。あるとないでは肌の調子が変わる、そんな口コミの多い頼れるアイテム。
お肌への環境ストレスにアプローチしてくれる新しい美容液です!✨
お手入れの際にこの美容液を使うと、お肌に栄養を入れる美容液や保湿クリームの浸透力が抜群に良くなります!
また、日々のお手入れでしっかり使えば、お化粧ノリもめーっちゃいいです
この美容液は使い始めて1ヶ月くらいで効果を実感できると思います。
あるのとないのとではお肌の調子が何か違う…と違和感を覚えるくらいです(笑)
*質感はトロっとしてるけどベタベタしすぎないので乳液などのベタつきが苦手な方でも使いやすいと思います(*´ω`*)
*Diorのスキンケアシリーズは香りも良いのでお手入れしながらリラックスできるところもとってもお気に入りです♡.*
日々のスキンケアに欠かせないアイテム。
最近急に冷え込み、乾燥や肌トラブルが気になる時期になってきましたが、そんなタイミングこそワンエッセンシャルセラムが大活躍します。
Diorの美容液は色々使ってきましたが、肌トラブルには1番効果がありますね、個人的に。
主成分はディオールガーデンで育まれたレッドハイビスカス。
レッドハイビスカスのガク部分には強力なデトックスパワーがあり、エキスには細胞の生成能力があると証明されています。
テスクチャーは少しとろみがあり、肌に乗せるとじんわり浸透していくのを感じる事が出来ます。
ベタつきも少なく、その後の化粧ノリが良く感じます。
美容液自体は淡いピンク色で、柔らかいフローラルの香りがします。
香りが鼻に付くことはないです。
#ピーリングならこれが人気①タカミ「タカミスキンピール」
タカミ
タカミスキンピール
初回お試し(10mL):926円(税抜) 30mL:4,584円(税抜)
美肌サイクルに着目した角質美容水。肌表面に一時的に働きかけるのではなく、美肌のカギをにぎる角質層に直接アプローチし、肌本来の美しさを呼び覚ます。 角質層を整えることで正しいターンオーバーが行われ、内側から透明感あふれるような柔らかな肌に導いてくれる。
クリニックでの知識が詰まっている先行美容液。自宅でも簡単に正しい角質ケアを行うことができる。洗顔後すぐ肌になじませたら、肌本来の働きを取り戻すスイッチを入れるため、3分待ってから化粧水を使ってみて。
良くも悪くもみんな使ってるから、試しに買ってみたやつ...
とろみのある美容液なので、肌に定着してくれる感じが良き
定期的にピーリングするのが、好きなわたしとしては、これを使うとピーリングのあの作業がなくて楽!
塗った後のふわふわした肌化粧水の入りが良くて嬉しい
いつかクリニックにも行ってみたいー!
これを使った後の化粧水の浸透力がほんとに全然違う
1.2本じゃ効果あるのかな?って感じだけど、3本目を使い出してからは お肌のゴワつきは気にならなくなってきたかな❣️
ほんと、どんなお肌の状態でも安心して使える 強い味方✨
#シートマスクならこれが人気①LuLuLun「ルルルンワンナイト レスキュー 角質オフ」
LuLuLun
ルルルンワンナイト レスキュー 角質オフ
1枚 200円(税抜)
お顔の乾燥、くすみ、たるみ、しわ、しみ、そして身体の乾燥、黒ずみ、むくみなど、全身を欲張りにケアできるフェイスマスク。ふわふわで柔らかいマシュマロ肌に導いてくれる。顔にパックした後は外したマスクに余った液をひたして、体のごわつきが気になる部分に古い角質をふきとるように優しくすべらせて。
たっぷりの美容液がはいってひたひたなシートマスク。分厚いシートでしっかりパックしても乾燥せず、終わった後にはボディケアもできる優れもの。ボディを拭くときには優しく力を入れずに。
液が35mlも入っている贅沢パック ⁎⋆
シートも分厚く柔らかいので着け心地も心地よいですし何よりしっかり保湿されるのでお気に入りです✨✨
ルルルンの1枚入のパックは好きなアイテムばかりでいつも利用しています( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )໒꒱· ゚⋆
肌がごわごわして気になる時週1程度に使っています☝︎
通常のルルルンよりこのシリーズはシートが分厚くて液もたっぷり❤️
はがした後、乾燥することもなくそのまま首やデコルテにも塗っています。
正直、角質オフできているのかというと微妙ですが使用感が好きだから使い続けています
#シートマスクならこれが人気②ラボラボ 「スーパー毛穴引き締めマスク プラセンタ」
ラボラボ
スーパー毛穴引き締めマスク プラセンタ
5枚入(23mL/1枚) 1,200円(税抜)
厚手のシートにたっぷり美容液23mLが含まれ、ピタッと肌に密着するフェイスマスク。ひとつで化粧水・ピーリング・美容液・パックと4役の多機能マスク。無香料、無着色、無鉱物油、パラベンフリー。
大きめのマスクでしっかり顔全体を覆ってくれるシートマスク。ピタッと肌に密着してずり落ちる心配もなし。パック後は優しく拭き取って角質オフしてツルリン肌に。
横に広いマスクはしっかり顔全体を覆ってくれます。
このマスクのポイントともなる毛穴引き締めとして使用後にマスクを折りたたみ、やさしくふき取ると古い角質や汚れまで取り除くことが出来ます。
特にピリピリすることもなく取れたかはわかりませんがお肌はしっとり。
厚手のマスクと謳っておりますがそこまで厚手ではありません。
マツキヨで購入しました
✔️ハリ・キメ 美容成分200%高濃度配合
✔️1枚あたりの美容液が23ml
✔️無香料、無着色、無鉱物油、パラベンフリー
割と厚手なシートに、液がこれでもかってひたひた◎
でも重さで落ちてくることはない!
毛穴を引き締めて、角質ケアにも効果がありますが、乾燥することもなく良かったです(なんならめっちゃ肌に浸透する)
毛穴レスな肌は一朝一夕ではできないからこそ、日々使うスキンケアアイテムを厳選して。
↓他の毛穴に関する記事もチェック。