【2019最新】日焼け止めスプレーおすすめランキング|飛行機内の持ち込みルールも✔️

日中こまめに塗り直したい日焼け止め。できれば手軽にささっと済ませたいもの。それならスプレータイプの日焼け止めを試してみて。

顔や髪、メイク直しにも使えるおすすめは?by.Sの姉妹サイトLulucosに寄せられた口コミで人気の、日焼け止めスプレーランキングをご紹介。さらに、効果的な使い方、選び方、使用期限なども合わせてチェック。

***

-目次-

日焼け止めスプレーの選び方

日焼け止めスプレーは飛行機に持ち込める?

【2019最新版】おすすめ日焼け止めスプレー人気ランキング

1位 LA ROCHE-POSAY UVイデア XL プロテクションミスト
2位 ベネフィークパフューム UVスプレー DM
3位 JILL STUART Beauty リラックス フレグランス UVカットスプレー J
4位 JILL STUART Beauty リラックス フレグランス UVカットスプレー
5位 MARY QUANT サン プロテクト スプレー

日焼け止めスプレーの使い方

美容通はこう使う

まとめ

***

日焼け止めスプレーの選び方

#普段使い、レジャーでSPF・PAを使い分ける

UVカット効果は高ければ高いほど日焼けしにくくなるというものではない。SPF〇〇とは日焼けするまでの時間を〇〇分遅らせられる目安の数値。だからちょっとそこまでの予定でSPF50、日常生活ではSPF20・PA++、屋外での軽いスポーツやレジャーではSPF20〜30・PA+++、海や山でのスポーツやレジャーではSPF50+・PA++++がおすすめ。
どんな時に使うのかでSPF・PAの強さを選んでみて。

#クレンジング不要なら肌負担少なめ

敏感肌のひとや肌が揺らいでる時、できるだけ肌負担の少ない日焼け止めを使いたい。そんな時はクレンジング不要で石鹸オフできるタイプを選んで。低刺激処方、ノンケミカル処方などもおすすめ

また、使用期限の切れた日焼け止めは成分が変わって肌への刺激になってしまうものもあるから使わないで。

#化粧直しにはメイクの上から使えるタイプ

Dr.Ci:Labo  UVプロテクトスプレー100

日中こまめに塗り直さないとUVカット効果をキープできない日焼け止め。顔にも使える日焼け止めスプレーならメイクの上からでも塗り直しが可能。ティッシュオフして余分な皮脂を取ったら、手にスプレーを吹き付けてから顔になじませて。その後パウダーなどを重ねてメイク直し完了。

日焼け止めスプレーは飛行機に持ち込める?

#国内線、国際線共にOK

国内線、国際線ともに、飛行機内への持ち込みも貨物預け入れもOK。日焼け止めスプレーは液体物扱いになるのだけど、若干ルールが違うので下記をチェックして。

【国内線】
国内線で液体物を持ち込む場合は「1容器あたり0.5kgまたは0.5L以下、また一人あたり合計2kgまたは2Lまで」というルール。
さらにスプレーはジッパー付きの透明な袋に入れることが義務付けられている。

【国際線】
国際線で液体物の持ち込みは「100ml」まで、というルール。国際線でも機内にスプレーや液体を持ち込むときにはジッパー付きの透明な袋に入れるのが義務。
荷物を預ける場合には100ml制限はなし。

【2019最新版】おすすめ日焼け止めスプレー人気ランキング

1位:LA ROCHE-POSAY「UVイデア XL プロテクションミスト」

LA ROCHE-POSAY
UVイデア XL プロテクションミスト
SPF50・PA++++f
50g 2,500円(税抜)


直接顔にスプレーできる、軽やかな使用感の敏感肌でも使える日焼け止めスプレー。紫外線からしっかり肌を防御して、日やけによるシミ・ソバカスを防いでくれる。 べたつきにくく、白くなりにくいので、メイクの上から塗り直しにもおすすめ。 低刺激設計。石鹸オフ可能。

多くの美容通が太鼓判を押すラロッシュポゼ。日焼け止めスプレーも例外ではなく優秀なアイテム。国内最高レベルのUVカットなのに低刺激で肌に優しい。顔に直接スプレー可能なのも珍しい。1本持ち歩けば顔も体も簡単に日焼け止めの塗り直しができちゃう。

パウダーがはいってるわけじゃないからさらさら〜っ!となるわけではないんですが、あれ?つけたっけ?ってなるくらい"ナチュラル"なつけ心地です。
なのにSPF50!PA++++!
レジャー並みの防御力なのにもかかわらず、この使用感のなさ。
優秀だね、、
あと、香りがいい・・・くびから下につけてます。
ちょっとした外出の際、顔はお化粧品でカバーしてるけど、手の甲、くび、足の甲には塗ってない、、!ってときとか優秀。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー にゃおさん

日焼け止め、ものによっては肌が荒れる。
ヒリヒリしたり、赤くなったり、かぶれたり…だから、日焼け止めを買うときは慎重になります。
その点、ラロッシュポゼの日焼け止めは間違いない。
肌荒れしないだけじゃなく、日焼け止めの効果もきちんとあるし、スキンケアにもなって、弱った肌をレスキューしてくれます。
これはメイクの上からでもスプレーできるし、スプレー後つっぱらない。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー 日高あきさん

2位:ベネフィーク「パフュームUVスプレー DM」

ベネフィーク
パフュームUVスプレー DM
SPF50+・PA++++
70g 2,800円(税抜)

【数量限定】 
心地よいフローラルの香りを楽しみながら紫外線をカットするパフュームUVスプレー。フレングランス感覚で使える日焼け止めスプレー。スプレー後はサラサラな使用感でベタつきが苦手なひとでも使いやすい。からだ、髪用。

こちらは3/21に発売されたベネフィークとファッションディレクターDAICHI MIURA氏の「Josie's RUNWAY(ジョシーズ ランウェイ)」とのコラボ限定オリジナル商品。
イラストもピンクと黒の色合いも可愛い〜♡
先日、資生堂の新商品発表会に参加した時に紹介していただいて欲しくなったものです。
私は日焼け止めをすぐ塗り忘れたり、時間がなくてスキップしてしまったりするのですが、こちらのスプレータイプなら手軽に使える✨
スプレー後はすぐサラサラになります。
そして何より上品なフローラルの香りがとっても良いので使いたくなる✨
今使っている大好きなベネフィークのボディソープによく似た香りです♡

出典: Lulucos オフィシャルメンバー t.s154さん

3位:JILL STUART Beauty「リラックス フレグランス UVカットスプレー J」

JILL STUART Beauty
リラックス フレグランス UVカットスプレー J
SPF50+/PA++++
60g 2,000円(税抜)

紫外線と乾燥から肌・髪を守るUVカットスプレー。細かなミストで広がるからベタッとつかない。フローラルな香りのヴェールに包まれる、心地よい日焼け止め。
お出かけ前に髪にもからだにもシューっとするだけでOK。香り付きだから汗をかく時期、ニオイケアにもおすすめ。

スプレータイプの日焼け止めです♪
顔、身体や髪にも使えます✨✨(目の周りには注意⚠)
フローラルだけど、フルーティーなさっぱりとした香りです◎
昨年購入したものですが、今年も活躍しそうです

出典: Lulucos オフィシャルメンバー Nagi◡̈*♡.°⑅さん

リキッドタイプの日焼け止めはどうも苦手なので、通勤や近所への買い物等、短時間の外出のときはスプレータイプや、UVカット加工のカーディガンで日焼け対策をしています☀️
スプレーなので手も汚れず、シューと簡単にケアできますので朝の忙しい時間にも便利!
髪の毛にも使えるのが嬉しいです
香りもフルーツとお花をイメージした可愛い香りで、汗をかいたときにも良いかも( ´ω` )

出典: Lulucos オフィシャルメンバー YOU+MEさん

4位:JILL STUART Beauty「リラックス フレグランス UVカットスプレー」

JILL STUART Beauty
リラックス フレグランス UVカットスプレー
SPF50+ / PA++++
60g 2,000円(税抜)

紫外線や乾燥から肌も髪も守る、UVカットスプレー。シュッとひと吹きで広がる香りのヴェールに癒される。

定番の香り
紫外線、乾燥、ニオイから髪を守ってくれます。
ツヤとまとまりが出てより髪を綺麗に見せてくれます。
コンパクトで鞄やポーチにもサッと持ち運びできるちょっとした贈り物にも良いですね★

出典: Lulucos オフィシャルメンバー 1Happy22さん

5位:MARY QUANT「サン プロテクト スプレー」

MARY QUANT
サン プロテクト スプレー
SPF50+ PA++++
65g 2,500円(税抜)

【数量限定】 
肌や髪に使用できる日やけ止めスプレー。 シューっとスプレーするだけで、いつでもどこでも強い紫外線を長時間カット。 肌の水分を守りながら透明感のある美肌をキープ。 爽やかなホワイトシトラスの香り。

便利なスプレータイプの日焼け止め✨ 
朝の時間がない時でも、シュッとひとふりで日焼け止めが塗れちゃうので重宝しています。 
スプレーした瞬間はちょっとペタッとする感じがありますが、 すぐに馴染んでさらさらになります! 
少し香りは強めですが、 付けてる間ずっと香っている訳ではないので私的には問題なしです。 
出掛け先とかでも塗り直しにピッタリですが、 結構勢いよく噴射されるので周囲にはちょっと注意が必要かも...

出典: Lulucos オフィシャルメンバー Akari♡さん

日焼け止めスプレーの使い方

#塗りムラを防ぐため、スプレー後は手でなじませる

シューっとスプレーするだけで手軽日焼け対策ができる日焼け止めスプレー。塗りムラを防ぐためにも、スプレーした後は手でなじませて。

#顔や首は手に吹き付けてから

顔に直接スプレーできるもの以外は、まず手のひらにスプレーしてから顔や首に塗ってなじませて。パウダー入りなどは直接スプレーするとむせてしまうので注意して。

#汗をかいたらこまめに塗り直す

リキッド状の日焼け止めと同じで、汗をかいたりタオルでぬぐったりすると落ちてしまう。こまめに塗り直すことでUVカット効果が持続。2〜3時間おきにスプレーし直すとより◎。

美容通はこう使う

#化粧直しのついでに

敏感肌でも使えて石鹸で落とせるスプレータイプの日焼け止めを探していてこちらに辿り着きました。
ベタつかず軽い使い心地で、顔にも直接スプレーできるのでお化粧直しのついでに使えて有難いです。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー ravideさん

#日焼け止めを塗り忘れる人はバッグに入れておく

日焼け止めを塗らなきゃ!と思っていてもバタバタしていてつい忘れてしまうひとも。そんなひとこそ通勤バッグなどに日焼け止めスプレーを1本入れておいて。家ではリキッド状を使い、塗り忘れた時や日中の塗り直しの時にスプレーを使うのもおすすめ。

フレグランス感覚で紫外線カットができるUVスプレー。 
私は日焼け止めをすぐ塗り忘れたり、時間がなくてスキップしてしまったりするのですが、こちらのスプレータイプなら手軽に使える✨

出典: Lulucos オフィシャルメンバー t.s154さん

まとめ

・TPOによってSPF・PAを使い分ける
・敏感肌、揺らぎ肌には石鹸オフや低刺激処方、ノンケミカル処方がおすすめ
・化粧直しには顔にも使えるスプレーが便利
・飛行機内には持ち込みOK(ルールあり)

日焼け止めについてもっと知りたいひとはこちらの記事をチェック。

text : chocond

Recommend