よくCMで見る「つや玉ファンデーション」って実際どうなの?
気になる「つや玉ファンデーション」を、Lulucosオフィシャルメンバーの口コミからチェック!使い方や、色選びの方法、おすすめの塗り方、つや感やカバー力についてまでを詳しくご紹介。
-目次-
素肌のようにつやを生み出す「つや玉ファンデーション」
気になる「つや玉ファンデーション」の使用感をチェック!
色選びのポイントは?
コスメ通たちの使い方
***
素肌のようにつやを生み出す「つや玉ファンデーション」
エリクシール シュペリエル
つや玉ファンデーション
全6色 10g 2,500円(税抜)
SPF28・PA+++
肌を自然にカバーしながら、「つや玉」輝く。頬の高い位置に光を集めるレフ版パール配合で、ツヤを美しく際立たせると同時に、半透明パウダーが素肌を透かしながら、毛穴やシミ・そばかすなどを自然にカバーするファンデーション。みずみずしい生感触タイプ。素肌に溶け込むようにフィットし、仕上がりはさらさら。
水,シクロヘキサシロキサン,ジメチコン,酸化チタン,DPG,コメヌカロウ,シリカ,メトキシケイヒ酸エチルヘキシル,セスキイソステアリン酸ソルビタン,ポリメチルシルセスキオキサン,PEG-10ジメチコン,グリセリン,エリスリトール,リシンHCl,マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル,(メタクリル酸メチル/アクリロニトリル)コポリマー,水溶性コラーゲン,パラフィン,水酸化Al,ジステアリルジモニウムクロリド,パルミチン酸,テトラヒドロテトラメチルシクロテトラシロキサン,テトラデセン,ハイドロゲンジメチコン,マイクロクリスタリンワックス,トコフェロール,イソプロパノール,BHT,アルミナ,イソブタン,イソペンタン,フェノキシエタノール,メチルパラベン,酸化鉄,マイカ,硫酸Ba
# 「つや玉」って?
頬の高い位置に光る、みずみずしいツヤのこと。すこやかに満たされている肌のしるしで、内側から輝くような「つや玉」があれば、どんな瞬間も、満ちたりた幸せそうな肌に見える。
つや玉があることで、肌や表情が明るく見える感じがします。
気になる「つや玉ファンデーション」の使用感をチェック!
# カバー力は?
少量で肌をふんわりとカバー。素肌感のある仕上がりなので、気になる部分は重ね塗りをすると、しっかりとカバーできるみたい。
柔らかいテクスチャで伸びが良いので、少量で顔全体をカバー出来ます。朝の忙しい時間もさっとベースメイクが完成するので助かっています。新しい生感触タイプで新鮮♪ふんわりと薄いヴェールをまとったような綺麗な仕上がりです。
カバー力は弱め。一度塗りではあまり感じなかったので、カバーをしたい部分には部分的に重ね塗りを。
みずみずしいツヤ感をプラスしながら、お肌の気になる部分をしっかりカバーしてくれるファンデ❣️
# ツヤ感は?
気になる部分を自然にカバーしてくれるので、仕上がりがナチュラル。素肌感のある仕上がりが好きな方や、自然なツヤが欲しい方におすすめ!
ツヤを求めている方にはおすすめの仕上がりです。
みずみずしくて、程よいツヤ感が出ます。
上から重ねて使っても、ツヤ感が残るのがお気に入りです♡
色選びのポイントは?
# オークル00
明るめの肌色で、肌をパッと明るく見せてくれる。色白さんや、ワントーン明るい肌に見せたい方におすすめ!
見た目は暗めですが、お肌に乗せると明るく感じますね!
# オークル10
やや明るめの肌色で、ナチュラルな仕上がり。程よく自然に色白肌に演出してくれる自然なカラー。
色味は色白の方向きの、黄味が少なく肌が綺麗になる色でした。
# オークル20
自然な肌色で、肌なじみのよい標準的なオークル。色選びに迷ったら、まずはこれをチェック!
オークル20の方が、顔が元気な感じに見えた
# オークル30
濃いめの肌色。肌に溶け込むようになじむので、暗く見えにくいのが嬉しいところ。
オークル30は赤み補正に役立ちました
出典: Lulucosオフィシャルメンバーnaminamiさん
コスメ通たちの使い方
# 「つや玉ファンデーション」+ 下地は何と合わせてる?
同じエリクシールで合わせたり、同じ資生堂のブランドで合わせて使用すると、綺麗な仕上がりに!
下地はエリクシールのは購入しませんでしたので、資生堂あわせで、マキアージュかベネフィークの下地と使用しています。
# お粉はいる?
仕上がりがさらさらなので、上からお粉を重ねる必要もなし。
さらさらで自然な仕上がりなところが気に入っています。粉っぽくもないし、厚塗りにも見えないところが嬉しい!
かためのファンデーションだなと思いきゃ、のびがとても良く簡単にムラなく、綺麗にぬれます。塗った後はサラサラ。
# 塗るときのポイントはある?
顔の中心から外側へ向かって、優しくすべらせるようにして塗ると綺麗な仕上がりに!
専用パフで肌に塗布すると、ふわっと潤い肌に。軽く塗布すれば薄付きの仕上がりに。結構パフの内部にファンデが浸透するので、気になる部分は、重ねてパフをトントンすると色味補正もほどほどに出来ます!
スポンジに適量をとり、顔の中心から外側に向かってすべらせるようになじませます。柔らかいテクスチャで伸びが良いので、少量で顔全体をカバー出来ます。
まとめ
・ファンデーションを塗るだけで、いつ見ても幸せそうにみえる「つや玉」が出現!
・カバー力はナチュラルで、素肌感のある自然な仕上がりが好きな方におすすめ。
・塗布の仕方で仕上がりを変化させることも◎
・塗ったあとの肌はサラサラ。仕上げのお粉がいらないので、コスパもよさそう。