女性の体と密接な関係があると言われる「月の満ち欠け」。新月→上弦の月→満月→下弦の月→新月…という月の満ち欠けに寄り添って、体をケアする美容法を「月美容」という。
日ごろから月の満ち欠けに合わせてケアをしているというメイクアップ&ビューティディレクターのMICHIRUさんに、女性の体と月の満ち欠けの関係性や、月美容についてくわしく話を伺った。
“月の満ち欠け”と“バイオリズム”の深い関係性
新月から次の新月までの期間は約29.5日。女性の月経周期やお肌のターンオーバーは約28日なのでほぼ同じ。しかも、月経には「月」という字が共通していることからわかるように、月と女性の体は縁が深い。
このように月の満ち欠けとバイオリズムは深い関係性があり、こうした月の満ち欠けとライフスタイルを重ね合わせた美容・健康法は「月美容」と呼ばれている。
「新月」「上弦の月」「満月」「下弦の月」それぞれが持つパワーとは
再生、浄化効果、リフレッシュ、デトックスのパワーが高まる「新月」には、新しいスキンケアアイテムを使い始める・ダイエットを始める・ファスティングをするなどのリセット美容を心がけるのが◎。
リセットが新月なら、吸収のパワーが高まるのが「満月」。たっぷりの保湿、ヘアケア、ヘッドスパで体の隅々まで栄養を与えるケアを心がけて。
だんだんと満月に向かう「上弦の月」は吸収のパワーが高まりつつあるので、丁寧なスキンケアやヘアケアをして栄養を。だんだんと新月に向かう「下弦の月」は満月でため込んだパワーをデトックスするのに適した時期。半身浴やサウナなどデトックス効果の高いケアを試したり、余分な角質を取り除くピーリングなどが◎。
私は、新月にはデトックス効果が期待できるドリンクを取り入れたり、満月にはマッサージをしたりパックを取り入れたりしてうるおいを補っています。インナーケアとして酵素ドリンクで栄養を補うのもおすすめです。
コメント: メイクアップ&ビューティディレクターMICHIRUさん
【新月の日】MICHIRUさんおすすめケア・アイテム

出典: ライター撮影
▶ヴェレダ アルニカ マッサージオイル 100mL 2,600円(税抜)
ヴェレダ・ジャパン
0120-070-601
https://www.weleda.jp/
血行を促進し、こわばった筋肉をほぐしてくれるマッサージオイル。オイルなのにべたつかず、スッキリとしたハーブの香りが心地よい。
リンパが滞りやすい新月の日には、マッサージオイルで念入りにリンパマッサージをしてむくみを予防しています。
コメント: ヘアメイクアップアーティスト MICHIRUさん
そのほか、MICHIRUさんは「CBDオイル」でのマッサージも取り入れているそう。
大麻から抽出された“カンナビジオール”が配合されている「CBDオイル」でのマッサージも取り入れています。大麻と言うと悪いイメージを持たれがちですが、茎や種は一切害がない上に“カンナビジオール”が豊富に配合されており、とくにリラックス効果が高いのです。
「CBDオイル」でマッサージをするとみるみる内に、こわばった筋肉が楽になります。頭がどんよりと重い…なんて日には首や肩にオイルをなじませるといいでしょう。
コメント: メイクアップ&ビューティディレクターMICHIRUさん
また、エステやスパなど、ひとの手を借りて美を高めるのも「新月の日」にはおすすめとのこと。

出典: ライター撮影
▶SHIGETA ルナバスソルト 150g×3 3,700円(税抜)
SHIGETA Japan
0120-945-995
https://www.shigetajapan.com/
こちらのバスソルトは、「新月の日」「満月の日」どちらにもおすすめ。
浄化を高める新月、パワーを蓄える上弦の月、パワーが満ちる満月、という3つの月の満ち欠けに合わせた3種の香りがセットになっているバスソルト。
3つの月尾フェーズと身体だのリズムを精油の力でバランスを整え、女性の魅力を引き出す。
もちろん、月の満ち欠けにかかわらずその日に心地よいと感じる香りを選ぶのも◎。
【満月の日】MICHIRUさんおすすめケア・アイテム

出典: ライター撮影
▶ゾネントア 満月のお茶 20袋入り 900円(税抜)
おもちゃ箱
0120-070-868
https://www.omochabako.co.jp/sonnentor/
気が高まり、落ち着きを失いやすくなってしまう満月の日には月の満ち欠けに合わせたハーブティーを取り入れるのも手。こちらのハーブティーは気持ちの高ぶりを抑え、エネルギーに満ちた気持ちへと導く。満月の当日だけでなく前後2~3日間飲むのがおすすめ。

出典: ライター撮影
▶マルティナ 7ハーブマスク 100mL 6,000円
おもちゃ箱
0120-070-868
https://www.martinaorganicskincare.com/
吸収のパワーが高まる満月の日にはスペシャルなパックをしてうるおいを補充していと話すMICHIRUさん。洗い流すタイプのこちらのマスクは、肌を引き締めハリを与えるスギナ、肌のきめを整えるメリッサなど、7種のハーブが相乗効果を発揮してキメを整え、みずみずしい素肌へと導く。
2019年8月30日は、ブラックムーン
満月がひと月のあいだに2度起こること(2度目の満月)を「ブルームーン」と言うのに対し、新月がひと月のあいだに2度起こること(2度目の新月)を「ブラックムーン」と言われている。
2019年8月は、ひと月のあいだに2度の新月が(2度目の新月は、2019年8月30日)。ひと月のあいだに新月や満月が2回訪れることは、そう頻繁に起こることではないという。そんな特別感のある新月を感じながら、自分をいたわってあげて。
ただし、ブラックムーンは新月なので、普通の月のように観測することはできないからご注意を。
◆◆◆
新月・満月…と月の満ち欠けのサイクルがわかったら、いざ実践。月のパワーを受けて、いまよりもっと輝くための「月美容」、あなたも始めてみてはいかが?
取材協力/メイクアップ&ビューティディレクター MICHIRU
女性の体と月の周期は密接な関係にありますよね。私自身、月美容を実践していますが、取り入れることで頭がすっきりと整理される感じや、細胞から元気になるような感じがあります。軽やかな体で明日を迎えたいという方におすすめしたいです。
コメント: メイクアップ&ビューティディレクターのMICHIRUさん