働く女性の大好物・フラット靴。きちんと見えだけどコンサバにならないシューズの特徴って?

たくさん歩いても疲れないフラットシューズは、働く女性たちにとって手放せないアイテム。女性誌スタイリストの筆者も、撮影やリース、打ち合わせと街を駆け回る日々。気がつけばフラットシューズばかり履いている…! 気の利いたデザインがたくさん出ている今年、いちおしのシューズブランドと、選びの極意をご紹介。

“トゥにかけて細身”を選ぶべし

出典: スタイリスト福田美和

女性らしい雰囲気を叶えたいなら、ポインテッドトゥ。つま先にかけて細身のデザインを選んで。

おすすめなのが、ニナリッチ。このニナリッチのポインテッドシルエットはとても美しく、品のある女性らしい足もとが実現。

甲浅めで、華奢な女らしさをマーク

出典: スタイリスト福田美和

足の指の付け根がチラ見えするくらいの甲浅めデザインは、大人の色気を醸せる逸品。足首からすっきりと抜けをつくれるので、脚長効果も狙える。

レディなテイストは、マニッシュなパンツと合わせてギャップのある足もとを楽しみたい。

ストラップ付きはホールド力抜群! 洗練度もアップ

出典: スタイリスト福田美和

出典: スタイリスト福田美和

Tストラップやアンクルストラップなど、ストラップがあると、さらに歩きやすさ◎。機能も優れ、洗練された足もとになるから、2足目のフラットシューズとしておすすめ。

人気のネブローニはフラットシューズのバリエーションが豊富。洗練されたデザインが魅力で、感度の高い大人の女性たちに支持されており、これから要チェックのブランド。

上級者なら、トレンドの“スクエアトゥ”にも注目して!

出典: スタイリスト福田美和

出典: スタイリスト福田美和

どんなスタイリングにもぴったり合う、このスクエアトゥをヘビロテ中。かかとがホールドされているので、カジュアル感が抑えられ、きちんとした場所にも履いていける

さまざまなセレクトショップでも、スクエア人気は高いそうなのでチェックしてみて。

1日中歩き回っても疲れず、肩肘張らない足もとで洗練された印象。オフィスでもオフの日でも用途広く楽しめるのも、フラットシューズのいいところ。今旬で、お値打ちなフラットシューズを、いつものおしゃれに取り入れてみて。

text : 福田美和

Edited by by.S 編集部

女性の美しさを後押しする"ファッション・美容"情報をお届け。

Recommend