メイク直しの定番アイテムといえば、「フェイスパウダー」。朝使ったものをそのままポーチに入れてメイク直しに使っているひとが多いのでは? メイクカラーカウンセラーの日比朱美さんによると「くすんだ肌に、朝と同じパウダーをのせるのはNG!」とのこと。その理由と、日比さんイチオシのプチプラフェイスパウダーについて話を伺った。
朝とお直しのベースメイクコスメ、同じじゃダメ!
朝メイクしたての肌は、誰しも明るく美しい肌。でも夕方になると、多くのひとが血行不良や肌の乾燥、皮脂の酸化、ファンデーションのヨレなどでお疲れ顔に…。
その状態をなんとか払拭しようとメイク直しをする。そのとき、朝と同じフェイスパウダーを使ってお直ししちゃってない?
お直しにおすすめ!セザンヌのピンクの「魔法のお粉」って?

出典: ライター撮影
セザンヌ うるふわ仕上げパウダー 02パールピンク 780円(税抜)
セザンヌ
0120-55-8515
https://www.cezanne.co.jp
日比さんイチオシのアイテムが「セザンヌ うるふわ仕上げパウダー」の02パールピンク。かわいらしいピンクのフェイスパウダーは、毛穴レスで崩れにくくうるふわ肌へと仕上げてくれる逸品。
メイクさんが絶賛する理由は「色味」と「機能性」

出典: ライター撮影
年齢を重ねた大人女性のお疲れ肌を吹き飛ばすためには、「ピンク」がおすすめ。けれど、なかにはわざとらしく浮いてしまうピンクもあるけれど…
日本人の肌になじみのよいやさしいピンク系のカラーなので、多くの方の肌になじむはずです!
コメント: 日比さん
ちなみに「ピンク」は、透明感を引き出し、血色感のある肌に見せてくれるため、くすみ・老け顔・お疲れ顔などに悩むひとにはぴったりの色。
そして、もうひとつ日比さんが絶賛するのが「機能性」。プチプラコスメには、珍しい内ブタつき。衛生的なうえに、持ち運ぶさいにこぼれたりすることがないのがポイントなのだとか。
また、SPF16 PA++でUVカット効果があるのも魅力!
おすすめの使い方は、ブラシでふんわり

出典: ライター撮影
朝から使うのもいいですが、大人の女性にはきらめきが強いのでメイク直しに使うのがおすすめです。
夕方のお疲れ顔をメイクしたての肌に戻して、時間を巻き戻してくれる魔法のパウダー! お直しに使うことでその真価を発揮してくれますよ。
コメント: 日比さん
こちらのアイテムにはパフがついている。もちろんそのパフを使うのもいいけれど、日比さんは携帯ブラシでふんわりつけているそう。
視線が集まりやすい顔の中心から、外側に向かってブラシでふんわりのせています。顔の中心が美しいと顔全体が美しく見える効果があるんです!
フェイスラインを避けてつけることで、光の効果で立体感がプラスされ、小顔に見える…
コメント: 日比さん
さらに、日比さんはチークをぼかすさいにも使っているそう。そうすることで、ふんわりヴェールがかかって内側からじゅわっと血色感がにじみ出るような肌に仕上がるのだとか。
「やわらかくて触れたくなる、マシュマロのような肌に仕上がる…まさに魔法のお粉!」 と日比さん大絶賛のコスメ。夕方のくすんだお疲れ顔に悩んでいるなら、一度試してみてはいかが。
取材協力/メイクカラーカウンセラー 日比朱美
メイク直しのお悩みを聞いていると、朝のコスメとメイク直しのときのフェイスパウダーが同じというひとが多いけれど、くすんでしまった肌に、朝と同じ色をのせてしまってはダメなんです!
コメント: 日比さん