• やまとなでしこビューティー計画。

グラデーションを逆にする!? 顔が劇的に変わる「大人のホリ深メイク」

メイクをする時に、ホリが深い方が写真うつりも良いような気がするし、ゴージャスで印象的な雰囲気を与えることができる。だけど、なかなかホリの深い顔をメイクで作るのは難しい。

たくさんの国内外のモデルさんにヘアメイクをしている本岡明浩さんに、日本人でも簡単にホリの深い顔を作る方法を聞いてみた。

アイシャドウの入れ方が「ホリ深メイク」のポイント

ホリの深い顔を作る時、1番大事なパーツは目もと。目もとのホリを綺麗に作ることができたら、顔の印象が劇的に変わる。

普段、薄めの色を最初に入れてから、目のキワなどに濃い色のアイシャドウを入れて、グラデーションを作ることが多いのでは。ホリの深い顔を作る時には、このグラデーションを逆に作るイメージでアイシャドウを入れていくといいんだそう!

綺麗なホリを作るコツ

綺麗な自然なホリを作るには次の3つのことに気をつけることが大事なポイント。

1.アイシャドウのグラデーションはあくまでもナチュラルに、色と色の差が線でくっきりでないようにする。線がくっきりと出てしまうと、せっかくのメイクが台無しに。

2.アイシャドウのグラデーションを逆に入れていくから、下まぶたにも薄い色を囲むように入れるとよりナチュラルでバランスが取れたメイクになる。

3.目もとのインラインは引く。アイラインは好みで入れる。マスカラはいつもどおりに。

くぼんでいるところはよりくぼませて、出ているところは出るように。

コメント: 本岡さん

印象的なホリの深い顔を作るのは、意外と簡単。なんとなくいつものメイクでは物足りない気分を変えたいときや、パーティーなどで印象づけたいときには、逆グラデーションでホリの深い顔を作ってみて。いつもと雰囲気の違うあなたに、きっとみんなも釘付け!

取材協力/ ヘア・メイクアップアーティスト 本岡明浩さん

Channelバックナンバー

やまとなでしこビューティー計画。

配信日:金曜日(隔週)

「凛として芯のある、上品な女性」になる方法をレクチャー。

text : Keiko Kasuga

supervised by

ヘア・メイクアップアーティスト
本岡 明浩

ヘア・メイクアップアーティストKOSHINOに3年間師事し、独立後は女優、雑誌、広告のヘアメイクを担当。「凜として自信と品がある女性を増やす」を信条に活動中。
by.Sチャンネル「やまとなでしこビューティー計画。」で金曜日(隔週)配信中!

Recommend