女優さんやモデルさん。あこがれの芸能人に近づくため、眉メイクをマネしたことがあるひとも多いのでは? けれど、ただ闇雲にマネをすると失敗してしまう可能性もあるのだとか…。
そこで今回は、マネをする際に気をつけたい人気芸能人2人の特徴的な眉メイクについて、美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんがくわしく解説!
「石原さとみ眉」で顔のバランスが崩れているひと続出
キュートでありながら色っぽい、石原さとみさんの眉は細めのアーチ眉。デビュー当時の存在感ある太眉から一変、細眉で登場した石原さんの色っぽさにあこがれ、細眉にシフトしたというひとも大勢いるんじゃない?
ただし、闇雲に眉を細くし過ぎるとデメリットも発生するのだそう。
石原さとみ眉をめざすのならただ細くするのではなく、目の縦の幅の1/2程度を目安にし、それよりも細くならないように気をつけてみて。
細眉が似合うひとの特徴については、こちらの記事もチェックしてみて。
男顔さんが「泉里香眉」にするのは要注意!?
なりたい顔No.1と言われたこともある、女性から大人気のモデルで女優の泉里香さん。
女性らしいフェミニンな洋服が多い反面、眉は太め・濃い目の一直線の侍眉。眉だけ見るとかなり男らしい印象なのだそう。
泉里香さんの場合、他のパーツとのバランスやメイク、ヘアスタイルとのバランスで、女らしい雰囲気に見えるけれど、一般的にはこの眉を取り入れるとかなり男らしく凛々しい顔立ちに仕上がる傾向に。
コメント: 玉村麻衣子さん
特に顔立ちがもともとハンサムなひとがこの眉にすると、かなり凛々しくなってしまうので要注意。眉頭~眉尻まで同じ太さで一直線に描くのではなく、眉山~眉尻をすこし細めにし、斜めに下げるように描くと女性らしい雰囲気もプラスされるからおすすめ。
また、眉頭は垂直にせず、やや斜めにすると凛々しくなり過ぎるのを防ぐことができるのだそう。
このように、ただ闇雲にマネをすると失敗してしまう芸能人の眉メイクもある。そのまま取り入れるのではなく、自分に合う眉にカスタマイズして取り入れてみて。
取材協力/美眉アドバイザー 玉村麻衣子
玉村麻衣子オフィシャルブログ「まゆげの時間」
眉を捕捉しすぎると、目ばかりが目立ってしまい、顔のバランスが悪くなってしまいます。
コメント: 玉村麻衣子さん