リップライナーを使うとメイク人生が変わるという人もいるほどのアイテムなのに、使ったことのない人も多い。コスメ好きの間でも特に話題になっているのがセルヴォークから登場したリップライナー。塗りやすくて、その魅力に気がついたとの声も上がるほど。今回はその使い方とおすすめの理由を、ブランドディレクターを務める田上陽子さんに聞いた。
縁取りで口角美人

出典: ライター撮影
ディグニファイド リップライナーペンシル×エンスロール グロス
基本的なリップライナーの使い方は縁取り。口角をきれいに見せてくれるためにも、グロスやスティックを塗る前にラインを縁取るのがおすすめなのだそう。ニュアンスを加える意味合いで、メインで使う色と同じ色か少し淡い色が今風。
指ぼかしで自然グラデ

出典: ライター撮影
ディグニファイド リップライナーペンシル<03>
プロは、リップライナーをメインのリップとしても使用。やり方は内側にライナーで色をのせ、指で広げるだけ。内側がほんのり濃く自然なグラデリップに。なかなか落ちにくいのも嬉しいポイントに。
簡単に塗りつぶしで+リップいらず

出典: ライター撮影
ディグニファイド リップライナーペンンシル<05>
あえて塗りつぶすのもあり。セルヴォークのディグニファイド リップライナーペンシルなら、芯が柔らかいから塗りつぶしにも最適!黄色を全体に塗るのもかわいい。同系色のチークを広めに入れて、血色感を出してみて。
こんなに万能なリップライナー、使わないなんてもったいない!早速セルヴォークのリップライナーを手に入れて、いろいろな使い方で魅力的な唇に変身してみては?
取材協力/エッフェオーガニック・セルヴォークディレクター田上陽子さん
お問い合わせ
セルヴォーク(celvoke)
03-3261-2892
https://celvoke.com