袖を通すたびに気になるニットの毛玉問題。大人たるもの、ニットの毛玉ケアだって余念がありません。おしゃれに精通したパーソナルスタイリスト大日方久美子さんのケア方法を紹介。
いい女のニットはいつだって毛玉知らず
いい女のニットはいつだって毛玉知らず。大切なニットだから、丁寧にケアする習慣が根付いているもの。簡単なのにきれいに毛玉をとれるHOW TOを熟知しているらしい。
毛玉とり、ファッションのプロはどうしてる?
毛玉をとるツールには、カミソリ、ブラシなどいろいろあるけれど、ファッションプロの選択は「毛玉とり器」。
大日方さん愛用中の毛玉とり器は「KEDAMA CLEANER TERCOM KD778」。高価なニットほど毛玉はできるもの。約1〜2分で即きれいになるので重宝しているのだとか。ニット以外にも、ソファなどファブリックのケアにも使えるのが嬉しい。
大人たるもの、美しく清潔感あるニットのスタイルを楽しみたいもの。地の素材を傷めず毛玉だけをきれいにカットできる名品を味方につけて、ニットdayのおしゃれを楽しんでみて。
取材協力 Personal Stylist/大日方久美子
ニットの素材に優しいのは「ブラシ」だけれど、ピンポイントに出来てしまった毛玉をとるのには、機械の方がベター
コメント: 大日方久美子さん