プチプラなのにハイクオリティーな品が多く、大人の女性ファンも多いコスメブランド、キャンメイク(CANMAKE)。新作が出るたびに話題になるトレンド感の高さも人気のひとつ。
今回はそんなキャンメイクの「リップティントジャム」を全色口コミを比較し、ランキング順に人気色をご紹介。値段や使い方から、話題のエスプレッソジャム、ブルベさん・イエベさんにおすすめのカラーや、リップティントシリーズもあわせてチェックして。
-目次-
透け色発色の名品。キャンメイク「リップティントジャム」
1.上級者っぽく仕上がるオレンジブラウン「04 エスプレッソジャム」
3.女っぷりをあげるカシスカラー「03 プラムジャム」
2.肌を白く見える鮮やかレッド「01 チェリ-ジャム」
4.みずみずしいヘルシーオレンジ「02 マンゴージャム」
コスメ通たちの「リップティントジャム」使い方
「リップティントジャム」好きには、こちらもおすすめ
まとめ
コスメクチコミサイトのLulucos(ルルコス)の、美容通なオフィシャルメンバーのレビューとともにキャンメイク「リップティントジャム」についてご紹介。いままでなんとなくリップを使っていたひとも、これを読めば自分にぴったりの逸品を見つけられるかも。
透け色発色の名品。キャンメイク「リップティントジャム」
*04 エスプレッソジャム
CANMAKE
リップティントジャム
全4色 650円(税抜)
まるでジャムのようなクリアな発色で、しっかり唇を染め上げるリップティント。一度塗りでほんのり色づき、重ねるたびにはっきりとした発色に。じゅわっとした血色のよいすっぴん仕上げに。ティントタイプだから色持ちが長続きし、サラッとしたテクスチャーでべたつかないのもうれしいポイント。
#ご飯を食べても落ちないリップ
*04 エスプレッソジャム
一般的にティントタイプは色持ちが長続きするものだけれど、リップティントジャムはその中でも本当に落ちにくいリップ。飲食した後でも色が残っているから、お直しできない時はかなり重宝するリップになりそう。
1番驚いたのは、 持続性がとてもあり、謳い文句であった、 ご飯を食べても落ちないが本当でした
また、私は唇を舐めてしまうクセがあり、 リップを直す場面が何度もあるのですが、 このリップティントはティントの中でも 本当に落ちなくてびっくりしました!
そんな「リップティントジャム」全4色を、人気色順にご紹介。
1.上級者っぽく仕上がるオレンジブラウン「04 エスプレッソジャム」
断トツ人気NO.1は、トレンド感の強いオレンジブラウンの「04 エスプレッソジャム」。ティントだから人によって若干色は変わってしまうけれど、すこしダークな風合いの赤み強めオレンジブラウンに発色。透け感があるから肌なじみ◎。イエベさんにおすすめ。
かなり高発色ですが、鮮やかな色というよりやや暗めなお色です。
持ちがかなりいいですが、難点は唇が荒れやすいのと荒れているときに塗るとムラになりやすいです。
荒れているときは重めのリップバーム等で落ち着かせてから塗ったほうがいいです。
こちらはテラコッタオレンジ
少しサラッとしたジャムのようなテクスチャーです。
1度塗りでほんのり色づき、重ねれば重ねるほどはっきり発色します!
ツヤ感がなく、唇からジュワッと広がる血色感を出せるので一気におしゃれなかんじになります(*´꒳`*)
上からグロスを重ねても良いですが、私はこれ一本で仕上げるのが好きです✨
2.肌を白く見える鮮やかレッド「01 チェリ-ジャム」
透ける鮮やかレッドな「01 チェリ-ジャム」。チェリーの名前の通り、ピンクみのあるレッドに発色して、キュートな印象に。肌を白く見せる効果あり。ブルベさんにおすすめ。
パケの見た目は暗い色っぽいですが実際に塗るとやや赤めのピンクです。
パッケージもかわいく、大きすぎないデザインがとってもお気に入りのリップ
3.女っぷりをあげるカシスカラー「03 プラムジャム」
深みのあるカシスピンクに発色する「03 プラムジャム」。もとの唇の色と混ざり合い、女っぷりを上げてくれる色っぽい印象に仕上がる。ブルベさんにおすすめ。
こちらは大人っぽいバーガンディレッド。
透明感のあるプラム色(^^)
チップはふわふわしていて平らです
名前のリップティントジャムのとおり味も甘くて透け感がありほんとうにジャムです
シロップを塗っているような感覚になります
自分のすっぴんの唇を生かしているような一幕だけ覆ったような珍しい発色です
乾燥はしますが大人っぽい気分にすごく合います
4.みずみずしいヘルシーオレンジ「02 マンゴージャム」
透明感のあるヘルシーオレンジの「02 マンゴージャム」。オレンジは冒険色だから普段あまり使わない、似合わない、そんなでひとも使いやすいみずみずしい発色。イエベさんにおすすめ。
オレンジ強めの朱色。
コスメ通たちの「リップティントジャム」使い方
Lulucosオフィシャルメンバーは「リップティントジャム」を実際にどう使っているの?口コミを調査!
#リップベースとしても◎!保湿は必須
*04 エスプレッソジャム
リップティントジャムを薄くベースとして仕込んでおくと、重ねるリップに深みをプラスしたり、落ちてきたときにもベースの色が残っているからノーリップ状態にならない。唇の血色感は顔全体のイメージを左右するからこの使い方で血色無しを回避して。
また、乾燥が気になるという口コミも。リップクリームなどでしっかり保湿した上から使うか、グロスなどを重ねて乾燥させないようにしてみて。
このティントリップを薄く塗り、 その上から好きなリップを重ねることで、 深みがでたリップを作ることもできますし、 上に重ねたリップが落ちても、 仕込んでおいたこのリップティントの色で カバーが出来るのでいつでも血色感がある 口元にしておくことができます❣️ .
ただすこし乾燥が気になるので、 唇に塗る前には薄くリップクリームを 塗ってからの方がいいと思います♀️
ひとつだけ残念だったのが時間が経過すると縦じわが気になりました…
私の唇はさほど乾燥してなかったんですが結構目立ってしまったので
もうちょっと保湿効果のあるグロスとかを重ねるといいかもなーと思いました!
「リップティントジャム」好きにはキャンメイクのこちらもおすすめ
「リップティントジャム」のほかにもキャンメイクには人気のリップがたくさん。お気に入りの一品を見つけてみて。
1.リップティントシロップ
*05 プラムシロップ
CANMAKE
リップティントシロップ
全5色 650円(税抜)
つけた後に発色が強まり、しっかり色づくティントリップ。サラッとしたテクスチャーでうるおうのにベタつかない。唇にピタッと定着して透けるように発色。透明感のある仕上がりに。
*03 アザレアシロップ
さらさらとしたテクスチャーで、ベタつき感が少ないです♪
ナチュラルなピンクに発色して、表面のツヤが無くなってきてもほんのり色残りしてくれます!
ティント、というほどは色づきは強くないですが、塗った直後のうるうるとした仕上がりが大好きなアイテムです(^^)
*03 アザレアシロップ
このシリーズの中では1番発色のいいカラーです!
プラムと言うよりはぶどうカラーって感じで可愛らしい秋メイクに向いています
発色がいいから1回でしっかり色づいてくれて色持ちもかなり良くなっていました
これだけでリップメイクが完成する
発色いいけどクリアな感じなので派手になることがないし、ほかのリップのニュアンスチェンジにも使えます
保湿はしてくれるけどサラッとしてるので時間が経つと乾いてくるかな
あと、縦じわはカバーされないのでプランパーと組み合わせるといいかも♥︎♥︎
*05 プラムシロップ
2.リップティントマット
*04 テラコッタレッド
CANMAKE
リップティントマット
全4色 650円(税抜)
なめらかな液が唇に密着して、鮮やかなマットリップに仕上げるリップティント。ベタつきにくく、塗って定着すると唇表面はサラッとする。たっぷり塗ってしっかりマット、少量塗ってソフトマットに、塗布量によって自分好みの仕上がりに調整することができる。
*04 テラコッタレッド
大好きなシリーズの新色が出たのですぐ買いました
秋冬向きなこっくりと暖かみのある赤で可愛いです!
唇がサラッとして荒れないのも好きで全色持ってます❤️
まとめ
・透け色発色のリップティント
・サラッとしていてベタつきにくい
・断トツ人気NO.1は「04 エスプレッソジャム」
・色持ち長時間続く
・乾燥が気になる時はリップクリームやグロス併用がおすすめ
・「リップティントシロップ」、「リップティントマット」もおすすめ
キャンメイクのコスメについてもっと知りたいひとは、こちらの記事もチェックしてみて。
プチプラだから気になるカラーは色チ買いもできちゃう。リップティントジャムは単品使いも、リップのベースとしても、グラデリップにも使える実力コスメ。ぜひ試してみて。