数々のヒット商品を生み出してきたコスメブランド、イヴサンローラン(Yves Saint Laurent)。高級感のあるパッケージは持っているだけでも美意識が高まるほど。
そんなイヴサンローランの大人気化粧下地、ゴールドラメの入った「ラディアント タッチ ブラープライマー」をご紹介!定番色、限定色の全色比較、質感・使用感、使い方、ブルベ・イエベさんへのおすすめ色、効果の口コミまで調査してみた。
-目次-
”光の魔法”で肌が変わる化粧下地「ラディアントタッチブラープライマー」
1. 人気NO.1の毛穴フラット「クリア」
2. ナチュラル肌のひとにおすすめ「オレンジ」
3. 華やかな血色感をプラスする「ピンク」
4. 透明感を引き出す「ブルー」
「ラディアントタッチブラープライマー」コスメ通たちの使い方
まとめ
コスメクチコミサイトのLulucos(ルルコス)の、美容通なオフィシャルメンバーのレビューとともに「ラディアントタッチブラープライマー」についてご紹介。いままでなんとなく化粧下地を使っていたひとも、これを読めば、自分にぴったりの逸品を見つけられるかも。
”光の魔法”で肌が変わる化粧下地「ラディアントタッチブラープライマー」
Yves Saint Laurent
ラディアント タッチ ブラープライマー
全4色 30ml 6,300円(税抜)
定番色:クリア
限定色:オレンジ、ピンク、ブルー
肌をマットでなめらかに整える効果と、光と艶を与える効果の2つを両立させた処方の化粧下地。YSL独自の光拡散効果で毛穴、小じわ、くすみなどの気になるポイントをぼかしてカバー。ゴールドパール入りで肌を艶やかに輝かせる。4種の美容オイルがうるおいを与え、ファンデーションの仕上がり・化粧もちを高めてくれる。
肌の凸凹がフラットになり、さらっとすべすべな仕上がりに。UVカット効果がないので日焼け止めを併用して。
1. 人気NO.1の毛穴フラット「クリア」
人気NO,1は定番で販売されている「クリア」。名前の通りクリアな透明ベースに繊細なゴールドパールが入っている。ジェルのようなテクスチャーで肌に伸ばすとラメはほぼ見えなくなる。
塗った瞬間にサラサラに仕上がり、肌の凸凹をフラットに整えて毛穴や小じわを光で飛ばしてカバー。
ジェル状のテクスチャーでみずみずしく伸び広がる。クリアカラーなので肌色を問わず使用できる。
馴染ませると肌がつるんとなめらかに。毛穴や小じわをフラットにしてカバー。サラサラに仕上がり、この後重ねるファンデーションのノリや持ちをUPしてくれる。画像の通り、ゴールドラメは気にならなくなる。
ザ・シリコンって感じのテクスチャー。
さらっさらで凹凸をフラットにしてくれます。
崩れにくくしてくれる下地ですね。
ただUV効果は無いので気をつけないといけません。
ゴールドのラメが綺麗で見てるだけでうっとりです♡
ラメは顔に乗せても気になりません。
どこ行っちゃったんだ、ってぐらい(笑)
yslの中でも人気の高い下地です♡
なんといってもお肌をフラットにしてくれて凸凹を補正してくれる優秀なアイテム
中に入っているラメは肌に乗せると分からないです!
伸びが良くて本当に少量で済むので値段は高いけどコスパは決して悪くない!!
UVカットは入ってないので夏には不向きかなと思う人もいると思いますが、UVカット成分が入ってないからこそのテクスチャーだと私は思っていて
組み合わせるアイテムを考えれば年中使えるよ♡
yslは見た目も可愛くて好きなのでつい集めちゃいますよね❤️
2. ナチュラル肌のひとにおすすめ「オレンジ」
限定色の「オレンジ」は肌色が暗めで特にイエベ肌のひとにおすすめ。クリア同様の効果に加え、イエベ肌の血色をよくしてヘルシーな印象に。オレンジのカラー効果でクマやくすみも補正してくれる。
肌の乗せるとかなりはっきりとしたオレンジ。肌をいきいきと健康的に見せてくれるが、色白さんやブルベさんが使うと肌が暗く見えたりなどの違和感が出てしまうことも。
3. 華やかな血色感をプラスする「ピンク」
限定色の「ピンク」は肌の血色感をプラスしたい人におすすめ。クリア同様の効果に加え、ピンクのカラー効果でほんのり紅潮したような血色のよい肌に仕上がる。どんよりとしたくすみにも効果的。
見た目はビビッドなピンクだけれど、肌に伸ばすとスッとなじんでほんのり淡いピンク仕上げに。顔色が悪く見えがちな色白さんの血色アップにも使える。
カラーコントロールの役割と、プライマーの効果がある化粧下地です。
ブルーを購入予定でしたが、完売のためピンクをためしてみました。
結構ピンクですが、伸ばすとそこまでではないですが、ややピンクが残ります。
上からリキッドファンデーションを塗ると、くすみが消え、透明感を感じられました。
何より、プライマーの効果がとてもありサラッとしながら、しっとり感もあります。
ほんのりラメも入っているためツヤ感も出せる万能商品。
限定商品なのが残念です。
血色感がないのでピンクを選びました。
ブラープライマーの得意な毛穴レス肌仕上げかつ色補正もできる万能アイテムです。
ぱっと見どピンクですが、のばせば気にならず自然に補正してくれます。
下地って長く使い続けるものだし、期間限定なのが悲しいところですが使い心地はとても良いです。
ただこれ1本だとかなりさらっとマットな質感になるので、ツヤを出したいところだけツヤ下地と混ぜたりしながら使用しています。
また来年も発売して欲しい…
4. 透明感を引き出す「ブルー」
限定色の中で1番人気の高い「ブルー」は肌に透明感が欲しいひとにおすすめ。クリア同様の効果に加え、澄んだ透明感を引き出し、赤みを補正してくれる。
肌になじませるとみずみずしい透明感あふれる仕上がりに。イエベさんは乗せすぎると違和感が出るから少量を薄く伸ばすようにつけてみて。グリーンのコントロールカラーでは白浮きしてしまうひとはぜひブルーを試してみて。
PC偽装出来そうな程透明感出ます。
黄肌なので基本的に青ラメがしっくりこないのですが、これを使ってDiorのリップグロウのホロピンクを塗ると、あんなに浮いていた青ラメが…馴染んでいる!
あまりにも見え方が違いすぎて驚きました。
ワンプッシュも出すと透明感通り越して若干グレーになるので私は半プッシュで十分でした。
軽いジェル状で、伸ばすとムースのような指触りに変化した後さらさらつるつるの極薄膜となり、毛穴、皺もフラットな状態にしてくれファンデーションが本当に塗りやすいです。
細かいゴールドのラメが入っていますが、肌上では全く分からなくなります。
こちらも含めサンローランの下地は全般的にシリコンがっつりでマットな仕上がりですので、保湿はしっかりするよう意識しています。
黄肌、くすみが気になる方にはとてもおすすめの下地です。
限定なのが残念!
私は、目の下の三角ゾーンを補正するために使用しています。
これを使うと毛穴が均一になり補正してくれるのでその上からコンシーラーでクマをカバーをするとクマが使用した時と、しない時で隠れ方が少し違います。
ファンデーションも綺麗にのってくれるので限定なのが勿体ないです。
「ラディアントタッチブラープライマー」コスメ通たちの使い方
実際にLulucosオフィシャルメンバーはどんな風に使っているのか?「ラディアントタッチブラープライマー」の使い方をご紹介。
#クリアは部分使いや他アイテムと混ぜて
クリアは肌補正効果がないので部分使いしているコスメ通も多い。日焼け止めや他の下地を塗った上から毛穴やテカリが気になる部分にだけ重ねて仕込んでおけば、フラットにカバーされ化粧崩れもしにくくなる。逆に、ブラープライマーを使うと乾燥してしまうひとも部分使いがおすすめ。
さらに、クリアをコントロールカラーや日焼け止めと混ぜて使うひとも。混ぜるアイテムの相性もあるので手持ちのコスメで試してみるのもおすすめ。
カラーコントロールや日焼け止めと混ぜて全顔伸ばしたりします。
この方が楽ちんなので。
わたしは鼻周り、おでこなど毛穴が気になるところとテカリやすいところに仕込んでいます。
#ブルーとピンクを混ぜてパープル下地として
ブルー、ピンク、それぞれを単品で使うと少し違和感が出てしまう…。そんなときには2色を混ぜてパープル下地として使ってみて。パープルのコントロールカラーは黄ぐすみを解消したり、透明感を残しつつ血色をアップさせてくれる優秀カラー。その日の肌状態やなりたい印象に合わせてみて。
これは結構ピンクが強いので透明のタイプみたいに全顔いくと赤みが目立ちます。
私は部分使いするか、ブルーと混ぜてパープルにして使うのが好きです。
そのままピンクで使うときは、たいがい色選びを間違えて買ってしまった白すぎるファンデーションを使う時に合わせています。
ピンクの赤みがいい具合に肌色を調整してくれます。
#化粧もち抜群
ファンデーションが崩れにくくなるから化粧もち抜群。夏の暑い日に汗をかいても、汚く崩れないとの声も。化粧直しができないくらい忙しい日でも頼もしいアイテム。重ねるファンデはリキッドでもパウダーでも◎。
相性が悪いとモロモロが出てしまうときもあるけれど、丁寧になじませたり日焼け止めや他の下地と塗る順番を変えてみると出なくなることもあるから色々試してみて。
崩れにくい下地だからクレンジングはしっかり落とせるタイプがおすすめ。
後に塗るファンデーションの密着感もupするので、夏場でもしっかりと崩れにくいベースメイクが完成します⭐️
派手すぎないさりげないゴールドのラメでうるつやな肌に☺️✨
伸びもいいからワンプッシュしなくても 顔全体に塗れるからコスパも良さそう!
1日汗かいたりしててもそこまで崩れてない しとても気に入りました!
まとめ
・肌をフラットにして毛穴、小じわをカバーする化粧下地
・ゴールドパール入りでほんのり艶をプラス
・定番で売られているクリアは肌補正なし
・限定色の中ではブルーが1番人気
・2色を混ぜて使うのもおすすめ
・化粧崩れしにくくなるから忙しい日でも安心
YSLのコスメについてもっと知りたいひとは、こちらの記事もチェックしてみて。
憧れのつるんとなめらかな肌はYSLのラディアント タッチ ブラープライマーがあれば完成する。ベースメイクが崩れにくくなるから忙しくても綺麗をキープできるのもうれしい。毛穴や小じわに悩んでいるなら、ぜひ一度試してみて。