調剤薬局として創業したスキンケアブランドで、現在は世界中にストアを構え、効果と安全性を追求した製品をお客様に提供し続けている「KIEHL'S SINCE 1851(キールズ)」。
今回はそんなキールズの人気リップ「バタースティック リップ トリートメント」を全色紹介!使い方や、ブルベ・イエベ似合うカラー、合わせて使いたいリップバームNO.1まで口コミより調査してみた。
ー目次ー
キールズの人気リップ「バタースティック リップ トリートメント」
使用感や効果はどう?
1.NO.1人気色!淡いピンクが好きなひとには「ペタル」
2.じゅわっと血色感をアップ「ローズ」
3.青みピンク好きさんにおすすめの「ピオニー」
4.少量でもしっかり色づく「ベリー」
5.自然な色味を求めるなら「ヌード」
6.潤い+SPFもほしいひとへ「オリジナル(無色)(SPF25)」
7.夜のケアにぴったりな「オリジナル(無色)」
メンズにもおすすめ。同ブランドで人気の「リップバーム NO.1 オリジナル(無香料)」
まとめ
コスメクチコミサイトのLulucos(ルルコス)の、美容通なオフィシャルメンバーのレビューとともにキールズの「バタースティック リップ トリートメント」についてご紹介。いままでなんとなくリップを使っていたひとも、これを読めば、あなたにぴったりの逸品が見つかるかも。
キールズの人気リップ「バタースティック リップ トリートメント」
KIEHL'SSINCE 1851
バタースティックリップ トリートメント
全7色 4g
1,900円(税抜)
オリジナル(無色)
オリジナル(無色)(SPF25)
ヌード
ピオニー
ペタル
ベリー
ローズ
内側から血色感がアップする色付きリップトリートメント。ココナッツオイルとレモンバターが潤いを与え、柔らかな唇へと導いてくれる。
使用方法は、一日を通して乾燥が気になるときに、適量を唇全体にのばすだけ。
使用感や効果はどう?
Lulucosオフィシャルメンバーが実際に使って使用感や効果をレポ!
#使用感はどう?
肝心のリップは、程良い血色感を与えてくれる使い勝手の良いテクスチャー発色も良いのに派手すぎず自然にみせてくれます。バタースティックと言うだけあってするするっと塗れるのも気持ちが良い♪顔の印象もパッと明るくなるし購入して良かったです
SPF入りのリップは乾燥してしまうものが多い中、ダントツ潤いました
スルスルと伸びが良く保湿感もあり気に入っています。
するするとくちびるに伸びて、心地よい塗り心地。ココナッツオイルとレモンバター配合だから、しっかりと保湿してくれる。
#発色はどう?
口紅ほどではありませんが、こういうタイプのお品物にしては高発色だと思います。
自分の体温によって色の出方が違うのですが、唇だけが目立ってしまうような色ではないので失敗することも少ないと思います。
派手すぎないナチュラルなカラーがうれしい。しっかり保湿してくれるのに、こう発色だから手放せないという意見も多いみたい。
#どうやって使ってる?
使用感の画像は一度塗り。薄く、程よいツヤ感あり。薄付きレッドカラーなので、そのままでも、赤リップの下地としても◎重ね塗りすると発色もよく調整しやすいです。時短メイクの時にも活躍しそう。
ケア効果も高く、保湿力あります。唇が荒れていてメイクで負担をかけたくない時はこちら1本でメイクを完成させています。
くちびるがあれていて口紅はあまり使いたくないときにおすすめ。1度塗りでオフィスで、2度塗りでデートに使うのも◎。
#どんな香り?
はちみつの香りかな?甘い香りがします。香りだけかおると結構強いのかな?と警戒しましたが、塗ってみると全然!香りが強いコスメが苦手な私でも平気でした
最初使った時はバターの匂いが強く苦手と思っていましたが、使ってるうちに慣れたのと、とてもしっとりするので気に入りました!
香りが苦手というひともいるみたい。まずは店頭でお試ししてみて。
続いて販売中のカラーを口コミとともに人気順にご紹介。
1.NO.1人気色!淡いピンクが好きなひとには「ペタル」
大人っぽくなりすぎずにキュートな雰囲気を出したいなら「ペタル」がおすすめ。きれいに色づき、もとからきれいかのようなくちびるに仕上げてくれる。
お店で、店員さんの手でタッチアップしてもらった時は、薄づきかな?っと思って購入したカラー(ペタル)は、実際に使ってみると、意外としっかり色がつきます!
リップ自体は薄めな色なのですが、実際塗って少し経つとちゃんと温かみのあるピンク色になってくれます
2.じゅわっと血色感をアップ「ローズ」

出典: Lulucosオフィシャルメンバーjunppさん
ローズはブルベさんにぴったりのカラー。ベージュ系の口紅のベースとしてつかうとぼやけた感じにならず、ちょうどいいとの声も。
本気のメイクの時でも、ベージュ系のリップで物足りない時に、ベースにこれを塗っておくとぼやけた感じのメイクにならないので、ベースによく使用しています(^^)
ローズとノンカラーのSPF有りを使用しています。スルスルと伸びが良く保湿感もあり気に入っています。ローズはしっかりと発色し唇の血色感が出せ、すごく役に立っています。ノンカラーは何の下地にでも万能に合わせることが出来ています。キールズはパッケージのおしゃれさも気に入っています。
3.青みピンク好きさんにおすすめの「ピオニー」
青みがかったピンクで、ブルベさんにぴったり。大人っぽい自然な色気を演出したいならピオニーを試してみて。
色は,派手に見えますが,私が塗ると,薄づきで,そんなに主張し過ぎないので,普段使いにピッタリです☺︎そして,荒れない✯
青みピンクがかわいいです。オフィスにも1本は必ず常備していて鏡を見ずにさささっと塗っています。ケア効果も高く、保湿力あります。
4.少量でもしっかり色づく「ベリー」
少量でもしっかり伸びて色づくけど、シアーな仕上がりだから濃くなりすぎない。ブルベさんに合うカラー。
シアーな仕上がりなので、ビビッドカラーが苦手な方でも気軽に使えると思います。
まもなく一本使いきります!唇の上でスルスル伸びて、ジュワッと色付いてくれます。口紅ほどではありませんが、こういうタイプのお品物にしては高発色だと思います。私はこれ一本でリップメイクを済ますことが多いです。
5.自然な色味を求めるなら「ヌード」
すこしだけ色味を足したいときにはぴったり。ほんのり色づくからすっぴん風メイクにもぴったりかも。特にブルベさんに合うカラーみたい。
すっぴん お休みの日唇の血色がないのでこちらだけ塗って過ごしています♡薄づきなのでナチュラルになりかなり重宝しています。
皮むけしやすいくちびるですが・こちらは合っているのか皮むけしません…色付きのリップなので、気軽に塗れてuvカットもあってなかなか良いです。
6.潤い+SPFもほしいひとへ「オリジナル(無色)(SPF25)」
「オリジナル」のなかでもUVカットしてくれるのがこちら。夏だけでなく冬も紫外線から敏感な唇を守って。
色はご覧の通り無色なので主に下地に使ってます~!ちなみに他の色も仕事用として使ってます♡
よく唇の皮が剥けてしまう方なのですがこのリップは合っているのかあまり皮向けもしませんでした。あと!ポーチやカバンに入れてもリップ自体が汚れたり傷ついたりしないのが嬉しいポイントでした
色リップの色を邪魔せず、いつでも付けたいので無色をチョイス。2枚目、掌に塗ってますが分からないレベル。他に、ほんのり色づくタイプもありましたよ今年からは夏のリップバームはキールズに変えようと思えた1品でした
7.夜のケアにぴったりな「オリジナル(無色)」
まずは試してみたい、という方はベーシックでシンプルな「オリジナル」を試してみて。ベッドサイドに置いておいて、寝る前のしっかりケアにも◎
メンズにもおすすめ。同ブランドで人気の「リップバーム NO.1 オリジナル(無香料)」
KIEHL'SSINCE 1851
リップ バーム No.1 オリジナル(無香料)
全1色 1,100円(税抜)
もし乾燥に悩んでいるなら「リップ バーム No.1 オリジナル(無香料)」もおすすめ。乾燥しやすい唇を守り、しっとり魅力的な唇へ。唇のコンディションに悩んでいるひとも、一度試してもらいたい逸品。
友人に勧めた時に一番購入率が高いアイテムですみなさん良いと思っているんですね♡
香りがないので、寝る前につけたりすっぴんの時などにケアとして使っています❤️このシリーズはやっぱり安定です^_^
まとめ
・人気NO.1カラーは「ペタル」
・口紅の下地として使って、色味を調整するひとも
・1度塗りと2度塗りとでは色味が変わる
・オリジナル(無色)はSPFタイプもある
・リッチなケアには「リップバーム NO.1 オリジナル(無香料)」がおすすめ
このほかにもキールズのアイテムが気になるひとは、こちらの記事もチェックしてみて。
発色などの使い心地はもちろん、肌へのやさしさも◎なキールズのリップ。「バタースティック リップ トリートメント」も「リップバーム NO.1 オリジナル(無香料)」も、両方ともほしくなってしまうほどの逸品。あなたも、うるつや血色リップを体験してみては。