数々のヒット商品を生み出してきたコスメブランド、ナーズ(NARS)。幅広い世代に愛されている名品ブランドだけれど、人気のアイシャドウベースは使ったことある?
口コミ殺到の「スマッジプルーフ アイシャドーベース」と「ティンティッドスマッジプルーフアイシャドーベース」の成分や使い方、色や塗る順番、ブルベさんorイエベさん向きかなど、全種全色徹底調査!
ー目次ー
1.夜までアイシャドウがよれない「スマッジプルーフ アイシャドーベース」
2.クマやしみ隠しも同時にできちゃう!「ティンティッドスマッジプルーフアイシャドーベース」
まとめ
コスメクチコミサイトのLulucos(ルルコス)の、美容通なオフィシャルメンバーのレビューとともにドラマティックスタイリングアイズについてご紹介。いままでなんとなくアイシャドウを使っていたひとも、これを読めば、自分にぴったりの逸品を見つけられるかも。
1.夜までアイシャドウがよれない「スマッジプルーフ アイシャドーベース」
NARS
スマッジプルーフアイシャドーベース
全1色 3,100円(税抜)8g
NARSのスマッジプルーフ アイシャドーベースは、目元専用のベース。リキッドファンデなどで代用しているひとも多いようだけど、目元専用に作られているだけあって、そのもちとアイシャドウの発色が格段に違う!アイシャドウの発色を長時間キープし、にじみやヨレを防いでくれるだけでなく、さらに目元のクマなどの補正にも効果的なのがうれしい。無香料。皮膚科医テスト済。眼科医テスト済。
【成分表】
イソドデカン/タルク/シクロペンタシロキサン/ジステアルジモニウムヘクトライト/(エイコセン/ビニルピロリドン)コポリマー/ジメチコン/オクタン酸セチル/セスキオレイン酸ソルビタン/トリメチルシロキシケイ酸/トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル/炭酸プロピレン/酸化チタン/ステアリン酸PEG-40/ミツロウ/フェノキシエタノール/オリーブ油脂肪酸ソルビタン/酢酸トコフェロール/マロン酸ジエチルヘキシルシリンギリデン/コメヌカエキス/トリエトキシカプリリルシラン/リン酸ヒマシ油/シーウィップエキス/マイカ/オキシ塩化ビスマス
とくにラメが多く入ってるアイアイシャドウを使うときは重宝しそう。
addictionみたいにラメが多く入ってるアイシャドウ塗る時にベースとしてよく使います。
出典: : Lulucos オフィシャルメンバーyurisさん
How to Use?
まぶたの上にうすく、丁寧に伸ばして。指先でまぶた全体にぽんぽんとなじませる。チップタイプだから、急いでいる朝やお直しでもつけやすいのがポイント。
手の甲で馴染ませて〜塗るのがおすすめです。
直接アプリケーターでつけることもできますが、私は手の甲に出して指でつけています
瞼の上にちょんちょんとのせて,指で広げて,その上からアイシャドウをのせています✧‧˚
手の甲で調節してから塗るときれいに仕上がる。また、塗るタイミングにもコツがあるみたい。
ポイントは、アイシャドウをのせる直前に塗ること!直前なので、ベースの上にアイシャドウがピタッと密着。
より崩れにくくなります♡この下地を使ってからは、″二重のところにアイシャドウが溜まる″ことがなくなったので本当に驚きです。
Q. テクスチャはどんな感じ?
やや硬めの白いクリーム。
伸びが良く、少量でOK!ボトルからチップを取り出した量が丁度いいくらい。
1度手の甲に出してから上下のまぶたに指で塗ると、さらさらマットな質感になります。
白いクリームは、肌にのせるとほとんど発色しないため次にのせるアイシャドウの色味を邪魔しない。イエベさん、ブルベさん両方におすすめ。
また、コスパの良さも人気のひとつみたい。
使用するのはほんの少しで良いのでかなりコスパが良いです。
Q. どんな効果が期待できる?
私は本当にアイシャドウが溜まりやすく、どのアイシャドウを使っても数時間経つと、「アイプチをしてるの?」というくらい二重に線が入ってしまってストレスを感じていましたでも、このアイシャドウベースに出会ってからそのストレスから解放されるようになりました!形も使いやすく、伸びもよく、私は手にとって、スーッとアイホールに伸ばしてつかっています!(写真では少しの色が残るように撮っていますがアイホールにのせると、無色透明です!)私と同じ悩みがあった方は、是非試してみてください!私はまた、リピートします
◾️うれしい効果はまだまだ
✔︎二重幅の溜まりを解決
✔︎アイシャドウの発色やモチをUP
✔︎ラメやパールなどの粒子が飛ばない
✔︎時間が経っても目元がくすまない
✔︎アイシャドウやアイラインが驚くほど滲まず落ちにくい。
夜まで綺麗な目元を維持してくれることが何より嬉しいです。出会えて本当によかった♡もう、これなしでは考えられないくらい愛用しています。
時間がたっても二重幅へのアイシャドウの溜まりを防ぎ、アイシャドウの発色をアップさせてくれる。アイシャドウを日常的に使うひとにとっては手放せないアイテムかも。
どんなアイシャドウも崩さない
特に夏場のメイクにはマストなアイテムです♀️汗をかいても、水に濡れても大丈夫!信頼してますつけ心地は軽く、ほんのりしっとり。白い色がついていますが瞼に伸ばすと透明っぽく。次に使うアイシャドウの質感を邪魔せず、使いやすいです
汗をかいても水にぬれてもアイシャドウがキープされているという声も。これは夏は手放せないアイテムになりそう。
これがあるのとないのじゃ全然違う。これ使うとアイシャドーの発色もよくなるし、モチも良くなるし、二重の線にもたまらない。眉毛のベースにすれば眉毛も落ちない。しかも一本でどんだけもつんだろうってくらい無くならない。なくてはならない存在。
しかも眉毛にも使えるという声まで。眉毛を落ちないようにしたいシーンでは使ってみてもいいかも?
2.クマやしみ隠しも同時にできちゃう!「ティンティッドスマッジプルーフアイシャドーベース」
NARS
ティンティッドスマッジプルーフアイシャドーベース
8g 全2色 3,100円(税抜)
まぶたの色ムラや気になる部分を補整してくれるリキッドアイシャドウ。アイカラーの発色を鮮やかにし、仕上がりを長時間キープしてくれるのが嬉しい。
「2242」は肌になじむイエローベージュ、「2243」は「2242」より少し濃いめのオレンジ。
両方ともイエベさん、ブルベさんから指示を集めているものの、色白さんには「2242」、色黒さんには「2243」が人気傾向あり。
【成分表】
イソドデカン/シクロペンタシロキサン/ジステアルジモニウムヘクトライト/タルク/(VP/エイコセン)コポリマー/エチルヘキサン酸セチル/ジメチコン/セスキオレイン酸ソルビタン/炭酸プロピレン/トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル/トリメチルシロキシケイ酸/トリエトキシカプリリルシラン/ステアリン酸PEG-40/ミツロウ/フェノキシエタノール/オリーブ油脂肪酸ソルビタン/酢酸トコフェロール/マロン酸ジエチルヘキシルシリンギリデン/コメヌカエキス/シーウィップエキス/リン酸ヒマシ油/酸化チタン/マイカ/オキシ塩化ビスマス/酸化鉄
How to Use?
アプリケーターを使って少量をまぶたにのせ、まぶた全体になじませる。自然な陰影のある目もとに仕上げるには、ライトトーンをまぶた全体になじませ、ミディアムトーンを目のくぼみに沿って入れて。
チップから手の甲にのせてまぶたに塗ってます手の甲には白いですが、まぶたに塗ると白くもなく透明アイシャドウの発色もよく夕方まで二重幅にたまらないいい買い物ができました♀️
使用量は少ないのでしばらく長持ちしそう‥と思ってチップを直接触るのはあまり衛生的に好きでは無いので毎回スパチュラに取ってから塗ってます♡この量でも両目で多いです
使うのはごく少量。これはかなりコスパがよさそう。
Q. アイシャドウのもちや発色はどう?
ものすっごい便利!今まではスマッジプルーフアイシャドーベースの上からコンシーラーとかで色を整えてたんだけど、それが必要なくなった
これだけでアイシャドーがヨレなくなるし、発色も良くなるし、ホントお気に入り。出典: Lulucos オフィシャルメンバーいくみさん
これだけでアイシャドーがヨレなくなるし、発色も良くなるし、ホントお気に入り。なぜ今までこれを出してくれなかったんだろうなくなったら絶対リピする!

出典: : Lulucos オフィシャルメンバーあいこばさん
実際に「ティンティッドスマッジプルーフアイシャドーベース」を使ってアイメイクをし、6時間たった目もとがこちら。
このベースを使った日はアイシャドウが全くヨレず、朝のせたシャドウの状態が夜まで続きました4枚目の上がメイク直後、下が6時間以上経った状態です。
メイクしたてのクオリティが6時間続くのには驚き!
Q. 使う際の注意点は?
使い方は直接瞼に適量を塗った後指でトントン広げて全体に馴染ませます。少し固めのテクスチャーで、のばした後はまるで滑り止めのような質感!早めにのばさないとのびにくくなるので要注意です
「ティンティッドスマッジプルーフアイシャドーベース」を塗る際はパパっとなじませるのを心がけて。
伸びが良いのでまぶたに点起きで十分です。あまりつけすぎると逆にまぶただけ白浮きしてしまいます肌の補正や、くすみを飛ばしてくれるので目元がすごく明るくなり、シャドウのノリも良くなる点が凄く気に入ってます。
塗りすぎると白浮きしてしまうから適量をなじませて。
まとめ
・アイシャドウの発色をよくしたいひとにおすすめなのが「スマッジプルーフアイシャドーベース」
・アイシャドウだけでなく、眉やアイラインなども落ちにくくなる
・クマ隠しとアイシャドウのヨレと発色を同時に叶えたい方におすすめなのが「ティンティッドスマッジプルーフアイシャドーベース」
・使う量はごく少量なので、コスパは最高
このほかにもこのブランドのコスメについて知りたいひとは、こちらの記事もチェックしてみて。
いままでアイシャドウやアイライナーが夕方になると線になってヨレてきてしまっていた…。とお悩みのひとは、ぜひ一度試してみては?