まだまだロングスカート熱が冷めない昨今。でも、店頭に並ぶかわいいミニスカートにも手を出したい。スタイリストのもも姐こと川村桃子さんが教える、冬のHOW TO ミニスカートスタイル。
大人にベストなミニスカートって?
冬、店頭に並ぶミニスカートは、ツイードやウール、レザーパイピングなど、あたたかみのある素材感のアイテムが中心。
では、丈感は、どうしよう?
年齢を経るにつれ足の露出度を減らしてゆくのが、大人女性的ルール。
大人にベストなミニスカート×タイツって?
冬のミニスカートスタイルに必須なタイツ。もも姐がこだわりを見せるのが、その素材について。
一番オーソドックスな、どこにでも売っている光沢のあるタイツは、選択肢から必ず外してください。そのタイプのタイツと冬素材のミニスカートって、実は相性が良くないんです。
コメント: 川村桃子さん
あたたかい素材×光沢のある素材は、素材の温度差が生まれ、違和感が生じてしまう原因に。昨年、一昨年に流行した超薄手の黒タイツも、「お通夜感が出るし、安っぽい印象になってしまう」という。
では、どうすれば?
おすすめは、無印良品のコットン素材のリブタイツです。
コメント: 川村桃子さん

出典: ライター撮影
毎冬、黒とチャコールグレーの2色を、各2つずつまとめて購入するというヘビーユーザーのもも姐。それもそのはず、着回しやすさは着心地など、文句なしの逸品だから。
本当に使いやすいんです。お手頃価格だから、毛玉ができればすぐ買い替えられるのも嬉しいところ。
コメント: 川村桃子さん

出典: ライター撮影
ここで注意がひとつ。黒やチャコールグレーのほかに、店頭にはネイビーも並んでいるけれど、「青みが混ざると、急に服合わせがしにくくなるんですよね。ネイビーは難しいと思います」と、もも姐は注意を促す。
大人にベストなミニスカート×靴のバランスって?
ミニスカートを履く場合、もっとも意識すべきは、靴の高さ。
大人女性のミニスタイルの足もとは、フラットがいちばんおしゃれ見えに近いですね。今の時期ならショートブーツや、王道にレペット、ローファーもあり。カジュアルにいくなら、白いソールのスニーカーや、レザースリッポンもいいかも。
コメント: 川村桃子さん
一方、高めヒールを履きたいなら、条件がある。
チャンキーヒールにしてください。これには理由があるんです。
コメント: 川村桃子さん
大人女性のミニスタイルに、チャンキーとは対照的な細ヒールパンプスを履いてしまうと、ダサ見えの元になってしまうんだとか。
ミニに細ヒール…そのシルエット、想像してみてください。
古くない!? おしゃれなミュージシャンの“あえて”な舞台衣装ならいいけど、ストリートでこれは、古くない!?
コメント: 川村桃子さん
というわけで、ミニスカートに細ヒールはNGで。同様に、ブーティもNGで。
大人女性の冬のミニスカートスタイル、上品に仕上げるための鉄則を覚えて、出せるうちは、脚、出してこう。
取材協力 スタイリスト/川村桃子さん
みんなが思い浮かべる“ミニ”って太ももくらいだと思います。でも大人は、「そのイメージより、気持ち長め」を意識して。大人女性のミニは、“膝小僧の上”が、マストです。
コメント: 川村桃子さん