これまで使った数は500種以上! プロ厳選、至極のフレグランスと品格ある愉しみ方

あなたは香水をどうやって選んでる?
せっかく香水をまとうなら、いつも同じ香りをなんとなくつけているのはもったいない。これまで500種類以上もの香水を試してきたというビューティ・プロデューサーの美香さんに、大人の女性にふさわしい香水とそのたしなみ方を伺った。

ブランドや香りの背景・ストーリーを探り、香水選びを愉しむ

小さいころから香水に興味があり、母親の目をぬすんでこっそり使っていたというほど香水フリークの美香さん。そのときどきの年代で、少し背伸びをして香りをまとってきたのだとか。

お試しで使ってみたり、重ねづけしたりというのを合わせるとこれまで使った香水は500種以上。そんな美香さんに香水を選ぶときにどんなことを意識しているのか聞いてみると…

香水を選ぶポイントは背景にあるストーリーです。なんでこの香水を作ったのか、どんなものからインスパイアされたのか、いい香りであるとともに裏側にあるストーリーに共感して使いたくなります。

コメント: ビューティ・プロデューサー 美香さん

香りをまとうというよりも、その背景をまとうような感覚。ブランドや香りの背景を想像しながら愉しむというのも大人の女性のたしなみ。

香りの好き嫌いではなく、想像力をかきたてるようなアイテムを選んでみると新たな自分と出会えるかも。

コメント: ビューティ・プロデューサー 美香さん

そんな美香さんが、香りのストーリーとともに選び抜いた「至極のフレグランス」を6種、まとめて一挙ご紹介。

12人のエリート調香師が生みだす香り「フレデリック マル」

出典: ライター撮影

フレデリック マル 「ポートレイト オブ ア レディー」 100ml 42,000円(税抜)

フレデリック マル お客様相談室
03-5251-3541
https://www.fredericmalle.com/jp

ローズを贅沢に使ったこちらの「ポートレイト オブ ア レディー」は、調香師のドミニク・ロピオンが何百回にも及ぶ試行錯誤を繰り返して完成したという渾身の逸品。女性らしい官能的な香りは、パチュリ、ムスク、フランキンセンスをきかせているから。

フレデリック・マル氏が手掛けた香水は、マニアにとって「ようやく日本に来た!」とお待ちかねのアイテム。

普通、香水はメゾン専属のパフューマーがメゾンの希望どおりの香りを作りますが、フレデリック・マル氏は違います。12人のエリート調香師を尊重し「時間・原料・コスト等の一切の制限を設けず」共に創り上げています。なかでもこの「ポートレート オブ ア レディー」のオリエンタルな香りが私のお気に入りです。

コメント: ビューティ・プロデューサー 美香さん

廃材を使ったおしゃれな台座も美しい「ミラーハリス」の爽やかな香り

出典: インターモード川辺

ミラーハリス ワンダー オーデパルファム(スルー ザ パーク) 100ml 24,000円(税抜)

インターモード川辺 フレグランス本部
0120-000-599
http://millerharris.jp

ロンドンの47%はグリーンが占めているそう。こちらの「ワンダー」はロンドンの街中にあふれるイラクサのフレッシュなグリーンの香り。フルーティーな香りの中に葉や茎のすっとした香り、土のしっとりとした香りがミックス。

今回のシリーズのテーマは「フォーリッジ」。ロンドンの街をさまよってみつけた都会的なものと植物の共存が表現されています。
この「ワンダー」はイラクサの香り。爽やかな香りの奥に草木の苦みを感じます。わらのなかで寝ているような感覚。少し疲れたときに嗅ぐと◎。

エコパッケージで環境にやさしいのもいいですね。ボトルの台座はプラスチックの廃材を使用しているのにおしゃれで、アクセサリートレイとしても使えます。

コメント: ビューティ・プロデューサー 美香さん

初心者でも手に取りやすい「ロジェ・ガレ」のフレッシュなローズ

出典: ライター撮影

エクストレド コロン ローズ ミニョヌリ 100ml 8,000円(税抜)

ロジェ・ガレ
0120-405-000
http://www.roger-gallet.jp

高貴なブルガリア産ダマスクローズに、バラのとげを感じさせるピンクペッパーとバジルのスパイスをオン。バニラとシダーウッドで重厚感を醸し出し、神聖なまでの華やかさを演出する。

フラワーホリックともいえる今回のシリーズの中でもローズがイチオシです。
まるで薔薇をそのまま浴びているような気分になれます。ローズでも重すぎずフレッシュな香りなのはバジルが青々しさを引き出しているから。

朝、シャワーのあとにまとえば気分がリフレッシュして心もカラダも清められそう。

コメント: ビューティ・プロデューサー 美香さん

マニアのあいだで話題「CIRO」のオリエンタルな香り

出典: ライター撮影

CIRO(シロ) プタハ 100ml 25,000円(税抜)

ブルジョン
03-6447-4980
http://www.ciroparfums.com

「プタハ」は古代エジプトの鍛冶、彫刻の職人たちの守護神。ベルガモット、セージの奥からジンジャー、ゼラニウムが香る。研ぎ澄まされて、集中力がアップするような感覚を体感できるはず。

日本に上陸したばかりのブランドで、香水マニアが気になっているアイテムのひとつ。アールデコ調のボトルデザインがおしゃれで男女問わずつけることができます。

お香を焚いているようなオリエンタルな香りで、ベルガモットとセージのあとにジンジャーが香ります。濃厚な香りはバニラが入っているから。

お出かけの前につけると、考えが統一されて脳が整理される感じがします。

コメント: ビューティ・プロデューサー 美香さん

究極のボタニカルフレグランス「オーガニックウェイ」

出典: ライター撮影

ORGANIC WAY OWNWAY(オーガニックウェイ オウンウェイ) 100ml 22,400円 AMATA店頭 または AMATA ONLINEで購入可能

アラミック
072-728-5150
http://rolland.jp

天然植物由来の成分にこだわった香水。アルコールもサトウキビ由来のものを使用。明るくエネルギッシュなシチリアオレンジにラベンダーやローズのフローラルな香りをミックスしてエレガントな印象に。漆黒のボトルからも上質感が漂う。

オーガニックウェイならではのボタニカルフレグランスです。花や果実を熟成させて作っていて、一瞬甘いと感じるけれどそのあとに薬のようなピリっとした感じが来ます。

つけるとパウダリーに変化して、次々と香りが出てくる不思議な感覚に。野性的な植物の生命力を感じることもできます。

就寝前につけると幸福感に包まれそう。

コメント: ビューティ・プロデューサー 美香さん

名香と呼ばれるフレグランス多数「トム フォード ビューティ」の異端児

出典: ライター撮影

トム フォード ビューティ プライベート ブレンド コレクション F ファビュラス オード パルファム スプレィ 50ml 35,000円(税抜)

トム フォード ビューティ
03-5251-3541

オリエンタル レザーのうっとりするような甘美な香りが広がる。クラリセージとラベンダーのさわやかな香りに始まり、アーモンドやバニラの甘さが来て、トンカ ビーンとレザー アコード、ブロンドウッドのクリーミィな香りで幸福感に包まれる。

漆黒のマットなボトルに赤のラインがおしゃれ。この赤ラインはNGワード(放送禁止用語)が書かれていたのを隠しているのだそう。
NGワードすらもデザインに一部にしてしまうという、トム・フォードらしい解放的なデザインですよね。

誰もが素敵と思うような気品あふれる香りは、仕事など知的に見せたいときにもぴったり。

コメント: ビューティ・プロデューサー 美香さん

ストーリーから香りを選ぶという新発想を取り入れて、これまで自分が選んでこなかったような香りに出会うのも、香水選びの新たな愉しみ方と言えそう。想像力を豊かにしながら、TPOに合わせて香水をまとえる品格ある女性へ。

美香さんならではの選び方やアイテムを参考に、新たな自分の魅力を発見してみて。

取材協力/AMATAサロンオーナー、ビューティ・プロデューサー 美香

text : Yukari Shirai

Recommend