冬の足もと。防寒のためにタイツ着用が多くなるけれど、「だって、簡単だもん」と言いながら黒タイツばかり着用していると、“こダサ足”になってしまうかも。Ameri VINTAGEの黒石奈央子さんが、NOT黒タイツな、おしゃれ防寒テクを教えてくれた。
今季の推しは“カラータイツ”
昨シーズン、大反響だったベージュタイツのススメ。では、今年は?
大人女性が履きやすいカラーは、カーキやブラウン、くすんだイエローやオレンジベージュ、スモーキーなグレーなど、ダスティ系の落ち着いた色味。デニールは、厚手よりも30デニールくらいがちょうどいいそう。
カラータイツのNGって?
まずNGなのは、何も考えず履いたゆえ、全身コーデにまったく合っていない黒タイツなのは、言わずもがな。ほかには。
原色、ネオンカラーはやめたほうがいいですね。色が浮いてしまうし、大人女性のコーデとは相性が良くありません。
コメント: 黒石奈央子さん
ファッションのプロがすすめるカラータイツの買い方
黒石さんがカラータイツを購入する際、よく活用しているのは、webショップ。
おなじブランドでも、実店舗よりもwebのほうがカラバリが豊富なことが多いです。痒い所に手が届くような絶妙カラーのタイツが売っていたり、探していた色味がすぐ見つかることもあります。
コメント: 黒石奈央子さん
タイツは防寒のためだけじゃない。コーデの一部としてタイツファッションを楽しんで、今冬は“こダサ足”から解放されましょ。
取材協力/Ameri VINTAGE CEO/ディレクター 黒石奈央子
カラータイツがおすすめです。Ameriの2018AWのLOOKでも、カラータイツを着用したコーディネートがたくさんあるほど。
コメント: 黒石奈央子さん