【2019】おすすめマスカラ下地ランキング。キャンメイク下地の人気や使い方を✔️

使うと使わないでは大きな差が出る縁の下の力持ち「マスカラ下地」。マスカラ前にプラスするだけで、カールキープ、ロング&ボリューム効果を発揮して美しいまつげに仕上げてくれる。

今回は人気のキャンメイクやケイトなどのプチプラ&デパコスの2019最新ランキング、お湯オフタイプのランキング、リムーバーランキングをご紹介。さらに堂々の人気NO,1を誇るキャンメイク クイックラッシュカーラーに注目。塗り方、落とし方をLulucos オフィシャルメンバーの美容通の口コミと一緒にチェックして。

ー目次ー

マスカラ下地とは?

2019最新マスカラ下地おすすめランキングTOP3【プチプラ編】

1位:美容通が何度もリピート。「CANMAKE クイックラッシュカーラー」
2位:半透明ベースに黒い繊維がたっぷり。「KATE ラッシュマキシマイザー」
3位:まつげが下がらないレッドカラー下地。「エテュセ ラッシュバージョンアップa」

2019最新マスカラ下地おすすめランキングTOP3【デパコス編】

1位:まつげのボリュームが3倍に。「Dior ディオールショウ マキシマイザー 3D」
2位:繊細美まつげ&透明感のある目もとに。「ベネフィーク セオティ マスカラベース (ブラックフォーカス)」
3位:無敵のまつげが完成するトップコート。「CLARINS ダブル フィックスマスカラ」

2019最新マスカラ下地おすすめランキングTOP3【お湯オフ編】

1位:落としやすい処方で簡単オフ。「エテュセ ラッシュバージョンアップa」
2位:お湯+洗顔料でするんと落ちる。「ヒロインメイク カールキープ マスカラベース」
3位:人気アイテムのお湯オフバージョン。「CANMAKE クイックラッシュカーラー ER」

オイルクレンジングやマスカラリムーバーを使用して落として

2019最新落ちにくいマスカラ下地をしっかり落とすマスカラリムーバーTOP3

1位:こすらずするんとオフ。「ヒロインメイク スピーディーマスカラリムーバー」
2位:ポイントメイク全般OKなリムーバー。「ビフェスタ うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー」
3位:想像以上に綺麗に落ちる。「ファシオ イージー マスカラ リムーバー」

【ランキングNO,1】美容通が何度もリピートするクイックラッシュカーラーの使い方

使い方①:マスカラ下地

使い方②:マスカラトップコート

使い方③:マスカラ

美容通おすすめの「クイックラッシュカーラー」の使い方

まとめ

コスメクチコミサイトのLulucos(ルルコス)の、美容通なオフィシャルメンバーのレビューとともに「クイックラッシュカーラー」についてご紹介。いままでなんとなくマスカラを使っていたひとも、これを読めば、自分にぴったりの逸品を見つけられるかも。

マスカラ下地とは?

#マスカラを塗る前に使う下地

マスカラ前の下準備として使うマスカラ下地。基本的にはビューラーでまつげをカールさせた後に使用する。

#使うことでまつげメイクの仕上がりが良くなる

マスカラ下地は自まつ毛+マスカラだけでは補いきれない、”カール効果”、”ロング効果”、”ボリューム効果”をプラスしてくれる。まつげのお悩みを解決して美まつげに仕上げる優れもの。

2019最新マスカラ下地おすすめランキングTOP3【プチプラ編】

1位:美容通が何度もリピート。「CANMAKE クイックラッシュカーラー」

CANMAKE
クイックラッシュカーラー 
全2色 680円(税抜)

キャンメイクの「クイックラッシュカーラー」は、マスカラ下地・トップコート・マスカラとして、1本で3つの使いかたができる逸品。

1番の魅力が、カール・キープ力。特殊型ダブルコームが、どんなまつげでもぐっと持ち上げ、きれいにセパレート。上下にぐんとのびた、お人形のようなまつげに仕上がる。さらに、水・涙・汗・皮脂に強いウォータープルーフタイプ&スマッジプルーフタイプなので、くるんとカールしたまつげがずっと続く

カラーは好みの使いかたに合わせて選べる、透明とブラックの2種類。

このカールキープ力は衝撃的でした。どんなマスカラを使っても即カールが落ちてしまう私が、何本もリピートしているマスカラ下地。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー まりこさん

簡単に美まつ毛になれるので、Instagramでも「何使ってますか」と100回以上は聞かれた名品。もはやデパコスのマスカラはいらないと思えるほど私にとっては手放せない究極の1本。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー みーしゃさん

美容通が大絶賛する「クイックラッシュカーラー」はこの記事でも後ほど詳細にピックアップ。3つの使い方や美容通のおすすめを調査

2位:半透明ベースに黒い繊維がたっぷり。「KATE ラッシュマキシマイザー」

KATE
ラッシュマキシマイザー
1,200円(税抜)

繊維がたっぷり入ったウォータープルーフタイプのマスカラ下地。半透明の下地に黒い繊維が入り、まつげをカールロック、ボリュームアップ、ロング効果で存在感のある目もとに。

優秀なマスカラ下地としてキャンメイクと共に人気の高いラッシュマキシマイザー。こちらは繊維が入っているからボリュームアップ&ロング効果がある。まつげの悩みに合わせて使い分けるのが美まつげ成功の元。

しかし、残念ながら生産終了しているラッシュマキシマイザー。リニューアルされたマスカラ下地も発売されているのでチェックしてみて。

言わずと知れた優秀マスカラ下地ようやく使ってみました ☺︎♪
ビューラーしても直ぐに下がってくるまつ毛ですがKojiのカービングアイラッシュカラーと合わせると1日上向きまつ毛をキープ できました!
まつ毛が白くならならずマスカラも重ねやすいです

出典: Lulucos オフィシャルメンバー ᴍɪɴᴀᴍɪさん[26165]

カールキープ力がしっかりしていて、長時間もちます。
キャンメイクの下地と人気を二分していますが、わたしはKATEの下地のほうがカールキープ+少しまつげも伸びる気がして気に入っています。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー Aちゃんさん[32210]

3位:まつげが下がらないレッドカラー下地。「エテュセ ラッシュバージョンアップa」

エテュセ
ラッシュバージョンアップa
1,000円(税抜)

コームタイプの赤いマスカラ下地でカラーマスカラとして単品使いもOK。上から黒いマスカラを重ねるとブラウンっぽく仕上がり抜け感のある目もとを叶えてくれる。下がりやすいまつげをしっかりカールキープして1日中下がらないまつげに。
エチュセで大人気のマスカラ下地「ラッシュバージョンアップ」の限定カラー。

マスカラ下地としては珍しいレッドカラー。マスカラ前に仕込むとカチッとまつげをカールロックして夕方までカールが下がらない。上から黒いマスカラを重ねることで赤と混ざり合いブラウンのような色味になる。
アンニュイな印象になるから単品使いしている美容通も多い。

マスカラ下地のレッドです。
カールキープ力が凄くて、これを塗っておくだけで夜まで下がってきません。
マスカラ下地ですが、カラーマスカラとしてこれ一本でもOK。
長さを出したい時はこれを下地にロングマスカラを使います。
これ一本では長くなりにくいので。
とにかく色が可愛い!
目元が華やかになるので印象を柔らかくしたい日にはブラックよりレッドが断然オススメです。
クレンジングによっては落ちにくいことがあるのでオイルやバームで落とすようにしています。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー maiasagiさん[32484]

赤いマスカラ下地、初めて使いました。
カールキープ力は抜群です!
コーム型で細かいとこまで塗りやすい。
下地として使うと、黒マスカラと混ざって茶色っぽいまつげにしてくれます。
わたしのお気に入りはこれ単体で使うメイクです。
黒髪なので、目もとがアンニュイっぽくなって好きです

出典: Lulucos オフィシャルメンバー ぽん。さん[15941]

2019最新マスカラ下地おすすめランキングTOP3【デパコス編】

1位:まつげのボリュームが3倍に。「Dior ディオールショウ マキシマイザー 3D」

Dior
ディオールショウ マキシマイザー 3D
4,100円(税抜)

まつげをいたわる美容液入りのマスカラ下地。変わった形状のブラシでどんなまつげにもマスカラ液を絡ませて、まつげのボリュームを3倍にまで引き上げてくれる。白いねっとりとしたテクスチャーだけれど、乾くと透明になるから塗り残しも気にならない。ナイトケアにも使えるんだって。

マスカラ液が乾く前に上からマスカラを重ねてOK。自然なのに驚くほどロング&ボリューム効果を感じられる。
カールキープ効果については人それぞれだから是非試してみて。

カウンターでタッチアップしていただき気に入ったので購入しました。
主に下まつげに使っています。
塗っている間まつげのケアにもなるそうで、その点も良いなと思います。
下まつげが薄く細いのでこちらを下地にするとだいぶマスカラが塗りやすくなります。
ブラシが大きいので多少塗りにくさはありますがボテっとつきにくく自然にボリュームと長さを出してくれます。
BAさんによると乾かさずすぐにマスカラを重ねて大丈夫だそうです。
下まつげのマスカラが落ちやすかったのですがこちらを使うとだいぶ改善されました。
カール力に関してはまつげパーマをかけているので分からないのですが、ロング・ボリューム共にバランス良くアップする下地ではないかと思います。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー lisacosmeさん

最初はネッチリした白い下地液に驚きました!
繊維が入っているでもなさそうなのに何故か伸びる!
ボリュームもしっかり出る!!
ビューラーをいつもよりしっかり目に当ててから睫毛が真っ白になるまでこの下地を重ね塗ります。
この時点でかなり、ビューラーであげていた睫毛のカールが下がります…。
液自体が重たいのか水分が多いのか分かりませんがカールキープ力はイマイチです。
ですが、ボリューム感や睫毛がゴワゴワに固くならないのがとても良い。
マスカラ液がある程度白さを保ったまま乾くので上に塗るマスカラの色味が良く発色します。
カラーマスカラの時はこれです。
オフの時もポイントメイクリムーバーですぐ落ちる、ストレスフリーなところも好きです。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー 藤文さん

2位:繊細美まつげ&透明感のある目もとに。「ベネフィーク セオティ マスカラベース (ブラックフォーカス)」

ベネフィーク
セオティ マスカラベース (ブラックフォーカス)
2,500円(税抜)

美しい瞳を演出してくれるダークブルーのマスカラ下地。ロング効果&カールキープで、しなやかに長い繊細まつげに仕上がる。まつげを補修・保護するトリートメント成分が配合され、使っている間中まつ育の効果も。汗・皮脂・涙に強いウォータープルーフタイプ。

ダークブルーのカラー効果で潤んだ瞳、白く澄んだ白目を叶えて透明感のある目もとを叶えてくれるマスカラ下地。単品使いでカラーマスカラとしてもOK。がっつりボリュームではなく、くるんとカールした繊細な仕上がりで大人の美まつげに。

明日花キララちゃんが愛用しているとの事で一時snsで話題になっていたアイテム。
しっかりボリュームと長さを出したい人には良いアイテムだと思います。
色はブラックではなくネイビーっぽい感じです。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー akariさん

ネイビーのマスカラ下地
とにかくキレイに伸びてカールキープ力がすごいです
アイドルの子とかが使ってるのもすごく納得
マツ育効果もあるところも好き❤️
ただ本当に落ちにくいのでオフが大変

出典: Lulucos オフィシャルメンバー yu♡さん

3位:無敵のまつげが完成するトップコート。「CLARINS ダブル フィックスマスカラ」

CLARINS
ダブル フィックスマスカラ
3,400円(税抜)

マスカラのにじみや落ちを防いでくれるトップコートタイプのマスカラ下地。オレンジフラワー由来の透明フィルムがまつげをしっかりコート&保護して、マスカラ塗りたての美しい仕上がりをキープする。

マスカラ前に仕込むタイプではなく、手持ちのマスカラを塗った後に使うトップコートタイプ。水にも皮脂にも汗にも負けない無敵のまつげが完成する。
夕方アイシャドウやファンデーションがついて粉っぽくなったまつげに重ねるとツヤが復活する。

汗かきさん、必見❣️
パンダ目予防アイテムの中では最強だと思うitem
これを使うようになってから、下瞼へのマスカラ落ちが格段に減りました✨
汗や湿気にほんとにほんとに強い♡︎
ʾ透明なので、マスカラの色を邪魔しない
クレンジングで落ちますし(私はオイルを愛用中)、睫毛のダメージも感じていません。(ブラックのマスカラにダブルフィックスマスカラを重ねています)

出典: Lulucos オフィシャルメンバー saayaさん

もうマスカラ滲まない!
パンダ目にならない!
水にも皮脂にも負けない「無敵まつげ」をつくるクラランスの名品。
私の常備コスメ。
マスカラ を塗った上から重ねて、マスカラのにじみや落ちを防ぐマスカラトップコート。
カールのモチも良くしてくれます。
無色透明。
速乾。
マスカラを塗った上から重ねても、白っぽくなりません。
小さめ小回りの効くブラシで、目頭や目尻の細かなまつ毛まで塗りやすいです。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー aconekoさん

2019最新マスカラ下地おすすめランキングTOP3【お湯オフ編】

1位:落としやすい処方で簡単オフ。「エテュセ ラッシュバージョンアップa」

エテュセ
ラッシュバージョンアップa
1,000円(税抜)

プチプラマスカラ下地でも3位だったラッシュバージョンアップa。落としやすい処方になっているから、上からお湯オフマスカラを重ねた場合40度程度のお湯でなじませてから落としてみて。それでも落ちにくい場合もあるから、その時はリムーバーを併用して優しくオフして。

2位:お湯+洗顔料でするんと落ちる。「ヒロインメイク カールキープ マスカラベース」

ヒロインメイク
カールキープ マスカラベース
1,000円(税抜)

強力カールキープ、ロング&ボリュームアップを叶えるマスカラ下地。白残りしにくいブルーグレー色で、どんなマスカラにもなじみやすい。まつげをいたわる美容液成分配合。オフする時はお湯でふやかしてから、いつもの洗顔料で簡単に落ちる。

カールキープ力の強いマスカラ下地はその分オフしにくさもあるけれど、こちらは1日中上向きまつげで過ごせるのに簡単オフ。繊維が入っているからロング&ボリューム効果もあり。ブルーグレー色でナチュラルメイクの時にはこれ1本でもOK。

春の時期は花粉症で常に涙目になるので下地は重要です
フィルムタイプ‥お湯で落ちるマスカラ時に使用してます
繊維は細くて重ね塗りしてもダマにならなくて
クレンジングでサッと落ちるのでストレスフリーです✨

出典: Lulucos オフィシャルメンバー ayumi_083さん

この下地を初めて使った日、職場でまつげがすごい上がってると褒められました!
マスカラ下地を使うのと使わないのとでは全然違うと分からせてくれた逸品!
カープキープ力、ロング効果、申し分なし!
お湯+洗顔料オフができてこのキープ力は本当に驚きです。
※よくお湯を馴染ませてふやかしてから洗顔するのがコツ
白いマスカラ下地が多い中こちらはブルーグレーなので白残りする事がないのも何気に嬉しい

出典: Lulucos オフィシャルメンバー Yumikoさん

3位:人気アイテムのお湯オフバージョン。「CANMAKE クイックラッシュカーラー ER」

CANMAKE
クイックラッシュカーラー ER
680円(税抜)

大人気クイックラッシュカーラーのお湯オフバージョンのER。まつげをしっかりカールキープするのに簡単にお湯オフできる。ガチガチに固まらず、触るとふさふさ感の残る仕上がりに。

クイックラッシュカーラーのカールキープ効果はランキングNO,1なので実証済みだけど、オフしにくいという難点も。ERはそんなクレンジングしにくい部分を改良したもの。オフしやすくなった分クイックラッシュカーラーに比べるとカールキープ力が少し弱いみたいだから、お好みで使い分けるのもおすすめ。

これはずっとリピートしているマスカラ下地です☺︎
まつ毛が短い上に、かなり頑固な直毛のまつ毛の私でも、まつ毛のカールがキープされてかなり嬉しいアイテム♡
コスパがとても良いのでリピートしています。
まつ毛の伸びも良く、素敵な目元に仕上がります✨

出典: Lulucos オフィシャルメンバー Mahoさん

ずっとリピしてるマスカラ下地です!
もうこれがないとマスカラ使えません笑

◾︎カールキープ力がすごいとりあえずカールキープ力がめっちゃあります!
どのマスカラでもカールキープしてくれるので安心して使える^_^
◾︎滲みやすいマスカラもにじみにくくなる繊維なしのマスカラだと滲みやすかったりするけど、マスカラ下地を使うことで滲みなくなります
◾︎お湯オフできるウォータープルーフですがお湯でオフできるので、簡単にメイクオフできます♫
◾︎高コスパ¥680ていうプチプライスでクオリティも高いし、あと少量でいいので減りが遅いです^_^
ずっとリピ買いしてるコスパコスメです!

出典: Lulucos オフィシャルメンバー ともみん。さん

オイルクレンジングやマスカラリムーバーを使用して落として

マスカラ下地は落ちにくいウォータープルーフタイプのものも多く、日中にパンダ目になる心配もなさそう。ただしその分落ちにくいので、落とすときはオイルクレンジングやマスカラリムーバーなどを使うのがおすすめ。

ウォータープルーフ処方なので強力なオイルクレンジングやマスカラリムーバーを使って落とすのがおすすめ。リムーバーを使用すると簡単にオフできます。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー まりこさん

2019最新落ちにくいマスカラ下地をしっかり落とすマスカラリムーバーTOP3

1位:こすらずするんとオフ。「ヒロインメイク スピーディーマスカラリムーバー」

ヒロインメイク
スピーディーマスカラリムーバー
840円(税抜)

落ちにくいウォータープルーフマスカラもこすらずするんとオフするマスカラリムーバー。リムーバーをまつげに塗布してから素早くマスカラとなじんで、強力なウォータープルーフマスカラもさっと落としてくれる。まつげケア成分配合。目にしみにくいやさしい処方。

リムーバーがまつげに絡みやすいコームタイプ。塗って少し時間を置くと擦る必要もないくらいマスカラが浮き上がる。コットンで優しく拭き取るか、そのままクレンジングをしてもOK。

何本も数えきれないくらいリピートしてます ☺︎♪
フィルムマスカラでも簡単にちゃんと落とせるのでいつも専用リムーバー☝︎
スルッと落とせて流し損ねもありません
他に比べてヒロインメイクは丸みを帯びたコーム型液のつきなじみが良くてかなりの時短にもあと、容量も多いのでとてもコスパが良いです

出典: Lulucos オフィシャルメンバー ᴍɪɴᴀᴍɪさん

fasioのリムーバーを使い切ったので試しにこちらを購入してみました
fasioよりもまつげにたっぷりつくのが良い
ウォータープルーフのマスカラでもちゃんと落ちるからおすすめ
リピするならこっちかなー?

出典: Lulucos オフィシャルメンバー kazuさん

2位:ポイントメイク全般OKなリムーバー。「ビフェスタ うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー」

ビフェスタ
うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー
850円(税抜)

マスカラだけでなく、デリケートな目もと・口もとに使えるポイントメイクリムーバー。うるおいを守りながらウォータープルーフマスカラもするんと落とす。コットンに浸して目もとに当ててなじんだ頃に軽く擦るだけで簡単にオフできる。

2層式で振ってから使うタイプのポイントメイクリムーバー。マスカラリムーバーと違い、ポイントメイク全部に使える。まつエクにも対応してる優秀アイテム。

コットンをあらかじめ水で濡らしてぎゅっと固く絞ったところに、リムーバーを浸すと含みが良くなるのでおすすめ。オフする際はゴシゴシ擦らず優しく上から下に向かって撫でるようにしてみて。

口コミが良いので私も購入!
さらにリピートしました。
安い、落ちる、乾燥しない。
洗い上がりは少しオイルが残った感じがありますが、その後クレンジングするので問題ないです。
これからもリピすると思います。
メイベリンのポイントリムーバーも良いのですが、(どなたかが成分解析していて、?もらっていました)
コスパでいうとビフェスタの方が上ですね。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー miriさん

2層式振って使用タイプ
デパコスなどとにかく色々なブランドのポイントメイクリムーバーを使用してきていますが、こちらは力を加えずこすらなくてもよく落ち、繊細な目元への負担は軽減されると思います
しかも1000円以下のプチプラプライス高コスパ
何本リピートしているかわからないほど
ちなみに細かな所は綿棒に染み込ませて落とすのをオススメ

出典: Lulucos オフィシャルメンバー FACE_SUNNYさん

3位:想像以上に綺麗に落ちる。「ファシオ イージー マスカラ リムーバー」

ファシオ
イージー マスカラ リムーバー
1,000円(税抜)

ウォータープルーフマスカラも、重ねづけしたゴテゴテマスカラも、こすらずに簡単オフしてくれるマスカラリムーバー。 まつ毛を保護する植物性トリートメント成分配合でオフした後のまつげにも優しい。

まつげの隅々にまで塗りやすいコイルタイプ。まつげに塗り2分ほど放置してからコットンで拭き取るだけで驚くほど綺麗に落ちる。
コットンで擦るのが怖い美容通は2分放置の後顔全体をクレンジングしている人も。

ポイントメイクリムーバーを使用しても落としきれないことが多々あり購入しました。

1.ポイントメイクリムーバーでマスカラ以外のアイメイクを落とす。
2.こちらをマスカラみたいにまつげに塗るだけ。2分くらい放置!
3.顔全体にクレンジング
4.洗い流すだけ

2分置いた後、コットンでふき取るのでも良いのですがまつげが抜けるか不安なので私はこの方法で落としています。
いままでの苦労はなんだったの?と思うくらいまつげや肌に負担をかけないで落とすことができます。
これはリピートする予定です♡

出典: Lulucos オフィシャルメンバー kazuさん

マスカラリムーバーを買ったのは初めてだったのですが、想像以上に綺麗にとれて衝撃でした!!
コットンなどで拭き取るタイプのリムーバーだと、目にしみてきそうで買わなかったのですが、これはマスカラと同じ形状なので、目に突っ込まない限りは液が入らないので安心です。
あと、リムーバーというと匂いがきついというイメージがあったのですが、これは無臭です。
液自体は透明でさらっとしていましたが、まつげにきちんと絡んでくれるので、垂れてくる心配はありません。
リムーバーで溶かされてる?感じで、つまむというよりは撫でるくらいで十分落ちます。
取った感じは画像を見ていただくとわかりますが、マスカラが溶けて?液状になっています。
今まではウォータープルーフのマスカラがクレンジングでも落ちず、そのままだったので、かなりまつ毛に負担がかかっていましたが、このリムーバーを使えばまつ毛が抜けることなく綺麗に取れるのでとても良かったです。
まつ毛にも優しいのでおススメです

出典: Lulucos オフィシャルメンバー riiさん

【ランキングNO,1】美容通が何度もリピートするクイックラッシュカーラーの使い方

使い方①:マスカラ下地として

まずは、マスカラ下地として使う方法。どんなに下がりやすいまつげでも、「クイックラッシュカーラー」を下地に仕込んでおくだけで、くるんとカールしたまつげが続く。透明タイプであれば、どんなマスカラとも相性◎。カラーマスカラと一緒に使う場合にも重宝しそう。

これがないと生きていけない!ってくらい溺愛しているマスカラ下地。逆まつげで、下がりやすい私のまつ毛も長時間キープしてくれます。クレンジング後もまだカールが残るくらいのキープ力。どんなに下がりやすいマスカラでもこれを仕込んでおけば絶対にまつ毛が下がりません!

出典: Lulucos オフィシャルメンバー まるさん

ブラックタイプを下地に使って、マスカラを重ねれば、さらに印象的な目もとに。

下地として使うのに、ブラックの方が使いやすいかなと思いクリアに続いて購入しました。色味が付いている分、もはや普通のマスカラと何が違うのかわからなくなります。カールキープ力は素晴らしいです!ただ下地なのでボリュームや長さは出ないです。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー *talico*さん

使い方②:マスカラトップコートとして

手持ちのマスカラを塗ってから重ね塗りをするだけで、くるんとカールしたまつげの完成。最初にフィルムタイプのマスカラを塗ってから、「クイックラッシュカーラー」をトップコートとして重ねることで、お湯で落としやすいメリットも。クレンジングが面倒というひとにもおすすめ。

フィルムタイプのマスカラをベースに仕込み、ビューラーでまつ毛を上げてからクイックラッシュカーラー→マスカラの順で塗るとお湯でつるっと落ちるのに夜までカールキープ!という奇跡のようなまつ毛が完成します。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー まりこさん

使い方③:マスカラとして

最後は、マスカラとして使う方法。単体で使うことで、より自然な仕上がりに。まるで、もとからまつげがくるんとにカールしているひとのような、ナチュラルな美しさが手に入る。

私はあえて単体でマスカラとして使う事が多い。圧倒的なボリュームとカールのキープ力があり夜までたっても、お風呂に入ってもまつ毛は上向きだ。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー みーしゃさん

透明タイプでは物足りなさそうというひとは、ブラックタイプを。ささっと塗るだけで、きれいにカールしたまつげに仕上がる。

カールキープには欠かせないのがこのマスカラ❤️簡単メイクで済ませたいときには、こちらのブラックだけでまつげは終了。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー annanksさん

美容通おすすめの「クイックラッシュカーラー」の使いかた

コスメクチコミサイトのLulucos(ルルコス)のコスメ通たちが実際にやっている、「クイックラッシュカーラー」の使いかたを調査!

#マスカラ下地が乾く前に、マスカラを重ねるべし

「クイックラッシュカーラー」を下地として使う場合、きれいにセパレートしたまつげに仕上げるポイントは、下地が乾く前に次のマスカラを重ねること。下地が乾いた状態だと、次のマスカラが塗りにくくなったり、ダマになったりしてしまうので、注意して。

束感が苦手な人は液が乾く前にマスカラを塗るべき!この工程ならふさっとまつ毛が完成します。まつ毛が少し濡れた状態でマスカラを塗るとダマ防止にもなりますよ♡

相性が良いマスカラはメイベリンのオイリシャス。組み合わせると、すっと伸びた繊細まつ毛が完成します。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー miriさん

#塗ったあとホットビューラーをすると、カールが固定される

「クイックラッシュカーラー」を塗ったあとでホットビューラーをすると、カールの持ちがさらによくなるんだとか。

これをベースに使い始めてからは、全くカールが落ちたことがありません!!!ブラシ部分もコーム型になっているので均一に付けやすい。このあと、ホットビューラーをすればシャキーンと固定してくれます。アイロンをかける時のノリみたいな感覚。今では欠かせない商品です。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー *talico*さん

#透明もブラックもどちらも人気。お好みで選んで

透明とブラックの人気は同じくらい。使用方法で見ると、マスカラ下地として使うのに人気なのは透明、マスカラとして使うのに人気なのはブラック。好みの使い方で色を選ぶのがおすすめ

マスカラベースですが液がしっかりブラックなので、これだけでも十分マスカラ代わりになります。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー ᴍɪɴᴀᴍɪさん

まとめ

・マスカラ下地を使うことでカールキープ、ロング&ボリュームアップ効果が期待できる。
・プチプラマスカラ下地はキャンメイク、ケイト、エテュセが人気。
・デパコスマスカラ下地はディオール、ベネフィーク、クラランスが人気。
・お湯オフマスカラ下地はエテュセ、ヒロインメイク、キャンメイクが人気。
・リムーバーを併用してまつげをいたわりながらオフがおすすめ
・「クイックラッシュカーラー」は、1本で3通りの使いかたがある。
・カール・キープ力に定評があり、くるんとカールしたまつげが長時間続く

もっとキャンメイクのアイテムやマスカラ下地について知りたいひとは、こちらの記事もチェック。

マスカラ下地があるとないでは大違い。なりたい仕上がりに合わせてランキングを参考にしてみて。さらに、きれいなカールまつげをつくれる、キャンメイクの「クイックラッシュカーラー」も、3通り使えるので、1本持っていると重宝する。
まつげメイクがいつも思い通りにいかないというひとは、美容通が大絶賛のコスメをぜひお試しあれ。

text : Yu

Recommend