数々のヒットアイテムを生み出してきたプチプラコスメCEZANNE(セザンヌ)は知らないひとはいない優秀ブランド。手に取りやすい価格なのに、見た目の可愛さや品質は確実にお値段超え。
そんなセザンヌの「UVクリアフェイスパウダー」について、口コミをご紹介!人気のラベンダーをはじめ、みんなが愛用しているカラーを全色、気になる詰め替えや、成分、ブラシでの使い方まで徹底調査してみた。
-目次-
UVクリアフェイスパウダーって?
お金で買える透明感「P1 ラベンダー」
自然な仕上がりになる「01 ライト」
ヘルシー肌をつくるなら「02 ナチュラル」
イエベ肌にしっくりくる色「00 ライトベージュ」
コスメ通が教える!おすすめの使い方は?
まとめ
コスメクチコミサイトのLulucos(ルルコス)の、美容通なオフィシャルメンバーのレビューとともに「UVクリアフェイスパウダー」についてご紹介。いままでなんとなくパウダーを使っていたひとも、これを読めば自分にぴったりの逸品を見つけられるかも。
UVクリアフェイスパウダーって?
CEZANNE
UVクリアフェイスパウダー
680円(税抜)
全4色
紫外線吸収剤不使用/無香料/無鉱物油/タール系色素不使用/アルコールフリー/パラベンフリー
【カラーラインナップ】
00 ライトベージュ
01 ライト
02 ナチュラル
P1 ラベンダー
くすまず透明感が続くクリアフェイスパウダーは、SPF28/PA+++で紫外線対策もできる。軽くてさらさらのパウダーに、控えめのパール感が明るく澄んだ肌を演出。12種類の美容液成分配合。
・クリアヴェールパウダーが、肌悩みをパッと飛ばすしてくれる。
・テカリ防止パウダーでテカリ知らず。
・くすみ補正パウダーで透き通る肌をつくる。
メイク直しの時にはササッと軽く塗るだけでキレイになるしテカリを抑えてサラサラになるしかもそのあとメイクキープ力(テカったり崩れにくい)すごく実感する
お直し用として使っています。夏頃に買ってほぼ毎日使っていますが全然減らないのでコスパも高いと思います。肌もサラサラにしてくれますしカバー力もあるのに夏でも崩れにくかったです!
クレンジング不要。メイク落としもとても簡単で、洗顔料だけできれいに落とすことができる。基本的な使用方法は、適量をパフにとり、軽く押さえるようにしてパウダーをお肌にのせるだけ。
【保湿成分】
アセロラ果実エキス・カムカムエキス(ミルシアリアデュビア果実エキス)・ヒアルロン酸・スーパーヒアルロン酸(アセチルヒアルロン酸Na)・スーパーコラーゲン(加水分解コラーゲン)・リピジュアR(ポリクオタニウム-51)・セラミドNP・セラミドAP・セラミドEOP・アロエベラ葉エキス・テトラヘキシルデカン酸アスコルビル
【エモリエント成分】
スクワラン
メイク直しに使うもよし、テカリが気になる部分にポイントで使うもよし、使い勝手のよいパウダーはLulucosオフィシャルメンバーからも好評のアイテム。オイリー肌や、混合肌、または夏のテカリやすい肌におすすめ。
そんなセザンヌのUVクリアフェイスパウダーの人気カラーを人気順にご紹介!
お金で買える透明感「P1 ラベンダー」
Lulucosメンバー支持率ナンバー1のラベンダー。ほんのりパールが入っているから、お肌をトーンアップしてきれいに魅せる。血色を与えるピンクと透明感をもたらすブルーのいいとこ取りを叶えるカラーは、ひとつもっておくと使えるアイテム。
ブルべさんにとくにおすすめなラベンダーカラーは、肌をより白く透明感もアップしてくれるって噂。もちろん、イエベ肌を透明感アップさせたいひとにも人気。
ラベンダーはくすみを飛ばしてくれて肌も明るく見せてくれるので色白に近い私にとって大歓迎のカラー♥️♥️
細かいラメ?パール?が入ってるからツヤ感も残しつつ、しっかり透明感も出してくれるから最近ずっと愛用してます❤️
くすみが気になるひとや、色白のひとにぴったり。お肌にのせるとパッと肌を明るくするから、テカリの気になるTゾーンにハイライトとして使うのも◎。
ラベンダー色のフェイスパウダーなので肌にのせるととんでもなく透明感がでます!!透明感が欲しい!肌を綺麗に見せたい!!!という方にはめちゃめちゃおすすめです(`・ω・´)ゞ
パールが入っており、乗せた箇所は明るくなるので、ハイライトとしても使えますYSLの水色プライマーにファンデを乗せて、このクリアフェイスパウダーを、ブラシでフワッと乗せると、黄ぐすみが消えて透明感が出ます
自然な仕上がりになる「01 ライト」
日本人の肌になじみやすいナチュラルなカラーで、使い勝手も抜群。ほんのりと薄づきだからどんな肌にも合いやすい明るい肌色。
よく見ると小さなパールが入っているのですがつけると全くわかりませんとにかくナチュラルです!!パウダー自体つけているかもわからないです
軽いつけ心地で,サラサラな仕上がりです*̣̩⋆̩*ナチュラルな仕上がりが好きな方には向いていると思います✯
サラッと薄づきで、マットな質感に仕上がるんだそう。
マットな仕上がりです。ツヤ肌がトレンドですがツヤ感のある仕上がりが苦手なのでこちらはかなり好み☺︎
お直しメイク用に使っています。しっとりめのパウダーで時間がたってヨレたファンデーションと混ざっていい感じのマット肌になります。
ヘルシー肌をつくるなら「02ナチュラル」
02ナチュラルは、夏の日焼け肌やヘルシーな肌に仕上げたいひとにぴったりのカラー。なかなかあうパウダーが見つからない…というナチュラル肌さんも重宝しそう。
さらさらとしていて、使いやすいです!カバーもしてくれ、愛用しています!
イエベ肌にしっくりくる色「00 ライトベージュ」
ベーシックなライトベージュ。黄味よりの明るい肌色はイエベさんにもおすすめ。
コスメ通が教える!おすすめの使い方は?
#パフよりブラシがきれいに仕上がる
付属のパフも厚みがあってふっくらしているけど、コスメ通はブラシでのせるひとが多いみたい。薄く均一にのせて、よりきれいに仕上げたいひとはブラシ使いがおすすめ。
メイク後にのせるときはブラシでフワッと軽くのせた方がキレイ!✨パフでつけちゃうとどうしてもパウダー感が出るから私は断然ブラシ派です!!!
付属のパフは少し薄くて頼りない感じなので、手持ちのパフや大きめのブラシで使用しています
わたしはパフよりブラシで全体に薄くつけるのが好きです!
#下地+UVクリアパウダーだけでもOK
オフの日には、下地や日焼け止めクリームの上から、UVクリアフェイスパウダーをのせるだけで完成しても◎ セザンヌの「皮脂テカリ防止下地」と一緒に使用しているというひとも。
ちょっと外に出る時とか夕方からとかだと日焼け止め効果のある下地にこれだけとか、BBクリームにこれだけとかで全然出ちゃいます!
オフの日は日焼け止めのあとにこれだけでつけてます♀️
合わせて使いたいセザンヌの名品化粧下地は、こちらの記事もチェックしてみて。
#気になる部分にポイント使い
テカリが気になる部分に、ポイント使いをしている女性も多いみたい。P1のラベンダーは、ハイライトとして使っても◎
Cゾーン、Tゾーン、顎先にはパフを滑らすように、それ以外の部分にはポンポンっと軽く塗布するくらいに使用しています
ブラシでくすみの気になるゾーンにだけ付けたりすると良いです
お金で買える透明感と話題の「P1 ラベンダー」。セザンヌの「ナチュラルチークN」の14 ラベンダーピンクを併用して、さらに透明感をプラスしているひとも。
#乾燥が気になるひとは保湿を入念に
好評のUVクリアフェイスパウダーは保湿成分が含まれていて乾燥を感じにくい。それでも乾燥が気になるというひとは、保湿をしっかりしてから使うのがよさそう。保湿後、すぐにパウダーを重ねてしまうとムラになってしまうから、時間を置くか、ティッシュオフしてから重ねるようにして。
乾燥肌の方とかはしっかり保湿してからの方が良さそう…◎わたしは割と乾燥しました…
まとめ
・SPF28/PA+++で紫外線対策もできる。
・クレンジング不要。洗顔料だけできれいに落とすことができる。
・Lulucosメンバー支持率ナンバー1は「P1 ラベンダー」。
・よりきれいに仕上げたいひとはブラシ使いがおすすめ。
・休日は「UVクリアフェイスパウダー」のみや、下地×パウダーで過ごすのも◎
セザンヌのパウダーについてもっと知りたいひとはこちらもチェック。
プチプラでクオリティの高いセザンヌのUVクリアフェイスパウダーは、期待を裏切らないコスメ。テカリを防止して化粧崩れもしないアイテムは、女性の強い味方かも。