朝起きると、のどはイガイガ、目もとはパサパサ… 鏡を見て「どこのオバさん!?」と自分に驚いてしまったり。
そこで今回は、ビューティープロデューサーの平野宏枝さん 直伝・プロならではの保湿テクニックをご紹介。
絶品ハーブティーでイガイガのどをうるおして
# おすすめは アーユルヴェーダ由来の厳選ハーブを調合した「ヨギティー」

出典: ライター撮影
左から:yogi ヨギティー オーガニック スロートティー、エキナセア、オーガニック ベッドタイム 各16P 700円(税抜)
株式会社オーバーシーズ
https://overseas-inc.jp
インドの健康法アーユルヴェーダの教えを伝授するヨギ・ジャバン師が弟子達にふるまっていた、独特のスパイシーなお茶がルーツとしてある「ヨギティー」。なかでも「スロートティー」は、のどにやさしいスパイスが配合されたハーブティーで、ほんのり甘いはちみつのような香りがリラックスタイムの質を高めてくれる。
また、“健康の守護神”と言われる「エキナセア」、平野さんおすすめの「ベッドタイム」も合わせて飲みたい逸品。「ベッドタイム」はカフェインが含まれていないため、寝る前にいただくのも◎。

出典: ライター撮影
さらに「ヨギティー」のティーパックを開けると、タグひとつひとつに素敵なメッセージが書かれている。
きっと、疲れた日のあなたの心に寄り添ってくれるはず。
フォーチュンクッキーのようにポジティブな言葉がタグに書いてあって、開けるたびに元気が出るんです!
また、請求書送るときに一緒に同封したりしています。ちょっとしたプレゼントのときにもおすすめですよ。
コメント: ビューティープロデューサー 平野宏枝さん
# ちょっとリッチな気分を味わいたいときは「SAUTEDI KATSU」

出典: ライター撮影
SAUTEDI KATSU 個包装 1P 390円(税抜)、KATSU 自宅用 TEA BAG15P
2,500円(税抜)、KATSU ギフト用 個包装10P 4,500円(税抜)
株式会社SAUTEDI
http://np-japon.jp
有機JAS認証オーガニックハーブティー「KATSU」。
心身を癒しながらパワーチャージしてくれるハーブティーで、調子が整わないときにもおすすめ。
葉っぱの爽やかな香りとほんのりベルベーヌ、ローズマリーの香りが広がる味わい。
バリエーションは「KATSU」のほか、「BALANCE」「MOM」など全部で7種類。
体調に合わせてどう選ぶべきかわからないひとは、"SAUTEDI CARTE"をチェックして。
中国の思想である“陰陽五行”により、東洋・西洋などそれぞれのベストバランスに合わせて作られているそうなので、そういった意味でも日本人も安心していただけると思います。
お気に入りは「KATSU」。すっきり・さっぱりとした味わいで、とても飲みやすいんですよ。
コメント: ビューティープロデューサー 平野宏枝さん
また、同ブランドの「発酵香草ドリンク」も要チェック。

出典: ライター撮影
発酵香草ドリンク 1本 600円(税抜)
発酵液×日本ハーブの新感覚「発酵香草ドリンク」。即席で薄めずにそのまま飲めるストレートタイプの酵素ドリンクで、女性特有のお疲れに働きかけてくれる。忙しい女性にチェックしてほしいアイテム。無添加なのもうれしいポイント。
# マヌカハニーの効果で外的環境から守る

出典: ライター撮影
左から:レザーウッドハニー配合のオーガニックケアスプレーmade of Organicsマヌカハニー+アズレンスプレー 25ml オレンジ、ミント 各1,400円(税抜)
株式会社たかくら新産業
https://www.takakura.co.jp
大人気の有機JAS食品 マヌカハニースプレーは、気温や湿度など変化しやすい外的環境から体を守るために開発された「オーガニック食品ケアスプレー」。
レザーウッドハニーとオーガニックマヌカハニー、天然由来のアズレン、オーガニックプロポリス配合で体を内側からリフレッシュ。
のどスプレーと言えばマズいイメージが強いものの、これはほんのり甘くやさしい酸味が特徴の「オレンジ」と、ふわっとさわやかな風味が広がる「ミント」のフレーバー付き(2種)で取り入れやすい。
風邪予防や抗菌作用が期待できる「マヌカハニー」は、ハーブティーに入れるなど、さまざまな形で取り入れるようにしています。なかでも、マヌカスプレーはお気に入りで常備しています。
薬だとクセになってしまったり、それなしでは過ごせなくなってしまったり… 副作用が生じる場合もあるのでなるべく避けるようにしているんです。
コメント: ビューティープロデューサー 平野宏枝さん
デリケートな目もとはやさしく保湿してアイマスクでフタ
# 低刺激・天然由来のアイテムを選んでやさしく保湿
セラプル ラグジュアリーオイルセラム 30ml 8800円(税抜)
株式会社HIROE STYLE LAB
http://www.hiroecosmetics.com/
平野さんプロデュースの大人気 美容液「セラプル」。年齢と共に不足する水分と油分のデュアルバランスを最善にし、ハリのあるみずみずしいうるおいある肌へ導く。
世界初の「天然ヒト型セラミド」を主成分とし、天然由来のオーガニック成分とサイエンスの力を融合させた本来肌に必要な美容成分を贅沢に配合した、ラグジュアリーオイルセラム。
2018年12月8日(土)よりオフィシャルサイト・伊勢丹新宿本店ビューティアポセカリーにて、クリスマスコフレ「セラプル ポーチセット(限定品)」も発売中。なくなる前に、急いでチェックして。
年齢を重ねていくうちに、目もとの乾燥が気になりますよね。
しっかりと保湿してあげることが大事ですが、目のまわりはデリケート。天然由来で低刺激のものをセレクトしましょう。私は「セラプル」を使っていますが、みつろうバームなどでもよいと思います。
コメント: ビューティープロデューサー 平野宏枝さん
# オーガニックコットンのやさしいアイマスク

出典: ライター撮影
アイマスク オルテンシア 3,400円(税抜)
nanadecor
http://nanadecor.com

出典: ビューティープロデューサー 平野宏枝さん撮影
ビッグ アイマスク 4,200円(税抜)※平野さん私物
やわらかなオーガニックコットンで目もとをやさしく包み込む、大人気「nanadecor(ナナデェコール)」のアイマスク。お顔に当たる面は、オーガニックコットン100%。
パソコン作業が多いひとや、目をよく使う仕事のひとなど、疲れた目もとを癒してリセットしてくれるアイテム。
毎日のスキンケアのあとに使ったり、旅行や移動のときにもおすすめ。同ブランドのミニタオルやヘアバンドとセットで、ギフトにしても◎。
目もとの保湿において大事なのは、保湿した後にアイマスクをすること。しっかりフタをしてあげることで、乾燥しにくくしてくれるはずですよ。
おすすめは、ナナデェコールのアイマスク。私は「ビッグタイプ」を愛用しています。オーガニックコットンで触り心地抜群。そして、なんといっても可愛い!
飛行機の機内に持っていくほどお気に入りなんですよ。
コメント: ビューティープロデューサー 平野宏枝さん
「お湯を注いで飲むだけ」「のどにワンプッシュするだけ」「塗って、フタをするだけ」平野さんが実践している、のど&目もとの保湿テクニックはどれも簡単なものばかり! 乾燥に悩んでいるなら、寝る前や寝起きなどに賢く取り入れて、美しく健やかに日中を過ごして。
取材協力/ビューティープロデューサー 平野宏枝
乾燥が気になるこの季節は、パーツごとにアプローチを変えて保湿してあげるといいでしょう。
乾燥しやすいのどや目もとなど、粘膜に近いパーツはとくに、原料・成分などにこだわったナチュラルなアイテムを選んで愛用しています。
コメント: ビューティープロデューサー 平野宏枝さん