どんなパンツもさらっと着こなす人気スタイリスト・ライフスタイリストの大田由香梨さんはいつだって私たちの憧れ。でもいざ私も、と思うと体型が気になって、自ら“似合うパンツ”を制限しちゃってない? たとえば。今年旬なフレアパンツやニットパンツ。
スリムフレアで下半身が悪目立ちするなら?
大田さんも今年注目しているというスリムフレア。通常のフレアよりもタイトなシルエットだからか、お尻や太ももまわりがぱつぱつに張っちゃう気がして…。

出典: 大田由香梨さん撮影
下半身が気になるなら、トップスに腰まわりが覆われるくらいたっぷりとしたニットやお尻下までのロングトップスをチョイス。さらにスタイルアップを狙うなら、トップスの上からベルトでウエストマークしましょう!
コメント: 大田由香梨さん
フレアの脚長効果をあんまり感じられない…
脚長効果に期待してゲットしたフレアパンツ。それなのに、気になる脚の短さがあんまりカバーできてないような。こんなとき、どうすればいいの?

出典: 大田由香梨さん撮影
身長が低い方などしっかり脚長に見せたいなら、足もとのヒールが隠れるくらい丈が長めのフレアをゲットするのが鉄則。Iラインがさらに強調されて脚が長くきれいに見えます。
コメント: 大田由香梨さん
体型にフィットするニットパンツ、一体どう履けば?
リラックスして履けるニットパンツは今年らしいアイテムの一つ。ただし脚のラインもはっきりと出るから、気になる脚のラインもくっきり出てしまいそう。

出典: 大田由香梨さん撮影
他のパンツと同様に、ダークトーンのカラーのものを選ぶことが脚をきれいに見せる上での大原則。たとえばスタイルアップの定番ともいえる黒色をチョイスすれば安心。

出典: 大田由香梨さん撮影
ヒールを合わせるのももちろん有効なテクの一つ。ヒップまわりが気になるなら、メンズっぽく着られる大きめアウターをぶかっと羽織ってしまえばお悩み解決。

出典: 大田由香梨さん撮影
ニットパンツを買うときには落ち感のある素材をチョイス。気になる肉感を拾わず、ゆるっと隠してくれる。
アイテム単体で見るときれいに着こなせるか不安でも、選び方や合せるアイテム次第で自分らしく着こなせる。大田さん流のテク、さっそく試してみて。
Stylist/Lifestylist/大田由香梨
体型のお悩みってやっぱり誰にもあるもの。でも着こなし次第で自由自在に楽しめます! もしも体型が気になるなら、黒や茶系などダークトーンのパンツや、濃いブルーのデニムを選ぶのがポイントです。
コメント: 大田由香梨さん