まぶたが腫れぼったく見えると、なんだか垢抜けなく地味な印象に。それって実は、眉の描き方が原因かも。
眉について日々研究している美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんいわく、眉の描き方ひとつでまぶたをスッキリと見せることができるのだとか。そのコツと重要なポイントをくわしく伝授してもらった。
ポイントは「眉下のライン」
まぶたをスッキリ見せるには、眉下のラインの描き方が重要。「目の丸みに沿ってアーチ型に描く」のはNG。まぶたが余計に盛り上がって見えがち!
まぶたの腫れぼったさが気になる場合、眉下のラインは「直線」を意識するのがおすすめ。
直線がまぶたの丸みを打ち消し、腫れぼったさが緩和される。
下ラインを描くときは、直線を意識してブラシを動かすことが大切。
「やや細め」がスッキリ見せるコツ
眉全体を太く描いてしまうと、目のまわり全体がぼってりと重い印象に。
まぶたが腫れぼったく見えるひとは、眉を太く描き過ぎないのがポイント。目安の太さは目の縦の幅の1/2〜2/3程度がおすすめです。
太めの眉にしたい場合は眉全体を太くするのではなく、眉頭はやや太めに、眉山~眉尻はキュッと細くくびれさせるとよいのだとか。
黒木メイサさん、剛力彩芽さんのように、目ヂカラが出て意思が強くハンサムな雰囲気に仕上がります。
コメント: 玉村麻衣子さん
ひとの印象を大きく変える眉。なんだかまぶたが腫れぼったく見える…とお悩みのひとは、「眉の下のライン&やや細め眉」を意識して眉メイクをしてみて。
取材協力/美眉アドバイザー 玉村麻衣子
吉高由里子さんや、りょうさんのように涼しげな表情に見えます。
コメント: 玉村麻衣子さん