カラーを取り入れたスタイリングが、2018年秋冬は注目を浴びている。コーディネートに取り入れるなら、パンツがおすすめ。スカートよりもスタイリッシュにまとめやすく、顔から離れているからカラー投入のハードルも高くない。
そんな今年のカラーパンツ、いろんな色が出ているけれど、どの色を選んだら使いやすい? 品格エレガントなパンツスタイルがお得意な大日方久美子さんにおすすめを聞いた!
おしゃれなひとの間で今、ピンクがアツい
おしゃれなひとはみんな今年ピンク!ぜひ取り入れたい本命カラーNo. 1。大日方さんが愛用中のパンツはSAYAKA DAVIS(サヤカデイビス)のもの。今年なら、カラーONカラーで着こなしを楽しみたい。
着こなしのポイントは足もとのシューズ選び。カラーボトムの足もとには白がおすすめ。カジュアルならこんな白のコンバースもスッキリ見えが叶い、素敵にまとまる。
どんな色とも好相性。着まわし力抜群カラーは、グリーン
今季、こんな深めのグリーンもいちおしカラー。どんな色とも好相性のグリーンパンツはワードローブに加えたい一本。大日方さんのように、グリーンのシューズでボトムと足先を同色で繋ぎ、脚長効果を狙うのも上級者テク。
黒いシューズとは合わせない
カラーボトムをおしゃれにキメるポイントは、シューズ選びにあり。
たとえばカラーボトムに黒のシューズを合わせると、途端に重たい印象に陥る危険性が…。正解は、白シューズをセレクトすること。白ってすぐに汚れてしまいそう…と、抵抗があるひとは、淡めのベージュやライトグレーから挑戦してみては?
大日方さんも、スタイリスト・ライターの福田美和も今季は断然、白シューズ推し。
今季流行のカラーボトムなら、ピンクとグリーンのパンツを取り入れてオシャレを更新させて。プラス足もとには白シューズを!が合言葉。こんなカラーテクニックを活かして、秋冬のコーディネートを楽しんでみて。
撮影協力/Personal stylist 大日方久美子
白のシューズを取り入れるだけで、スタイリングが簡単に“っぽく”なるんですよね。一足あると便利ですよ
コメント: スタイリスト福田美和