スタイリスト・ライフスタイリストの大田由香梨さんにとって、デニムは大田由香梨
スタイルを語るうえで外せないアイテムの一つ。大田さんいわく、今年はデニムの豊作ともいえるほど、各ブランドで種類豊富に揃っているそう。
大田さんの今季お気に入りNo.1はフレア

出典: 大田由香梨さん撮影
大田さんが2018年で最も気に入っているシルエットは70’sっぽさも感じさせるフレア。ヒールを履けばIラインがぐぐっと強調されるのも魅力。
合わせる小物には、おしゃれに敏感なひとの中でじんわりトレンドのウエスタンアイテムを取り入れました。フリンジのレザーウエスタンシャツに、足もとは見えにくいですが、スネーク柄のショートブーツを合わせております♡
コメント: 大田由香梨さん

出典: 大田由香梨さん撮影
さらに細身なスリムフレアなら脚長効果は言うことなし。膝下が長いものを選ぶのがさらに美脚に見せるコツ。アイスブルーカラーを選べば、先ほどのフレアのワンウォッシュとはまた違う表情になるのがデニムの面白さ!
フレアデニムは、ヒールが隠れるくらい丈の長いものをチョイス。またスリムフレアには腰まわりが隠れるくらい、たっぷりとしたニットに合せるのがスタイルアップできますよ!
コメント: 大田由香梨さん
ワイドを女っぽく履くキーは抜け感

出典: 大田由香梨さん撮影
ここ数年トレンドのワイドデニムは、ただ楽そうな雰囲気でなく、大人のリラックス感を。大人っぽく履くには抜け感を出すことが大事。
ワイドには合せるトップスもゆるく。また指先は出ているけど暖かなファーサンダルを。重たくなった全体のバランスが整えるには抜け感をプラスするのがポイント♡
コメント: 大田由香梨さん
今季のテーパードはハイカジュアルに履くのが気分

出典: 大田由香梨さん撮影
太もも部分はややゆったりめで、膝下から裾に向かってシェイプされたテーパードは洗練された雰囲気に。夏はトップスをインしてフラットシューズに合せてシンプルに履くのが鉄板だったけど、秋冬はニュアンスを変えて。
肌寒い季節になると、レザーやメタリックなど光沢のある素材感で遊びたくなります♡
テーパードにボンバーライダースとピンヒールを合わせて、ちょっとハイカジュアルに仕上げたい気分です。
コメント: 大田由香梨さん
アウトドアもスキニーでたちまち今年顔に

出典: 大田由香梨さん撮影
ボトムスに迷ったときは、とりあえずスキニーを履いておけば間違いない!そんな頼れる存在は、オフィスや街に限らず、非日常なアウトドアシーンでも映える優れもの。
屋外でアクティブな休日を過ごすときは、スキニーデニムにKeenのブーツを合わせて動きやすく。一見メンズライクだけど、レースをふわりとレイヤードすれば、山スタイルもちょっとお洒落に。
コメント: 大田由香梨さん
シルエットと合せる小物さえ工夫すれば、スタイリングは変幻自在。これならクローゼットに眠る手持ちデニムも救済できそうね。
Stylist/Lifestylist/大田由香梨
特に今シーズンのデニムはシルエットが多様化していますよね!もともと私自身はそこまで流行を気にしないけれど、唯一シルエットには敏感かも。愛するデニムをながーく履くためにも、シルエットや合せる小物でちょこっとトレンドを取り入れて、“鮮度”を楽しみましょう♡
コメント: 大田由香梨さん