つけたまま眠れるほどお肌にやさしい、MiMCの「モイスチュアシルク」。 メイクアップアーティストのMICHIRUさんも大絶賛の「モイスチュアシルク」は、なんと使い方が6通りとマルチに使える、まさに「魔法のようなお粉」。今回は、プロが絶賛するその魅力と使い方についてMICHIRUさんに伺った。
「魔法のお粉」の正体は…シルクのみで作られたパウダー

出典: ライター撮影
モイスチュアシルク 5,200円(税抜)
株式会社MIMC
https://www.mimc.co.jp/products/detail18.html
18種類のアミノ酸を含み、肌をやさしく保湿することで知られる「シルク」のみで作られたスキンケアパウダー。ふわっと肌にはたくと、さらさらの使い心地。なのに、パウダーだけでもしっとりとうるおった肌に。ベースにもお直しにも、スキンケアの最後に、多岐にわたって活躍してくれる、魔法のお粉。
フィニッシュパウダーとしてはもちろん

出典: ライター撮影
下地やファンデーションなどベースメイクの最後にのせてあげることで、テカリを予防し、つけていなときに比べてメイク持ちを高める効果も。
また、「シルク」のおかげで、肌の内側はしっとり、外側はサラサラの仕上がりに。1日中乾燥しらずの肌へ。
日中のお直しコスメとしても

出典: ライター撮影
シルクの特徴である、肌の水分と油分のバランスを整えてくれるため、日中の化粧直しとしてポーチインしておきたいアイテム。また、化粧崩れを防止してくれるのもうれしいポイント。
メイクのベースとしても
崩れやすい小鼻や、乾燥が気になる頬などベースメイクの前に仕込むのもおすすめ。
粒子がとても細かく、肌になじみやすいため、日中のテカリ防止や乾燥予防に◎。
アイベースとしても
クリームアイシャドウをつけるときに気になるのが、ヨレや二重のラインに溜まってしまうこと! このパウダーをベースに仕込めば、そんな悩みも解決できるのだとか。
クリームアイシャドウをのせる前に、こちらのパウダーをのせておくとヨレを防ぐことができます。上から重ねてもいいですよ。無色透明のパウダーなので、アイシャドウの色を邪魔することなく効果を発揮してくれます。
コメント: メイクアップ&ビューティディレクター MICHIRUさん
寝るときのスキンケアとしても
シルクが持つ保湿成分が、肌を保湿してくれるため、乳液感覚で夜のスキンケアの最後に取り入れるのも〇。べたべたして髪が張り付いてしまうのを予防できるほか、美肌見え効果もあるため、旅行などの際の“寝化粧”に大助かりのアイテム。
マットリップを作ることも
空前の大ブームのマットリップもこのパウダーを使って作ることが可能。
「マットリップは興味あるけれど、好みの色がない」というときに、ぜひ取り入れてほしい小技をMICHIRUさんが伝授。
いつものリップを塗って、軽くティッシュオフした上からこちらのパウダーをのせると、セミマットな質感のリップができあがります。
コメント: メイクアップ&ビューティディレクター MICHIRUさん
6通りもの使い方ができる、MiMCの「モイスチュアシルク」。
一度使えば、その魔法のような使い心地にあなたも手放せなくなるはず! ぜひ試してみて。
取材協力/メイクアップ&MiMCビューティディレクター MICHIRU
自分用としてはもちろん、撮影時にモデルさんにメイクをする際、これがないと不安になるほどお気に入りです。もう10年以上だと思いますが、発売してからずっと使い続けているアイテムですよ。
コメント: メイクアップ&ビューティディレクター MICHIRUさん