数々のヒット商品を生み出してきたコスメブランド、L'ORÉAL PARIS(ロレアルパリ)。そんなロレアルパリの『10人中8人が、目を奪われたツヤ』でおなじみのリップ「シャインオン」が美容通の間で話題みたい。
そんなシャインオンの値段や使い方、色持ち、人気色やイエベブルベさんに合うカラーまで、Lulucosオフィシャルメンバーの口コミより調査してみた。
‐目次‐
トレンドを押さえたカラバリのロレアルのリップ「シャインオン」
口コミを調査!話題の「シャインオン」全色塗り比べ
1.断トツNO.1人気色「906 ベージュヴェローテ」
2.大人の女に合う、話題のバーガンディ「907 バーガンディークレーズ」
3.唇に透明感と血色感を+「917 ラッキーメロン」
4.どんなメイクにもなじむ優秀色「901 ローズセダクション」
5.ブルベさんのお肌にしっくり「909 プルーンレべル」
6.はっきりとしたドレスアップ色「916 ブラッシュエクスプレッション」
7.唇になじむ不思議なパープル「912 インディゴクレーズ」
8.オン/オフ問わず使える万能色「905 ティーローズエターニテ」
9.赤とピンクのいいとこ取り「911 モーヴインテンシティ」
10.甘さのあるローズピンク「918 サニーサイドピーチ」
11.パキっとした王道レッド「908 ルージュオスマン」
12.イエベさんにしっくりくる色「913 コライユコンコード」
美容通がレポ!話題の「シャインオン」使用感&使い方
出会えたらラッキー!? シャインオン店舗限定&新色アイテム
1.色味をダークに変える限定色「924 スターギャラクシー」
2.唇にきらめきをプラスする「925 スノーマリアージュ」
3.青ラメたっぷりのつやつや色「926 マクロコスム」
4.自分史上最強の透明感を体験できる「929 ユニコーン」
まとめ
豊富なカラバリとツヤ感で人気のリップ、ロレアルの「シャインオン」。数ある種類のなかでも、限られた店舗でしか購入できないカラーは特に人気。レアな店舗限定カラーは、遭遇できたらマストバイ!
トレンドを押さえたカラバリのロレアルのリップ「シャインオン」
ロレアル パリ
シャインオン
2,000円(税抜)
全16色(内2色限定色)
917 ラッキーメロン
918 サニーサイドピーチ
901 ローズセダクション
905 ティーローズエターニテ
906 ベージュヴェローテ
907 バーガンディークレーズ
908 ルージュオスマン
909 プルーンレべル
911 モーヴインテンシティ
912 インディゴクレーズ
913 コライユコンコード
916 ブラッシュエクスプレッション
★新色
926 マクロコスム
929 ユニコーン
924 スターギャラクシー(PLAZA・MINiPLA限定)
925 スノーマリアージュ(LOFT限定)
ひと塗りで、ツヤのある唇へと仕上げてくれる「シャインオン」。体温でとろけるペーストを使っているから、唇に自然にフィットして色移りしにくいのも嬉しいリップ。オイルをはじめとしたツヤ成分を60%も配合していて、同時に発色の良さも絶妙。
そんな「シャインオン」には、店舗限定が存在し、大人気で注目度の高いアイテム。
口コミを調査!話題の「シャインオン」全色塗り比べ
1.断トツNO.1人気色「906 ベージュヴェローテ」
Lulucosオフィシャルメンバー人気NO.1カラーの「906 ベージュヴェローテ」は、オレンジっぽいベージュ色。高発色でツヤ感抜群。ナチュラルなカラーだから、仕事場でもデートでも使いやすい、万能カラー。
906のベージュはすごくナチュラルで控えめで、つけるだけでグッと大人顔。キリッとしたアイメイクと合わせて会社でも使いたい色。
万人受けしやすいベージュ系のピンクで、ラメやパールが入っていないので肌なじみの良いカラーです。
2.大人の女に合う、話題のバーガンディ「907 バーガンディークレーズ」
こっくりとした深みのあるカラーが、まさに大人の女性にぴったり。ボルドーだから、オフの日に雰囲気を変えたいときに使いたいカラー。
なんといっても この深いぶどうのような赤色!
わたしと同じブルベ冬 の方 超絶オススメです♡
ボルドーカラーは ひと塗りで大人っぽく仕上がる(*´∪`)
秋冬にぴったりのカラー
発色の良さはもちろん、絶妙なツヤ感もあるから、ぽってりとした色っぽ唇が簡単に実現。しかも、うるおいもキープしてくれるから、この1本だけで重宝しそう。
塗り心地はかなりいいですなめらかで程よいツヤ感もあり、乾燥知らずで発色もかなりいいです
このお色はデートにつけていっても『今日のリップ綺麗な色だね』と言われるくらい男性ウケばっちり!!!← *
はっきりした お色なのに 潤いがあるので 唇乾燥オバケの私も愛用です♡笑
今日つけるリップに 迷ったら手に取るリップです❁
3.唇に透明感と血色感を+「917 ラッキーメロン」
見た目は濃いピンクカラーに見える「917 ラッキーメロン」。実際に唇に塗ってみると、ナチュラルなピンクカラーに変身。塗るだけで顔色を明るく、血色感のある印象にしてくれる。
透け感のあるカラーなのでつけすぎても問題なく可愛いです
4.どんなメイクにもなじむ優秀色「901 ローズセダクション」
女の子らしいローズピンク。唇を強調させたい、リップが主役のときにおすすめのカラー。ブルベさんのくちびるにしっくり。
901のローズは優しいピンクで万能な色。どんなメイクでも合うし、控えめな色味なので会社でも使いやすいよ。
最近はピンクの色中心に付けていることもありピンクを購入しましたが他の色、もはや全色欲しいくらいです☺︎可愛らしくもでき、そして大人のリップという感じでも使えるこの商品。
とにかくすごくツヤが綺麗なリップです。グロス無しでもツヤが出て、しかも高発色なのでこれ1本でリップメイクが完成します。ティントではないので飲食すると色は落ちますが、完全に落ちるということはありませんでした。
5.ブルベさんのお肌にしっくり「909 プルーンレべル」
「909 プルーンレベル」は大人っぽい雰囲気のセクシーメイクにピッタリ。大胆なカラーだけど程よい深みがあるから、上品+知的な印象に。
ブルベに映えるパープルレッド❤︎パープルの一本で化粧がキマるようなリップアイテムが欲しくてこちらを購入しました。マットよりで乾きやすいですが、とにかく色が綺麗で気に入っています!パープルって下手するとケバかったり老けて見えたりしそうだけど、このアイテムはオトナ女子にカッコよく決まります!
6.はっきりとしたドレスアップ色「916 ブラッシュエクスプレッション」
「916 ブラッシュエクスプレッション」は、オレンジ寄りのレッドコーラル。パキッとした赤が苦手なひとでも挑戦しやすいレッドリップ。
新色の916ブラッシュエクスプレッションです。クッキリとしたカラーでかなり高発色に感じました。私にはあまり似合うカラーではないですが、塗り心地やツヤツヤ感はとっても良いです。ポンポンとつけたり、ティッシュオフなどすればそんなに派手にならず使えそうです。似合う方にはかなりオススメです♪
7.唇になじむ不思議なパープル「912 インディゴクレーズ」
思わず目を奪われるほどの鮮やかなパープルは、誰もが驚くはず。でも唇にのせると、青みピンクで不思議と自然になじむ色味。
一見使いにくそうな紫ですが、ぬってみると唇になじむ青みピンクのように発色しました。乾燥もしなくて気に入っています。
ぱっと見すごい難しそうな紫でしたが、塗ってみると青みピンクですごく可愛い!
シャインオンの中で、この色は一番薄づきで透け感のある発色でした。
単色使いはもちろん、他のリップのカラーと重ねづけする楽しみも。このリップだけで何度か塗るだけでも色味が変わるから、いろいろ試してみたくなるかも。
一本でツヤっと色っぽいリップにするもよし、他の色に重ねてニュアンスをプラスするもよしの使いまわせるアイテムです!
見た目は目の覚めるようなパープルだけど、実際はシアーな青みピンクラメが入っていて可愛い!
グリグリ塗り重ねると可愛いぶどう色リップに✨
他のリップに重ねて青みを足したりレイヤリングも楽しめる
8.オン/オフ問わず使える万能色「905 ティーローズエターニテ」
ピンクベージュで、オン・オフ問わずあらゆる場面で使いやすいカラー。女性らしい唇に仕上げてくれるうえ、ナチュラルなツヤも。
テクスチャーがちょうど良い柔らかさで するする塗れて うるうるになるので、 縦じわも目立たなくなる優秀なやつ!
誰にでも似合いそうな使いやすいピンクベージュ。
どちらかというとピンク味が強めですが、浮かずにお仕事にもぴったり!
しっかり発色しますが、程よくツヤがあって立体感が出ます。
一度塗りだとナチュラルめに、何度か塗り重ねるとまた違ったニュアンスになるから、このカラーだけでいろんな色味が楽しめそう。
色味は1番人気のもので、 主張が激しくないのでいつでも♀️
ヌーディーさの中に しっかり女性らしいローズピンクが 溶け込んでいて、 お洋服を選ばないところも優秀♀️✨
色付きは好みに合わせて薄く〜濃いめまで!
薄づきでいいなら1度塗り、 濃いめが好きなら3度塗りぐらいかな?って思います!
リップクリーム等で下地を作ってから付けるのをおすすめします✨
9.赤とピンクのいいとこ取り「911 モーヴインテンシティ」
赤とピンクのいいとこどりとも言える、パキッとした鮮やかカラーが眩しい色味。決して真っ赤というわけではないから、使いやすさもクリア。
赤味がつよめのピンクです。
赤リップはちょっと苦手な方でも使いやすいカラーです。
艶やかに仕上がり発色がとてもよい(*´∪`)
スルスルっと塗りやすく、発色も抜群!!
1度塗りできちんと発色してくれます。
ツヤツヤっとした感じの唇になります
表情全体が華やぐような雰囲気をもあわせ持つ色味。ほんのりピンクがかった赤リップという感じだから、シーンを問わず活躍してくれそうなカラー。
とにかくすっごいツヤツヤ!
一塗りでしっかり色が出てくれます
オフィスでもプライベートでも様々な場面で活躍しそう
赤リップは肌が黄ばんで見える気がして苦手でしたが、これは使いやすい!
しっかり塗ってパキッと発色させるもよし、ポンポンとのせてふわっと発色させても可愛い!
するする〜っとぬれて、しっとりするのでリップ無しでも綺麗に仕上がります。
赤リップがなんとなく浮いて似合わないな、と思っている方にぜひ試してほしいです。
10.甘さのあるローズピンク「918 サニーサイドピーチ」
甘さのあるローズピンクがたまらない色味のリップ。クリアな感じのピンクだから、この1本だけでナチュラルに仕上げたり、他のカラーと重ねづけしたりも◎。
カラーは透け感のあるローズピンク。印象としてはローズピンクに少しコーラルっぽさを加えた感じで肌馴染みがよく、ブルベイエベ関係なく使用できちゃいそう♀️
いま流行りのクリアなピンクで可愛いです。
外資系のリップはものによっては、ガサガサして荒れてしまうのですがこちらは大丈夫でした!
潤うので他のリップのベースとしても使いやすい
保湿リップいらずで、このツヤ感。美しい発色とともにうるおい・ツヤもプラスしてくれるから、女っぽ度高めの唇が手軽に叶う1本。
たしかにツヤッツヤ!です♡ 光を浴びるとキラキラ!
1回塗っても発色いいけど、 グリグリ塗ると濃くつくっていうより艶が増す!
どんなシーンにも浮かずに使えるカラーと質感の商品です。
薄づきなので重ね方次第ではっきりしたカラーにもなります。
リップクリーム感覚で塗れるくらい柔らかいテクスチャーです。
迷った時にはコレ塗っておけば的な一本です。
11.パキっとした王道レッド「908 ルージュオスマン」
「908 ルージュオスマン」は、パキっとした赤。深みのあるカラーだから、直接つけずに筆を使うと、はみ出さずにつけることができる。
12.イエベさんにしっくりくる色「913 コライユコンコード」
イエベさんのお肌にすごく似合う「913 コライユコンコード」。発色がナチュラルで使いやすい色味で、男ウケ抜群。
美容通がレポ!話題の「シャインオン」使用感&使い方
実際に使ってみて、使用感はどう?どう使ってる?Lulucosオフィシャルメンバーの口コミを調査!
Q. 保湿力はどう?
保湿力は抜群。リップクリームもグロスも不要で、これ一本でリップメイクが完成すると好評みたい。
しっかり保湿してくれて、なおかつ濡れたような質感なのにぽてっとした重た目にはならない!!
シャインオンシリーズはグロスいらずで、ツヤリップが完成する
Q. 落ちにくい?
ティントではないから、飲食をすれば落ちるけど、完全に落ちるというわけではないみたい。コップへの色移りも意外とすくなめ。
コップの色移りがテクスチャーの割に少ないです。全く無いわけではないですが、ベターっとつく感じではないです。
保湿力強め、グロスいらずのルージュ はテクスチャーが重めのほうが色残りが良かったりしますが、テクスチャーが軽いのに意外と色持ち良いです。
Q. どうやって使ってる?
シャインオンを2種類重ね塗りしたり、他社のリップを重ね塗りしたり…。1本でもきれいに仕上がるけど、重ね塗りをして自分色をつくっても◎。
909と合わせたくて追いシャインオン。今回買ったのは後から新色として発売された926。ラメ入りで薄づき。主に私はリップのベースにラメを仕込みたくて購入。
これを塗ってから909を重ねると理想のリップに早変わりする、、、、青ラメがギチギチでたまらん。ここまで青みが強調できるリップはそんなにないと思う。1本あれば上から重ねるリップによっては多様化できる。
私は926(ラメ色のやつ)をベースに仕込んで909を重ねて色味を和らげる&ラメをプラスして色ムラ補正する塗り方か、909の上にクラランスのコンフォートリップオイルの02を重ねちゃいます。
Q. 塗り方は?
するする塗れちゃうから、リップクリーム感覚で塗っているというひとが多数。濃いめの色の場合は、ブラシを使えばきれいに仕上がる。
スルスル塗れてリップクリーム感覚で使えます!
柔らかくスルスル塗り心地も良いですが、直塗りよりもブラシで丁寧に塗る方がよりツヤも出てキレイに仕上がると思いました。
出会えたらラッキー!? シャインオン店舗限定&新色アイテム
新色4色の口コミも調査。出会えたらラッキーな店舗限定アイテムもチェックして。
1.色味をダークに変える限定色「924 スターギャラクシー」
PLAZA・MINiPLA限定で購入できるのが、924 スターギャラクシー。一見ダークなリップに見えるけど、他のカラーの上にのせることで色味を簡単に変えることができるすぐれもの。
手持ちのリップを手軽にダークカラーへとニュアンスチェンジ出来るリップ✨
秋冬☃️にもってこいのリップです☀️
テクスチャーが柔らかいので他のリップに重ねやすくて使いやすい☀️
落ち着いたダークカラーへと変えてくれるので、手持ちの色が合わなくて使っていないリップ、思ったよりも明るいカラーで使いにくいなというリップなどに使ってみると、良いカラーになってまた使えるチャンスかも!
ダークカラーではあるけどそこまで暗すぎず、また程よいラメが唇に絶妙なツヤ感をもたらしてくれるリップ。さらに、うるおいもしっかりキープ。
ラメが入っているので輝きもプラスされて、ふっくらリップにもしてくれます
うるおいも続くので秋冬☃️特におすすめします✨
2.唇にきらめきをプラスする「925 スノーマリアージュ」
LOFT限定で購入できるのが、925 スノーマリアージュ。そのネーミングの通り、真っ白な珍しいリップ。唇に煌めきをプラスしてくれるホログラムが入っているのに、塗りやすさも抜群。
《使用感》★★★★★
スルスル塗れる。
ホロががさがさするのかなと思っていたのですが、全くそういうことはないです。
《保湿力》★★★★☆
乾かない! 思いの外いいのでベーシックカラーも検討したいくらい。
ホログラムが入ったリップだと、あからさまに唇についたりしないかな…?という心配もあるけど、このリップは細かいホログラムでほとんど目につかない程度だから、自然な感じで口もとをチェンジ。
濡れツヤに細かいホロがチラチラと光る感じでとても綺麗です。
プチプラ感ない!
ホログラム大好きすぎて…。
ラメが細かくてわざとらしさがないのが可愛い!
スノーマリアージュはハイライト代わりに塗ると唇に立体感が出ます。
3.青ラメたっぷりのつやつや色「926 マクロコスム」
重ね塗りをすると、つやと血色感をプラスしてくれるマクロコスム。合わなくてお蔵入りしていたリップも、マクロコスムを重ねればお気に入りになるかも。
このマクロコスムは青ラメが沢山入ってて、ツヤも出せて透明感までプラスしてくれる優れものこれ一本でリップメイクが完成するのはありがたい
926です色とラメがとんでもなく可愛い♡皮向けしない♡落ちやすいのでレイヤード用です。グロスが苦手なので、これくらいの潤いを口紅の上から重ねるとすごくちょうどいい!立体感と透明感がアップしてとても良い♡
4.自分史上最強の透明感を体験できる「929 ユニコーン」
赤みを抑えて透明感をアップしてくれるユニコーン。イエベカラーリップも重ね塗りをすれば、ブルベさんカラーに変身させることができる。
普通に唇にベタ塗りすると、唇青くなっちゃうくらい色付きます笑唇の色が濃い方は普通に塗っても大丈夫かもしれないですが、、、普通にニュアンスチェンジで使うなら、指でポンポンのせるのも良いかもしれないです☀️
929ユニコーン寒色系のラメがキラキラしてて綺麗✨塗ると真珠のように唇が輝く✨ブルーリップは色はあまり付かず、ブルーのラメと透明感出すためにニュアンスチェンジを楽しむ感じの商品が多いイメージですが、、、このリップはブルーリップの中でもかなり発色良いので、青リップメイク出来ます☀️
まとめ
・リップクリームもグロスも不要で、これ一本でリップメイクが完成すると好評の「シャインオン」。
・LulucosオフィシャルメンバーにNO.1人気色は「906 ベージュヴェローテ」
・2番目に人気のカラーは大人っぽい「907 バーガンディークレーズ」
・ティントではないから飲食で多少落ちてしまうけど、完全には落ちない。
・リップクリーム感覚でぐりぐり塗りOK
・色の濃いカラーは筆をつかうと失敗しにくい
・普段のリップに重ねることで、ニュアンスを変えるホロシャインコレクションも人気
絶妙なツヤと美しい発色が同時に叶う、ロレアル パリの「シャインオン」。店舗限定カラーはもちろん、人気カラーも熱い口コミからわかるように唇を美しく仕上げてくれる魅惑のリップ。あなたなら、どの色を投入する?